転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社eヘルスケア

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • サービス系

【医療×IT×自社開発】月間利用者数のべ700万~1000万人!日本医療の課題を解決!ヘルステックベンチャー(ハイブリッド勤務/フレックス/11期連続増収)

自社サービス製品あり
シェアトップクラス
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

株式会社eヘルスケアは、日本最大級の医療機関検索サイト『病院なび』を中心に、医療機関と患者とのベストなマッチングを実現するため、新しい事業に挑戦し続けるヘルステックベンチャー企業です。

”医療機関をもっと身近に”
をモットーに、ITテクノロジーを最大に活かし、日本の医療が抱える課題解決に取り組むことで、社会貢献の実現を目指しています。

現在の主力事業『病院なび』は、日本最大級の医療機関検索サイトです。
全国22万件以上の病院や薬局が登録されており、月間のべ700万~1000万人が利用するサービスとなっています。

ーーーーーーー『病院なび』の強み

圧倒的な情報量の多さ
グループ会社である東邦薬品の営業担当者2,000名と協力していることで、全国各地の医療機関を訪問する事が可能です。また20ページにもわたるアンケートを実施することで、実際に来院してみないと分からないような詳細な情報を掲載することが可能になっています。

新しいサービスのリリース
「すべての人の健康のために」「患者さんの安心と満足のために」「医療機関のクオリティ向上を支援するために」という理念のもと、新しいのサービスのリリースや技術の導入を常に検討し、実行しています。直近では、医師への取材を通して、専門分野やご経歴、診療に対する想い、患者さんへのメッセージなど、患者さんが知りたい情報と先生が患者さんに伝えたい情報を発信することができるサービス「病院なび DOCTORVIEW」をリリースし、好評を得ています。

ーーーーーーーeヘルスケアが向き合う、日本の医療が抱える課題とは

「少子高齢化」「医師不足」「医療の高コスト化」といった問題は、ニュースでもよく耳にする方もいると思います。医療が抱る問題はいくつもありますが、年間40~50兆円ともいわれるお金=医療費の高騰が課題の根底に存在しています。手軽に医療へアクセスができるようになった結果、今や日本は世界で最も平均寿命が長い国となり、医療費の高騰が現在日本の深刻な課題となっています。

ーーーーーーー医療費の高騰を抑制するために

「患者のためとなる情報」を誰でも簡単に取得できるように、医療相談サービスを提供しています。医療機関に掛かる前に医療相談サービスを利用することで、日本が抱える医療費高騰の深刻な課題の解決に取り組んでいます。「正しく適切な情報」を誰でも手軽に入手することができれば、例えば、一貫した同じ症状が続くにも関わらず複数の医療機関を受診してしまう「はしご受診」を防止し、医療費の高騰を抑制することができるのです。

ーーーーーーー正しい選択ができる場を用意したい

「「病院なび」から充実した医療機関情報を提供することで、受診してみたら「何か違う気がする」といった感覚的な不一致による転院を防ぐことができます。もしくは、医療に掛かる前に、医療相談サービスを利用してもらう事で、正しい病院選びや診療科選びのアドバイスを貰ったり、受診後であってもセカンドオピニオンとして他の医師の意見を聞けるなど、患者さんが正しく、かつ安心して医療機関を利用することができます」(メディア&サービス部部長 石井仁士氏)

ーーーーーーー日本の社会的課題解決へ貢献でき、やりがいを感じられる環境

新型コロナウイルスの流行によって、医療を取り巻く環境が大きく変わってきています。
医療機関と患者とベストなマッチングを実現するために、今後ITが果たせる役割に大きな期待がかかっています。「私たちは医療を受ける際の”入り口"に立つ者として、その後患者さんが間違った道筋を辿らぬ様、慎重にその"入り口"を構築していきたいという志を持って日々活動しています。」(石井氏)

