これまで、様々なプロジェクトを経験してきました。
プロジェクト毎に担当する領域が変わることもあり、今までにない視点に立つことで、新たな発見や、知識を得ることができます。
発見や知識が知恵となり、新たな閃きを生むといった一連のサイクルにやりがいや、喜びを感じています。
社員が少ないことです。
中堅社員が少なく、現状のままでは新人に対するフォローが不十分で、新人採用する際の課題となっています。
そのため、経験を積んだエンジニアを積極的に採用し、新人のフォローを充実させることで、定期的に新卒を採用するスタイルの確立が必要だと感じています。
一番は、仕事に対する責任を持てる人です。
他には、自分なりのアイデアを持っている人や、考えることが好きな人です。
仕事に責任を持てない人です。
固定概念が強く周りの状況を客観的に見られない人や、学ぶ姿勢が足りない人は厳しいと思います。