転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録

大手新聞社の新聞製作コアシステムを再構築。持続可能な運用モデルを確立するAWSエンジニア

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録

大手新聞社の新聞製作コアシステムを再構築。持続可能な運用モデルを確立するAWSエンジニア

株式会社朝日新聞社 - つながれば、見えてくる。 ひと、想い、情報に光をあて、結ぶ。 ひとりひとりが希望を持てる未来をめざして。

株式会社朝日新聞社 求人画像1
AWSエンジニア【システム部】
800万円〜1000万円
東京都
Ruby, Java, Python, AWS, Azure, Lambda
リモート勤務の相談可, 副業可

事業内容

新聞・デジタルメディアによるコンテンツ事業、展覧会などのイベント事業、不動産事業

仕事内容

【具体的な業務内容】 ・ニュースコンテンツ系中規模システムのAWS化プロジェクトへの参画。構築パートナーが提案する設計の評価や修正・改善の提案 ・その他システムのAWS化におけるインフラ内製対応 ・部全体を対象としたAWS研修計画の策定、講師役 ・既存システムの運行監視業務(2シフト制) 【使用技術】 ・環境:Windows、Linux ・インフラ環境:本社とAWSによるハイブリッドクラウド、その他クラウド(OCI、Azure)、仮想化基盤(VMWare)、SD-WAN ・コミュニケーションツール:Teams、Slack ・その他ツール:Jira、Redmine

配属部署

コーポレート本部(情報技術)システム部 60名 ※2024年6月時点

概要

当社は「ともに考え、ともにつくる」という企業理念のもと、140年間にわたり日本のジャーナリズムの一翼を担ってきた新聞社です。 本ポジションでは、情報システム部で、既存システムのAWS移行をけん引するエンジニアを募集しております。 情報システム部は主に、以下システムの構築〜保守〜管理を担当しています。 ・新聞製作系システム ・基幹業務系システム ・一部のデジタルサービス系システム ・本社ネットワーク 現在、新規システムの構築においてはAWSなどのクラウドを活用しているものの、新聞製作のコア業務を担うシステム(出稿、組版、広告割り付け、印刷など)は本社データセンターの仮想化基盤で運用しています。 リモートワークなどの働き方の変化に対応するため、そして運用コストを削減し、新たな取り組みに時間を割くため、これらのシステムもAWS化を進めることとしました。 具体的には、24~25年度の間に、新聞・デジタルニュースの双方にコンテンツを提供する中規模システムをAWS上に再構築します。 このプロジェクトでは、より柔軟で拡張性のあるシステム環境を構築し、将来的な成長や変化にも対応できる持続可能な運用モデルを確立することを目指しています。 【最近の当部の取り組み】 ・R&D部門の研究開発環境構築支援 ・本社専用ChatGPT構築、利活用の推進活動 【予定している取り組み】 ・本社専用ChatGPTと記事DBの連携 ・Microsoft Copilot for Microsoft 365のPoC

この仕事で得られるもの

【将来的なキャリア構築】 ・マネジメント、チームリーダーへのステップアップも可能です ・デジタル事業部門との人事交流もあります ・編集部門、デジタル事業部門やR&D部門との共同プロジェクトもあり、本社内の様々な分野の業務に携わることで知見を広げることが可能です

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2 【アクセス】 ・都営地下鉄大江戸線築地市場駅「A2」出口すぐ ・東京メトロ日比谷線東銀座駅、築地駅の各駅から徒歩約10分 ・JR新橋駅より徒歩約15分 ・都バス…新橋駅前(市01)から豊洲市場行、国立がん研究センター前下車

待遇・福利厚生

〇待遇 当社規定による 〇諸手当・補助制度 賞与 毎年4回(6月、9月、12月、3月)支給 通勤交通費(70kmまで全額会社負担) 家賃補助制度、在宅勤務手当 厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険 〇制度 在宅勤務制度 副業可(事前申請制) 週4日(週休3日)勤務、短時間勤務制度 語学・ビジネス留学制度(原則1年)、私費留学休職制度(最長2年) 自己充実休暇(自己啓発、社会貢献、配偶者の海外赴任同行 、不妊治療など)

休日・休暇

完全週休2日制、年次有給休暇(入社初年度から27日) 特別休暇(結婚、服喪、転任、ベビーケア、介護等) 出産(産前産後19~25週) リフレッシュ休暇(勤続満5年から勤続満30年まで5年ごとに13日ずつ付与

その他

診療所併設(東京本社)、年2回の定期健康診断 社内カフェテリア、社内大浴場(無料) 書籍購入、研修費、外部イベント参加費支給(条件あり) 保養所 あり

インフラエンジニアの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社朝日新聞社インフラエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、インフラエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

関連した項目で検索してみましょう

東京都の求人
東京都のインフラエンジニアの求人
東京都のネットワークエンジニアの求人
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人インフラエンジニアの求人
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人
  •  
  • インフラエンジニアの求人
  •  
  • 株式会社朝日新聞社
  •  
  • AWSエンジニア【システム部】の中途採用/求人/転職情報
  •  
大手新聞社の新聞製作コアシステムを再構築。持続可能な運用モデルを確立するAWSエンジニア