では、eヘルスケアが構想している日本の医療が抱える課題解決への貢献 = 新サービスとは具体的にどのようなものか。

ーーーーーーー研究開発中のサービスの一例

『病院なび』には膨大な数の医療機関情報や、リモート環境から医療関係者の意見を仰ぐことができる「病院なび医療相談サービス」等のコンテンツが豊富に取り揃えられています。
これらの情報を順次データベースへ落とし込んでいくことで、遠からず“AI”が患者さんの初期相談を行い、適切な医療へ誘導する事が出来る仕組みの構築を、現在急ピッチで進めています。

他にも
◎NLPベースのAIによる症状解析、病名予測の開発
◎オンライン診療システム
◎医師の空き時間を利用した医療資源の活用
◎かかりつけ医の登録ができるFamily Dr.アプリの開発


多くの患者さまの暮らしに寄り添った独自のプラットフォーム構築を予定しています。

ーーーーーーー将来のビジョン

病院なびは、身体に不安を感じる方々に対し、適切な医療を紹介するサービスを提供することで、多くの利用者から高い評価をいただいています。
同社のサービス郡はどれも、健康な状態を維持し、体調を崩した際には迅速な回復を支援することを基本理念とし、これらをサポートする仕組みを提供しています。

日本は現在、未曾有の高齢化社会に向かっています。医療資源の不足は今後一層深刻な社会問題となっていきます。
私たちは将来を見据え、病院なびのサービスがより適切な医療を提供するための道筋を整備し、
医師が提供する質の高い医療サービスが最善の形で提供できる様、今後も新しいチャレンジを行って参ります。

同社の特色を語る上で欠かせないのが、社員の定着率の高さです。10年前に30歳前後で入社した社員のほぼ全員が、同社で歳を重ねた結果、現在の平均年齢となっています。

「何故社員の心をつかみ続けているのでしょうか?」

ーーーーーーー開発者が自分のスキルとアイデアを存分に発揮できる環境

同社では、開発メンバー全員に大きな裁量が与えられています。
既存サービスを担当する部署では、技術選定に対する裁量が大きく、利用する技術については開発チームで決定することが可能です。企画・要件定義については、主に企画チームが担当していますが、開発チームからの提案も日常的に行い、反映された形で業務がすすみます。企画者と開発者は常に意思疎通を図り業務を進めています。自分の成長が日本最大級の医療サービスプラットフォームの成長につながることは、大きな喜びです。

新規事業を担当する部署では企画の段階から参画し、仕様の決定、開発言語の決定、実際のプログラミングまで全て自分の手で行っています。ユーザーのために自分が作りたいと思うシステムを、自分の手で思い通りに作り出せるということが、大きなやりがいになっています。

ーーーーーーー大規模なサイトを舞台に仕事ができる

月間のべ700万~1000万人が利用する医療サービスプラットフォームで仕事ができることも魅力です。『病院なび』の中に新たなサービスを追加すれば、公開と同時に驚くほど多くのアクセスが集まり、ユーザーのリアクションを即座に感じることができます。ユーザーの反応を見ながら次の対策を考えることで、より充実したサービスを生み出すことができるのです。

ーーーーーーー安心して働き続けられる職場づくりにも注力

同社員が安心して働き続けられる職場づくりにも力を入れています。会社規模が小さいため、社員の声をすぐにキャッチアップする事が可能です。例えば、リモートワークについては、コロナ禍以前より導入、育休は一般的な育児休暇制度に加えて、特別育児休暇(男性社員に向けた育児休暇制度)といった独自の制度がある。またリモートワークによる在宅手当制度、フレックス制度導入など、社員の生活の変化に関して理解が高く柔軟に対応できる環境です。また、社内の福利厚生に加え、グループ会社である東邦薬品の福利厚生も併せて受けることができます。

