株式会社リンネット - 流通・小売業に特化したシステム開発で九州No.1を目指す。堅実性と創造性を兼ね備えたITソリューション企業
食品流通の全プロセスの情報課題をITソリューションで解決する企業です。多様なシステムソリューションを提供し、自由な開発環境をエンジニアに提供しています。
【概要】 主に流通業(製造・配送・販売)を中心としたシステムの設計・開発から導入・運用フォローまで幅広く対応します。 一部インフラ関連(サーバー、ネットワーク)の見識・作業が必要となる場合もあります。 【具体的な仕事内容】 様々な業務系システムの設計・開発・導入・運用フォローに携わります。 ■卸売業/物流センター関連システム ■電子データ交換(EDI)システム ■食品工場向け生産管理支援システム ■その他一般的な販売管理システム ■インフラ基盤(物理・仮想)・ネットワーク 【開発環境】 現在の環境は主にWindows/Oracle/SQLServer系、開発言語はVB.NETが中心になります。 サーバーインフラはVMWare-WindowsServerが中心ですが、ハンディターミナル他現場機器との連携・開発もあります。 EDIについては、基礎的なwebインフラの知見が必要となる場合が多くあります。 今後、Ruby/Rails(一部導入実績あり)、Python、PostgreSQLなどOSS中心の環境へのシフトを計画・進行しています。 開発スタイルは、案件により変動します。 【仕事の魅力】 大手卸売業である親会社と密な連携を持ち、必要不可欠な社会インフラの一翼を担うことから、不況下でも安定した仕事を継続できるという特徴があります。 流通業に特化しつつも、製・配・販すべてに渡る幅広いノウハウを学び、実践する場に事欠きません。 大小さまざまな規模のシステムを取り扱っておりますので、スキルに合せ計画的・段階的にキャリアを積むことができます。 【社内の雰囲気】 少人数の会社ですので、比較的上下の垣根は低く堅苦しさは有りません。また、人数の割に会社全体で取り扱う業務分野は多く、社内間の交流から様々な知見を得ることが出来る風土があります。 【現場の声】 ・上長が部下の意見をしっかり受け止めてくれる ・メリハリがある ・みんなで意見を出し合える ・業務指導が丁寧 ・温厚な社員が多い ・幅広い業務に携わることができるため、経験を積みスキルを身につけやすい(機会が多い)
募集背景
業務拡大とSaasプロダクト開発に伴う要員不足を補うため、特にシステムエンジニアの増員を検討しております。
配属部署
開発部
概要
流通のトータルサポーター『ヤマエグループ』 メーカーから物流、小売に至る食品流通プロセス全体、つまりSCM(サプライチェーンマネジメント)における情報課題に対し、受発注システムや物流管理システムをはじめとする多彩なITソリューションで応える企業である。生産管理システム、受発注EDI(データ交換)システム、商品規格管理システム、直営店分析システム、ピッキングシステム、IDC(データセンター)サービスなど、ソリューション実績を列挙するだけでも、対応領域の幅広さがわかるだろう。近年では、自社パッケージ開発やAI事業、RPA事業など、開発力強化をにらんだ新たなチャレンジにも力を入れている。エンジニア個々のスキルアップを重視した人事評価制度、ワークライフバランスも良好。安定した経営基盤のもと、自由に開発力を高めたいエンジニアにとって、この上なく魅力的な環境と言えそうだ。
この仕事で得られるもの
■特に食品流通業全般に渡るノウハウについて、広く深く学ぶことができます。 ■超大手から地場中小まで様々なお客様とのプロジェクトを通じて、それぞれの立場・状況で現実的な最適解を引き出す経験を積むことができます。 ■基盤インフラの構築からお客様の運用全般まですべてを業務範囲としていますので、総合的な最適解を求める真のSEとして経験を積むことができます。
勤務地
【勤務地詳細】 福岡県福岡市博多区博多駅東2-13-34 エコービル4階 【アクセス】 JR博多駅徒歩10分
勤務時間
9:00〜17:30
待遇・福利厚生
【保険】 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 【諸手当】 ■通勤手当(規定による。上限5万円) ■住宅手当(規定による) ■残業手当 ■役職手当 ■テレワーク手当 ■出張手当 等 【福利厚生】 ■短時間勤務制度 ■退職金制度 ■各種資格取得支援 ■慶弔見舞金制度 ■団体保険制度 ■財形貯蓄 ■定期健康診断・インフルエンザ予防接種補助 ■福利厚生サービス 【受動喫煙対策】 ■屋内全面禁煙
休日・休暇
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、その他特別休暇 年間休日:122日
働きやすい環境作り
2023.5月にオフィス移転をしました。 移転を機にフリーアドレスを導入しております。 その日の気分や、仕事内容によって自由に席を選べることから、部署を超えてコミュニケーションが取りやすく、相談もしやすい環境です。 若手社員の意見もしっかり聞いてもらえます。 また、テレワーク勤務や時差出勤などの勤務体制も導入されており、社員が快適に働ける環境が整っています。
支援体制
チャレンジと成長を評価する能力評価制度を運用し、手厚く継続的な教育に力を入れています。 入社後のOJTプログラムを通じて、必要なスキルを段階的に習得できます。 社内勉強会や外部研修への参加機会を提供し、継続的な成長を支援します。 資格取得支援制度があり、キャリアアップをバックアップします。
転職サイトGreenでは、株式会社リンネットのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。