株式会社モバイルファクトリー - 『わたしたちが創造するモノを通じて世界の人々をハッピーにすること』
位置情報機能を活かしたオリジナルゲームを開発し、日本全国へ展開中です。リアルな移動を促し、地方自治体や鉄道会社とコラボしたイベントも実施しています。
プランナーは周囲を巻き込みながらあなたの企画をカタチにしていくお仕事です。 具体的には、サービスのデータを分析→仮説検証を行いイベントの企画や施策の改善に繋げ、エンジニアやクリエイターと協力し、プロジェクトをリードしていただきます。 担当コンテンツは様々ですが、位置情報を活用した独自性あるゲームコンテンツは、体験型エンターテイメントとして人気を博し、地方創生にも貢献しています。
募集背景
チームの体制強化のため。
配属部署
モバイルサービス事業部
概要
モバイルファクトリー(以下、モバファク)は2001年10月に設立されて以来、「私たちが創造するモノを通じて世界の人々をハッピーにすること」をミッションに掲げ、様々なモバイルサービスを提供してきたIT企業です。 モバファクはエンタメの可能性を信じており、創業以来「ハッピー」を提供するために、既成概念にとらわれずエンタメを提供していく姿勢を大事にしています。創業時から着メロ、モバイルコンテンツ、メディア事業、ソーシャルゲーム事業、位置情報連動型ゲーム事業、ブロックチェーン事業など、時代に合わせてエンタメを進化させ「楽しい」などのプラスの感情を世の中に提供したいという想いで実施してきました。 現状は、位置情報連動型ゲームを通じ、ゲームプラスアルファのエンタメ要素を提供すべく日々取り組んでいます。
この仕事で得られるもの
【モバファクで成長できる理由】 ◆学びを支える制度が充実 ・社内勉強会「シェアナレ!」をはじめ、カンファレンス参加支援、資格取得支援制度、書籍購入制度など、学びを支える制度が充実しています! ◆事業推進力が身につく ・職種の違うメンバーとも目線を揃え、プロジェクトを進めていくため、事業推進力を身につけることが可能です! ◆多様な人材が活躍できる環境 ・場所や性別、年齢、国籍に関係なく、日々の取り組みややる気次第で責任ある仕事にも携わることができます! ※実際に新卒1年目から新規企画を立案・実施したメンバーや、2年目、3年目でマネージャーとなったメンバーもいます。
勤務地
【勤務地詳細】 原則リモートワークとしています。 ご自宅以外でも、フレキシブルに働く場所を選ぶことが出来ます。 ■リフレッシュを目的としたオフィスへの出社 ■ご家族の家/パートナーの家 ■カフェ/コワーキングスペースでの勤務 【オフィス所在地】 東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル 2階 【アクセス】 JR山手線 五反田駅より徒歩3分 都営浅草線 五反田駅より徒歩3分 東急池上線 五反田駅より徒歩3分
勤務時間
9:30〜18:30
待遇・福利厚生
【勤務時間補足】 基本時間 9:30-18:30 ■フレックスタイム制度(コアタイム 10:30-16:30) ※制度適用は試用期間(3ヶ月)終了後からとなります 【基本制度】 ■社会保険完備 ■関東IT健保(全国の宿泊施設、スポーツ施設、レストランなどの優待利用) ■通勤交通費(5万円/月迄) 【その他】 ■リモートワーク環境支援:リモート環境の整備を支援するレンタルサービス「リモートHQ」が利用可能 ■リモートワーク手当:月額5,000円を支給(光熱費や通信費の負担を軽減するため) 【受動喫煙防止措置】 ■原則フルリモート ■オフィス内喫煙所なし
休日・休暇
◆完全週休2日制 土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ◆有給休暇 初年度最大13日間 ※入社日から付与 ◆法定休暇 産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、妊娠休暇、生理休暇 ◆その他の休暇 裁判員休暇、慶弔休暇、特別休暇
主体的に成長しようとする社員が成長できる環境
主体的に学び、成長しようとする社員を最大限支援する制度があります。 【社内勉強会制度「シェアナレ」】 1日1時間、業務として勉強会を行える制度です。自ら開催することも、誰かが企画したものに参加することも、自習も全てOKです。 お互いに学び合うことで、会社として良いアウトプットが広がることを目的としています。 【書籍購入支援】 社員が購入したビジネス書・技術書などの書籍の費用の一部を会社が負担(一人あたり月額3,000円まで)し、社員のスキルアップを支援します。 【セミナー参加支援】 社員が希望するセミナーやカンファレンスなどの参加にかかる費用を会社が負担し、社員のスキルアップを支援します。 【資格取得支援】 社員が希望する専門的な資格取得にかかる費用を会社が負担し、社員のスキルアップを支援します。
新しい生活様式に適応した『モバワーク』(働き方3.0)
withコロナの時代も、よりフレキシブルな働き方の重要性を感じ、新しい生活様式に適応した『モバワーク』(働き方3.0)を導入することにしました。 ①ワクワクする場所で働く! 今後はオフィスにこだわらず、日本国内の自分が好きな場所に居住し働くことができます。 日本全国どこでも働けることにより、好きな場所もやりたい仕事も諦めず、今の暮らしのまま働くことができます。 【働く場所】 ■家族の家/パートナーの家 ■リフレッシュを目的としたオフィスへの出社 ■カフェ/コワーキングスペースでの勤務 ※都度、制度見直しを実施し、更に制限を緩和していく可能性があります。 【居住地】 ■日本全国好きな場所で働くことが可能(地方在住者も積極採用) ②ワクワクする環境を整える! 生産性を上げる環境を整えるための支援をします。 【リモートワーク環境支援】 ■リモート環境の整備を支援するレンタルサービス「リモートHQ」が利用可能 【在宅手当】 ■光熱費や通信費の負担を軽減するために、月額5,000円を継続支給
フルリモートでも成果を出せる仕組み
◆情報の集約を徹底 ・原則フルリモートのため、リモートでも情報をキャッチアップできるようSlackやテキストツール等に情報を集約しています。 ◆入社までの全ての手続きが原則リモートで完結 ・入社までの手続きや対応も原則すべてリモートで実施しています。 ・入社後の研修やイベントについても同様です。※昨年も地方在住者が複数人入社しています。 ◆環境整備の支援 ・リモートワークに必要となるデスクや椅子などの備品レンタルサービス「リモートHQ」を導入しています。 ◆オンラインでも密なコミュニケーションを実施 ・チームの朝会を毎日実施し、またメンター制度や上長との1on1の実施などの仕組みも整っており、すぐに相談できる環境が整っています。
転職サイトGreenでは、株式会社モバイルファクトリーのWebプロデューサー・Webディレクターに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webプロデューサー・Webディレクターに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。