toBeマーケティング株式会社 - 【導入実績2,000社超】ベンチャー/マーケティングオートメーション×CRM×Tableau/Salesforce/テレワーク
MAとCRMを融合した『MAPlus』で、法人顧客向けのデジタルマーケティングを強化します。顧客志向と独自性を持続、2000社を超える導入実績で全国展開を加速中。
大手企業向けの営業チームに所属し、新規及び既存顧客に対してマーケティング、インサイドセールス、チャネルセールス、パートナー様と協働しながら、CRM、MA、CDP、Tableau等、幅広いクラウドソリューションを提案します。製品ではなくサービスを顧客に提供し、顧客のビジネス変革や課題解決のための提案活動を行い、マーケティング、セールス、カスタマーサポートといった複数の部門を繋いだ全社的なデータ活用により、お客様における新たなビジネス機会の創出や価値向上を実現するデジタルビジネスをご支援します。
募集背景
当社はセールスフォース・ジャパン社の製品導入に専門特化しております。世界トップクラスで人気のマーケティングオートメーション 「Marketing Cloud」やSalesforce CRMの導入支援を行い、システム設計・データベース設計を通じ、お客様のデジタルトランスフォーメーションの支援を担います。直近では、扱える導入企業が日本にまだ数社しかない「Data Cloud」を用いた、顧客データ基盤を活用した複合的なプロジェクトも開始しています。大手~中堅・中小企業まで、様々な業界・業種と多岐に渡る、実装・導入案件があります。 更なる事業拡大に向け、エンタープライズ企業へのセールス職を募集します
概要
● 『企業のマーケティングの目指す姿へ』というビジョンのもと、マーケティングオートメーションやCRMを中心としたマーケティングソリューションを提供し、現在1,600社を超えるお客様へのサービス提供と100人を超える従業員に拡大してまいりました。 ● 特にセールスフォース・ジャパン社のパートナーとして、マーケティングオートメーションツール(MA)「Account Engagement(旧 Pardot)」、BtoC企業向け「Marketing Cloud」や CRMツール「Sales Cloud/Service Cloud」の導入支援・活用コンサルティングを推進し、導入支援実績は日本トップクラスです。 ● 事業強化のため、2023年12月から富士通グループに参画いたしました。引き続き当社のリソースとケイパビリティを維持しながら、グループ企業として事業活動を行ってまいります。これまで以上にMAとCRMのかけあわせによるデジタルマーケティングと営業活動の融合を推進し、より多くのお客様に価値あるサービスの提供を実現できると考えております。
この仕事で得られるもの
・システム面だけでなく、市場価値の高い最先端のデジタルマーケティング知識が身に付きます。 ・セールスフォース・ジャパン社の認定資格が取得できます(受験費用の補助あり)。 ・営業/マーケティング/ITとバランスよくスキルアップが可能です。 ・数年後にはコンサルタントやPMへのキャリアを視野に入れて成長できる環境があります。 ・自ら提案して新しいサービスや役割を生み出すチャレンジができます。 ・わからないことや困ったことがあればチームみんなで助け合いながら解決していく文化があります。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都中央区京橋1-6-13 VORT京橋Ⅱ 5F(テレワーク実施中) 【アクセス】 ・東京メトロ銀座線「京橋駅」6番出口より徒歩3分 ・都営浅草線「宝町駅」A7出口より徒歩3分 ・JR各線「東京駅」八重洲中央口より徒歩7分 ・東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」B1出口より徒歩7分
待遇・福利厚生
◆勤務時間 ・フレックスタイム制 (コアタイム 10:30~15:30 標準労働時間1日8時間) ※だいたいの社員が、9:00~18:00や10:00~19:00をベースにして業務をしていますが、 コアタイム以外の時間帯で休憩を取ったり、お子さんの保育園送り迎えをしたりしている社員も多いです。 ◆諸手当 ・社員紹介手当 ・各種社会保険完備 ◆福利厚生 ・受動喫煙対策:屋内禁煙 ・社内懇親会(年に数回全社員に費用負担) ・副業可 ・書籍購入補助制度 ・ウォーターサーバーやコーヒー/紅茶などのドリンク無料 ・健康経営優良法人(大規模法人部門)/金の認定取得
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日・祝日) ※年間休日127日(年末年始など含め) ・年次有給休暇(初年度10日、2年度目以降15日) ※未取得の有給休暇は次年度に限り繰越ができます ・特別休暇 ・産休・育休(男女ともに取得実績あり) ・慶弔休暇
テレワークについて
・全部署テレワーク実施 ・テレワーク環境整備一時金(ご自宅のデスク・椅子等の手配にご利用可) ・在宅勤務手当(毎月支給) ※リモートワークと出社のハイブリットでの勤務です。2024年12月時点ではリモートワーク比率が高めです。 ※バーチャルオフィスやチャットを活用し、テレワークでも社内コミュニケーションを活性化させています。
教育制度
・ビジネススキル研修 ・コンサルティング/マーケティング研修 ・資格取得支援制度 ※Salesforce認定資格を得るための教育プログラムが充実しており、入社した方は必ず資格取得ができるようにバックアップ ※その他、IT・マーケティングに関わる資格についても受験料の補助あり
転職サイトGreenでは、toBeマーケティング株式会社の新規開拓営業に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、新規開拓営業に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。