ーーーーーーー何でも気軽に話し合えるアットホームな雰囲気

社員同士が互いの技術を尊敬しあい、自由に発言する事ができます。
私達が求めているのは、誰かの指示通りに動くエンジニアではなく、どんなサービスを提供すれば役に立つか一生懸命に考えて、一緒にサービスを作り上げてくれる仲間です。『病院なび』は、ユーザーのニーズや医療を取り巻く環境の変化に合わせて、まだまだ進化します。常に新しいことに挑戦したい、技術を磨いて成長し続けたいと思っている方に、是非当社で活躍してほしいと思います。

多様性を尊び、個人の主体性を大切にする自由度の高い会社です。

ーーーーーーーどんな人が働いていますか?

同社には中途で入社した20代の若手から、創業当初から経験を積み重ね、スペシャリストとして活躍する50代など幅広い年齢層の社員が在籍しています。勤続年数が長いこともあり、ベンチャー企業の中では従業員の平均年齢が39歳と比較的高い方ではありますが、会社を発展させる中で起きた数々の荒波を乗り超え、経験を積んできた分、落ち着いた雰囲気があります。また、会社全体として挑戦する心を大切にし、失敗への寛容さもあります。
出版業界から転職した企画チームメンバー、ワーキングホリデーで病院事務を経験した若手エンジニアなど中途入社した社員の経験や価値観は様々です。多数のIT企業を渡り歩いてきた開発マネージャーは、開発環境の自由度に惹かれて入社したうちの一人です。共通していることは、創業者であるデービット・リーブレックが掲げる「よりよい医療をもっと身近に」という理念に共感し、それぞれが主体性を持ちスキルを発揮しています。

ーーーーーーーどんな働き方をしていますか?
主体性を重んじる風土があるからこそ、一人ひとりに合った働き方が実現できる環境が整っています。特徴的なのは、男性の育児休業取得推進が義務化される前から、育児に積極的に関わる男性社員が多いことが挙げられます。全社員、業務内容やボリュームに応じて有休を取得したり、フレックスを活用して業務の途中で一時的に抜けるなど、柔軟なスケジュールで勤務しています。

社員の働き方をご紹介します。
男性社員Aさん:共働き、18時まで在宅勤務し、お子様の夕飯の支度や寝かしつけなどの育児をメインに行う
男性社員Bさん:8時から17時を就業時間と設定し、業務終了後はスキルアップのための勉強やコミュニティに参加している
女性社員Cさん:営業職、早朝から遠方の営業所を回った翌日は半休や有休を取得し、プライベートとの調整を図る
男性社員Dさん:共働き、育児のために短時間正社員に雇用形態を切り替えていたが、昨年の3月よりフルタイムに復帰

ーーーーーーー働き方に関する社員の声

「eヘルスケアを一言で表すと、『自由と責任』を徹底したプロフェッショナルです。こんなに自由でいいのか、と思うくらい、働き方に関しては融通が利き、有休も取りやすく、子どもが急に熱を出した時も柔軟に対応してくれました。とはいえ、個人の裁量の中で試行錯誤を繰り返し、結果に対する責任を果たす。そんなプロ意識を持って働く人が多いです。」(男性エンジニア)
「働きすぎることもなく、社員数も多すぎないので、ちょうど良い会社です。自由な働き方ができることも、風通しの良い体制も、会社の魅力の一つです。」(男性エンジニア)
「『過度な干渉がなく、開発に集中できる』『医療関連サービスを手掛けることで、どのような未来が待っているかイメージできる』これが同社のエンジニアが感じられるメリットです。」(男性エンジニア)

同社の有給取得率は90%を超え、社員の約4割は育休、産休、短時間勤務実績者です。
従業員数も42名と規模は小さいですが、会長や社長との距離が近く、働き方だけでなく事業等についても直接意見を伝えることができる風通しの良い環境となっています。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(1件)

PR

すべて見る

インタビュー

株式会社eヘルスケアのインタビュー写真
メディア&サービス部 開発チーム  マネージャー 甘利 典之 2010年独立系スタートアップに新卒で入社しRailsでの開発に従事。以降、ステップアップのために様々な会社を渡り歩き、0→1開発、スマホアプリの開発を経験。 オフショア拠点立ち上げの際、現地法人社長という立場でテックリード、およびブリッジエンジニアを経験。 2020年9月より現職。これまでの経験から、エンジニア採用には国内外、分野問わず同様の課題があることに気づき、解決に向け積極的に採用に関わっている。

── eヘルスケアではどのような業務を担当していますか?

