株式会社マイナビ - 人々の「日常生活に当たり前の存在」をめざす総合情報サービス企業
就職や転職、進学、アルバイトなどに関する情報を提供し、より良いキャリア構築を支援します。多様なサービスを通じて利用者に優れたキャリア支援を提供するプラットフォームです。
<仕事概要> マイナビ2026など、新卒採用領域のサービスを利用する「新規企業の獲得」「クロスセル・アップセル」および、「既存顧客のカスタマーサクセス」業務に従事していただきます。 <デジタルマーケティング業務> ・事業部におけるSFA・CRMマネジメント戦略・開発の推進 ・SFA・CRMデータの定期的なクレンジング ・CRMルール設定および全国の営業推進チームとの連携 ・データ分析をもとにしたプロモーション・マーケティング施策の社内提案 <コンテンツ作成および運用業務> ・オウンドメディアサイト内の記事作成 ・記事作成における社内営業チームや外部ベンダーとの折衝業務 ・販売促進のためのセミナー企画やコミュニティ運営 <適性と希望に応じて下記業務をお願いすることがあります> ・Marketo運用(メールマーケティング、ナーチャリング施策等) ・インサイドセールス戦略の立案・管理・運用 ・各種施策のRPA化検討(※社内専門チームとの連携) <ポジションの魅力・やりがい> 「マイナビ2025」は掲載企業数No1(※2024年3月1日時点)、3万社以上の企業さまにご利用いただいているサービスです。そのため、取り組む施策が顧客満足度につながりやすく、責任とやりがいを感じられる仕事です。 トップダウンではなくボトムアップで業務をお任せしているからこそ、自ら考え、変革提案を行いたい方にはやりがいを感じられるチームです。 また、新しいテクノロジー、ツール、幅広い社会動向などの情報キャッチアップが重要なため、自己学習やセミナー参加等を推奨しています。デジタルマーケティングやカスタマーサクセス領域におけるスキルアップを目指す方には、最適な環境です。 <チームのミッション> 部全体のミッションは「新規獲得」「クロスセル・アップセル」「顧客満足度向上」の3点となります。また、デジタルマーケティングおよびデータ分析を元に新たな営業体制の構築をリードしながら下記の2点を目指しています。 ・営業工数の削減に貢献し、組織的なコンサルティング力を向上する ・企業の採用成功と活躍人材の定着を支援し、顧客体験を向上する
募集背景
組織力の強化や、会社としての更なる成長に向けての増員募集となります!
配属部署
就職情報事業本部
この仕事で得られるもの
<業務を通じて身につくスキル> ・CRMマーケティングの知識・スキル ・行動・売上・サイトデータ等を活用した分析スキル ・各種データ分析および分析結果から次の施策を立案・実行するスキル <環境・風土> 配属部署は社員7名・派遣スタッフ3名の計10名。平均年齢の若いマイナビですが、全社平均よりも少し年齢層の高いチームです。 営業部門などからの異動者と、中途採用メンバーとがバランスよく構成されているため、さまざまな価値観を尊重する雰囲気が自然と根付いています。全員が学びながら成長してきたチームのため、本領域が初めての方でもしっかりフォローが可能だと思います。 部全体での業務範囲は広いですが、毎週、部全体で進捗共有会議を行い、それぞれが抱えた課題は他のメンバーと連携しながら解決することが多くなっています。
勤務地
【勤務地詳細】 本社 竹橋オフィス(東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル 【アクセス】 東京メトロ 東西線竹橋駅より直結 ※駅直結ですので雨天でも安心です!
勤務時間
9:15〜17:45
待遇・福利厚生
【保険】 ■各種社会保険完備 【手当】 ■時間外勤務手当 ■地域手当 ■技能手当 ■扶養家族手当 ■テレワーク手当 など 【その他】 ■時差出勤制度 ■通勤費(当社運用基準により支給) ■退職年金制度 ■確定拠出型年金制度 ■社員持株会 ■財形貯蓄 ■団体生命保険 ■各種慶弔制度 ■表彰制度 ■キャリアプラン支援制度 ■定期健康診断 ■育児休業 ■介護休業 ■なんでも相談窓口 ■マイケアルーム(治療院) ■総合型福利厚生サービス導入 など
休日・休暇
休日:完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始休日、マイナビ公休日(年5日) ※年間休日129日(2023年10月1日~2024年9月30日実績) 休暇:年次有給休暇、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇、介護休暇等) ※入社初月から有給休暇の利用可能(入社時期により初回付与日数の変動有り) ※男性社員の育休取得実績も多数有り
研修制度・学習ツールなど
◆資格取得支援制度(約100種類の資格において受験時の補助金や合格時のお祝い金あり) ◆学習管理システム ◆時短読書ツール ◆プログラミング学習ツール ◆ビジネスナレッジ学習ツール ◆社外講師研修 ◆組織力向上施策(エンゲージメント調査) ◆各種階層別研修制度(一般社員向け~管理職向け研修など) ◆社内勉強会 ◆部門情報共有会 ◆組織内交流会 ※中途入社者に対して、近しいタイミングで入社されたメンバー同士の交流会や人事部門との入社後面談なども設けております。転職して環境の変化による不安などもある中で、少しでも安心して働けるよう努めております。詳細は選考時に遠慮なくご質問ください。
サスティナビリティ(社会・地域創生)
◆NPO法人「世界遺産アカデミー」のバックアップ ⇒「世界遺産検定」の共催など、 NPO法人「世界遺産アカデミー」の活動を多方面にわたりバックアップしております。 世界遺産検定とは、人類共通の財産・宝物である世界遺産についての知識を広げ、理解を深めて、先人や地球が残してくれた遺産から多くのことを学ぶとともに、学んだことを社会に活かし、世界遺産の啓発と保全活動の輪を広げることを目的としています。 ◆教育基金の積立 ⇒毎年、当期純利益の1%を「世界の子供教育基金」として積み立て、様々な問題により教育を受けることができない子供たちのために、教育の機会を提供していくことを目指しています。
在宅勤務制度・時差出勤制度
チームメンバーやその他部門との連携も多いため、対面でのコミュニケーションも大事している風土ではありますが、週1〜3日のリモート勤務を実施しております。 (月間稼働日の20~50%を在宅勤務で調整) オフィスの設備も充実しており、マルチディスプレイ、ウルトラワイドディスプレイ、昇降デスクなどの設備がフリーアドレスで利用できます。 また、下記の時間帯よりライフスタイルに合わせて出退勤時間を選べる時差出勤制を導入しています。 ・7:30〜16:00 ・8:00〜16:30 ・8:30〜17:00 ・9:15〜17:45 ・10:00〜18:30 ・11:00〜19:30 ・13:00〜21:00
転職サイトGreenでは、株式会社マイナビのマーケ・広告宣伝・販促・PRに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、マーケ・広告宣伝・販促・PRに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。