「持続可能性」はBuzzワードじゃない。メディア企業で取り組む、本気のサステナビリティ戦略を共に描く仲間を募集します!

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収

「持続可能性」はBuzzワードじゃない。メディア企業で取り組む、本気のサステナビリティ戦略を共に描く仲間を募集します!

株式会社ハースト婦人画報社 - ハースト婦人画報社およびハースト・デジタル・ジャパンは、日本、アメリカ、フランスという多面的なDNAをもつ日本で唯一のマルチメディア・カンパニーです。

株式会社ハースト婦人画報社 求人画像1
サステナビリティ推進 担当 / Sustainability Associate
460万円〜580万円
東京都
週に1回以上のリモート, フレックスタイム, toC自社サービス, toB自社サービス, 転勤なし, 服装自由, 語学を活かす, 多国籍な職場

事業内容

事業内容:メディア運営、Eコマース、ブランドマーケティング支援、コンテンツ制作など
メディア運営、Eコマース、ブランドマーケティング支援、コンテンツ制作など

メディア運営、Eコマース、ブランドマーケティング支援、コンテンツ制作など

仕事内容

当社は2018年にサステナビリティを経営の優先事項の一つと定め、2022年にはサステナビリティ戦略の3本柱として「Educating the Public」「Taking Action」「Offering B2B Solutions」を掲げました。これに基づき、社内教育から温室効果ガスの算定まで、部門横断型で様々なサステナビリティプロジェクトを推進してきました。特に「Taking Action」においては、以下の3つのテーマに注力しています。 1.環境保全 2.女性のエンパワメント 3.日本の伝統文化・現代アート支援 【仕事内容】 ・算定プロジェクト ・教育・啓発プロジェクト ・ISO14001マネジメント ・その他、関連するプロジェクト 具体的には・・・ ■算定プロジェクト ・コーポレートフットプリント算定プロジェクト ・コーポレートフットプリント算定プロジェクト理解に関する理解・情報収集 ・プロジェクト全体のサポート(データの収集・取りまとめ、チームのフォローアップ) ・削減計画の立案および実施に向けたサポート ・コンサルティング会社やUK支社との連携・調整(コレスポンデンス対応) ■サービス・商品算定プロジェクト(CFP) ・各種算定プロジェクトの運営・進行フォローアップ ・算定内容の分析・確認 ・削減計画の立案およびその実行支援 ■教育・啓発プロジェクト ・勉強会への参加などを通じた、サステナビリティや関連分野に関する幅広い知識の習得 ・研修開催における準備・当日の運営サポート ・行動変容の測定など新規プロジェクトの立ち上げサポート ・ECトレーサビリティプロジェクトへの参画・運営業務 ・アンケート結果の集計およびレポートの作成 ■ISO14001運営 ・内部監査員資格取得 ・プロジェクト運営・進行 ・関連資料作成サポート ■その他、関連するプロジェクト ・アートをはじめとする部門横断型プロジェクトへの対応(チームでの協働)

募集背景

当社は、一企業として環境に配慮した事業運営を目指すだけでなく、メディアとしての社会的責任を果たすため、当社メディアを通じた啓発活動にも力を入れています。環境への影響を最小限に抑えながら、サステナビリティ分野における先進的な取り組みを進めることで、同分野に取り組むクライアント企業にとって強力なメディアパートナーとなることを目指しています。 この包括的なイニシアティブを推進するため、当社の各部署やメディアポートフォリオを横断しながらプロジェクトを推進いただけるスタッフを募集します。将来的にはプロジェクトリーダーとしての役割を担っていただくことも視野に入れています。

配属部署

株式会社ハースト・デジタル・ジャパン 社長室

概要

株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。 1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『Esquire(エスクァイア)』などを中心に、ファッション、ライフスタイルなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長。近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Solutions(ハースト データ ソリューションズ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。またISO14001を取得しサステナビリティに配慮した経営を実践しています。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 〒107-0062 東京都港区南青山3-8-38 表参道グランビル4,5F 【アクセス】 東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A4出口 徒歩6分 東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口 徒歩6分

勤務時間

9:30〜18:00

待遇・福利厚生

試用期間半年(就業規則による)* 各種社会保険完備(加入条件を満たす場合) ※厚生年金、健康保険(関東ITソフトウエア健保)、労働保険(労災保険、雇用保険) 通勤交通費 当社規定により実費支給 定期健康診断 テレワーク手当 企業型確定拠出年金制度* 各種トレーニング、資格取得支援制度* 各種慶弔見舞金* 社内交流イベント 各種クラブ活動 自転車通勤制度 産前・産後休暇 各8週間(法定超え産前2週間有給扱い)* ベビーシッターの利用割引* 子育てみらいコンシェルジュ(企業主導型保育園の利用)* *正社員・契約社員のみ適用

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇(12/28-1/4)、夏季休暇(2019年度実績6日)、年次有給休暇(年間10日~最大20日、入社時付与あり)、5月1日(社休日)、ゴールデンウィーク特別休暇、リフレッシュ休暇(勤続3年、10年、20年、30年)

広報・IRの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社ハースト婦人画報社広報・IRに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、広報・IRに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

👋
株式会社ハースト婦人画報社に興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
「持続可能性」はBuzzワードじゃない。メディア企業で取り組む、本気のサステナビリティ戦略を共に描く仲間を募集します!