私は「病院なび」のエンジニアとして、UI/UXの改善の提案や実装などの開発業務に携わっています。また、開発業務だけでなく、「病院なび」を共に進化させていける仲間を求め、エンジニア採用にも積極的に参加しています。

「病院なび」はおかげさまで、月間のべ700万~1000万人が利用する一大サービスへと成長を遂げることができました。しかし、「病院なび」自体の認知度はそれほど高くはないという弱みがあります。そこで私は昨年、企業PRの一環としてテックブログの設立を社内で提案し、メンバーの協力を得て、外部に情報発信することを始めました。日々「病院なび」の開発に携... 続きを読む

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社eヘルスケア

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

サービス系 > 医療・福祉・介護サービス

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、自社サービス製品あり、シェアトップクラス、残業少なめ
資本金

7千9百万円

売上(3年分)

20243925百万円

20233909百万円

20223829百万円

設立年月

2004年04月

代表者氏名

代表取締役社長 尾関 賢二

事業内容

■日本最大級の医療機関検索サイト『病院なび』の運営
2009年5月27日にオープン。
◎ 患者さまサービスとして、医療機関を探す方が本当に欲しい情報を分析し、それに合わせた検索項目と必要な情報を掲載しております。
◎ 医療機関向けサービスとして、信頼性を高めて集患につながるホームページ作成サービスや患者満足度向上のための調査サービスを通じて医療機関の質の向上、経営の安定に寄与するサービスを提供しています。

【病院なびの特徴】
・全国22万件以上の医療機関データを掲載
グループ会社である東邦薬品の営業担当者2,000名と協力することで、全国各地の医療機関を訪問可能
・全国の「予約ができる医療機関」の検索が可能
・ユーザーニーズを押さえた詳細検索機能を搭載
・専門医やお医者さんがすすめる専門病院情報の検索・閲覧が可能
・独自コラム『DOCTORVIEW(ドクタビュー)』では医師による取材記事を掲載
医師への取材を通して、専門分野やご経歴、診療に対する想い、患者さんへのメッセージなど、患者さんが知りたい情報と先生が患者さんに伝えたい情報を発信、現在150人以上の医師の取材記事を公開

■新規事業について
◎NLPベースのAIによる症状解析、病名予測の開発
◎オンライン診療システム
◎医師の空き時間を利用した医療資源の活用
◎かかりつけ医の登録ができるFamily Dr.アプリの開発・・・etc
多くの患者さまの暮らしに寄り添った独自のプラットフォーム構築を予定しています。

株式公開(証券取引所)

非上場

主要株主

東邦ホールディングス株式会社

主要取引先

東邦ホールディングス株式会社 グーグル株式会社 株式会社リクルートメディカルキャリア

従業員数

43人

平均年齢

39歳

本社住所

東京都千代田区紀尾井町3-8 第二紀尾井町ビル1階

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:アイザック 株式会社
アイザック 株式会社
世の中を、実験しよう。
この求人の募集は終了しました。株式会社eヘルスケアは、他にも求人を募集しているので、 ぜひチェックしてみてください。
この求人の募集は終了しました。株式会社eヘルスケアは、他にも求人を募集しているので、ぜひチェックしてみてください。
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • インターネット/Webサービス・ASP
  •  
  • 株式会社eヘルスケアの中途採用/求人/転職情報
  •