株式会社DearOne - 累計DL1億件突破のアプリ開発から、クライアントのグロースハックまで担うデジタルマーケティング企業
企業公式アプリの開発を行うプラットフォームで、多業界の信頼を得ています。ModuleAppsは、標準機能とカスタマイズ性を兼ね備えた革新的なアプリ開発サービスです。
累計ダウンロード数約1億、月間アクティブユーザー数(MAU)2,500万を超える自社プロダクト『ModuleApps』の導入企業に対し、安全かつ安心したサービスを持続的に提供する為のサーバ運用保守業務をお任せします。 ■具体的には ・各種社内問い合わせ・調査依頼に関する窓口および切り分け ・各案件でのデータ取得、コンテンツ配置などの運用 ・調査進行におけるログデータ出力など ・アプリ開発・運用における各種サーバ設定、証明書更新など 当ポジションは、ただ保守・運用をするだけではなく、プロダクト開発の段階から開発エンジニアと連携し、ゆくゆくは既存案件の業務課題やシステム課題などへの戦略立案もお任せしたいと考えています。 ■開発環境 - 言語 : PHP, Java, Node.js, Go, Pythonなど - DB : Amazon Aurora, Snowflake、PostgreSQLなど - リポジトリ管理 : GitHub - コミュニケーションツール:Slack, Zoom - プロジェクト管理 : Redmine, Backlog - その他ツール: Google Workspace (変更の範囲)会社の定める業務 ◎ModuleApps2.0とは◎ 企業公式スマートフォンアプリの開発プラットフォームです。これまでにカルビー、ウエルシア、ドトールコーヒー、Godiva、PLAZA、スーツのAOKI、自治体など150社を超える公式アプリを開発・公開しております。累計1億ダウンロードを突破し、DearOneで開発したアプリは多くのお客さまにご利用いただいています。 「ModuleApps」は、既にモジュール化された標準機能を使った「手軽さ」と クライアントの欲しい機能やデザインをカスタマイズで実現する「柔軟性」を併せ持っており、飲食・サービス・小売業から金融・自治体に至るまで、幅広い業界の多くの組織で導入されています。 ■■■導入実績■■■ カルビー、日清オイリオ、ゴディバ、ケーズデンキ、PLAZA、GRL、ウェルシア、ツルハドラッグ、マックスバリュ東海、ヤマナカ、島忠・HOMES、DCM、ドトールコーヒー、サンマルクカフェ、NewDays、東京ドームシティ、埼玉西武ライオンズ、JALカード、ダイソー、スーツのAOKI、ゴルフパートナー、相鉄、タワーレコード、HIS、志摩スペイン村、共立メンテナンス、埼玉県飯能市、草津温泉など、120アプリ以上を提供中
募集背景
アプリ市場の拡大と共に高まるクライアントからの期待に応え成長を続けてきた当社。今後のさらなる事業の拡大に伴い、より多くの顧客を共に成功へ導くために保守・運用を専任でご担当いただける方を募集します。
配属部署
プロダクト開発部 プロダクトイノベーショングループ バックエンドユニット 代表取締役社長 > General Manager > Manager > ★Member ★のポジションで採用予定です。 ※ご経験によっては上位ポジションのご相談をさせていただく場合がございます ■チーム構成 4名(30~50代、全員男性)
概要
対前年成長率40%以上を誇るNTTドコモグループのマーケティング戦略子会社。1st Party Data(企業が独自に保有する顧客データ)のスペシャリストとして、アプリ開発からデータドリブンマーケティング全体支援を行っている株式会社DearOne。 アプリ開発事業の主軸「ModuleApps」は、企業や金融機関、自治体を対象とする国内最大級のアプリ開発サービスで、あらかじめアプリに必要となるであろう機能を開発してモジュール化しており、ユーザーは欲しい機能を選ぶだけで早く簡単にアプリをローンチできる。オリジナリティを求めるクライアントに全面的にカスタマイズにも対応している。2019年度の約2,000万DLから2023年の1億DLまでと、飛躍的な成長を見せている。 この事業に加え、2019年10月にグロースマーケティング支援事業を新たに開始した。強力な自社サービスと世界最先端のグロースマーケティングツールを武器に急成長中の同社は、業界の最先端でチャレンジングな経験を積んで成長したい方にはおすすめだ。 さらに、豊富なアプリの開発実績を元に、流通小売企業の公式アプリ群に横断で広告配信可能なアドネットワークプラットフォーム「ARUTANA」を2023年より提供開始。サービス提供開始から8ヶ月でMAU(Monthly Active Users)は3,000万人を突破した。 社歴やポジションに関係なくお互いを尊重しあうフラットな企業風土や、社員のワークライフ・バランスを重視した独自の制度にも注目をしたい。
この仕事で得られるもの
◆大手顧客のアプリ開発・運用を通じて、特徴的かつ先進的な機能の開発に取り組むことができます。また、2,500万MAUを超えるアクセスを処理できるクラウドネイティブなシステム構築・運用の経験を得ることができます。 ◆Best of Breedの考え方で米国Amplitudeを始め国内外の有力SaaS企業と協業しており、パートナー企業のエンジニアと連携した運用経験を得ることができます。 ◆社内向け情報チャンネルやライトニングトークなど、それぞれの成長や好奇心を社員同士で刺激しあえる環境です。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル4階 ※転勤、客先常駐はございません 【リモートワーク】 ・週1回のオフィス出社を通じてチームの結束を強化していますが、それ以外の日は自身の裁量によってオフィス出社かテレワークを選べるハイブリット勤務です。 ・社内の約8割がリモートワークを活用しています ※原則は通勤可能圏内での居住をお願いしております。 【アクセス】 ・銀座線 「虎ノ門」駅 徒歩6分 ・日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅 徒歩1分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
◎WOWコイン (感謝のメッセージとコインを従業員同士で送り合うことができ、コイン総額がそのまま給与に反映) ◎チームランチ(月に1回、各チームのランチ会費用を会社が負担) ◎社長のおごり自販機(社員2人で社員証を自動販売機にタッチするとドリンク無料) ◎タダ飲み制度(会社公式イベントの飲食費無料) ◎資格支援制度(書籍購入費補助、資格およびTOEIC受験費負担、英会話教室優待) ◎インフルエンザ予防接種全額負担 ◎フォローアップ面談(キャリアコンサルタントによる定期面談) ◎ストック休暇(年次有給休暇を年間最大3日ずつ積み立て可能) ◎副業可
休日・休暇
毎週土・日、祝日、年末年始(12/29~1/3迄の6日間) [年間休日] 124日 [有給休暇] 初年度10日間 ※入社日より5日間の年次有給休暇付与 [その他休暇等] 夏季休暇(5日間)、記念日休暇(半日)、ストック休暇(最大40日間)、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、母性健康管理のための休暇、産後パパ育休、子の看護休暇、介護休業
転職サイトGreenでは、株式会社DearOneのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。