企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

リンクタイズ株式会社

  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系
  • コンサルティング・リサーチ

ビジネス誌「Forbes JAPAN」を発行。 メディア事業を核に得た知見とネットワークを元に、最先端のメディアカンパニーとして付加価値創造会社を目指します

上場を目指す
自社サービス製品あり
グローバルに活動
カジュアル面談歓迎

企業について

リンクタイズ株式会社は全世界800万人のビジネス読者層を保有するグローバルメディアの日本版「Forbes JAPAN」を発行しています。
伝統あるブランドを掲げながらも、ベンチャーマインドとスピード感溢れる会社です。

2019年から事業を多角化し、メンズライフスタイル誌『OCEANS』の運営を開始した他、中心に企業のデジタル戦略支援を行うリンクタイズデジタル株式会社、事業承継の課題解決を支援する株式会社M&A works、ライフコンシェルジュサービスを提供する株式会社TPOと提携するなど、異なる事業ドメインを持ちながら同じパーパスのもとに集う企業が、リンクタイズグループを構成しています。

◆メディア事業[Forbes JAPAN]

ビジネスメディア『Forbes JAPAN』の運営を軸とした、メディア事業とブランドビジネスを展開しています。ミッションは“影響力をもつ人に影響を与える”ポジティブな発信です。

◆メディア事業[OCEANS]
30−40代をターゲットとした雑誌『OCEANS』。「日常をFUNにする」をコンセプトに、Webやイベント、動画など、出版の枠を超えた多角的な事業展開に挑戦しています。


◆デジタル支援事業
データ・テクノロジー・クリエイティブを通して、企業のデジタル戦略をサポート。Web制作や開発業務以外にも、クライアントの抱える課題に対し、幅広くソリューションを提供しています。


◆M&A works
「個と、社会の未来を輝かせる」をパーパスに掲げ、D&I推進、風土醸成、採用から活躍、健康経営、事業承継まで多様な領域にて、個人と企業に支援する企業です。


◆TPO

『LIMITLESS 誰もが自分らしく輝ける社会へ』をビジョンに、誰もが仕事に集中でき、安心して働ける環境づくりを推進するコーポレートコンシェルジュサービス等を展開しています。

◆Building Better Links
-見つけて、つなげて、幸せを創る-

オンのときも、オフのときも充実した時間を過ごせる社会、
それが私たちが考える幸せな社会です。
私たちは価値あるヒト、モノ、コト、情報を見つけ、
互いにつなげることで、幸せな社会を創ります。

他のメディアブランドと異なる「Forbes」の強みは、世界の経済を左右するほどの影響力のある人々とのネットワークです。
出版・デジタル・イベントというプラットフォームを通して、編集部が作り上げたコンテンツを最適な形で発信しています。
既存の経済誌の枠に捉われず、最先端のビジネス、テクノロジー、カルチャーを取り上げ、海外版との連携を活かした“日本ではまだ知られてない情報”、“人物にフォーカスしたストーリー性のある記事”に定評があります。

◆Forbes JAPANの信念
・常に「ポジティブ」であることを追求し、読者の背中を後押しする情報の発信を目指します。
・「世界から日本に、日本を世界へ」をテーマに、グローバルな視点を持つ読者たちのコミュニティを開拓・構築し、世界へとつなげる架け橋となります。
・素晴らしい企業や人物には必ずある”ストーリー”を記事に取り上げることによって、「未来を切り開くメッセージ」を読者へ届けます。

a company as one family
リンクタイズが目指す組織のカタチ。
それは、「子供の将来を見据えてきちんと教育をできる、厳しくも暖かい、優れた家庭のような会社組織」です。
私たちは“a company as one family”を実現する組織を目指します。

5 Values
◆creativity
楽しく、そしてクリエイティブに
仕事を遂行する

◆professionalism
自分にも人にも厳しく、
そして常に質の高い
アウトプットを求める

◆help each other
お互いを尊敬し信頼し、
チームのために働くことのできる
人となる

◆flat and lean
フラットでヒエラルキーのない、
風通しのよい組織を実現する

◆work is life
家庭を犠牲にしない。
会社が生活の延長に位置づけられる
ような快適なオフィス環境、
コミュニティを皆で作る

「来年見る景色は今とは違う」。私たちはメディア事業で培った知見をフルに使い、それにレバレッジをかけることでより影響力のあるメディアとなることを目指しています。過去とは違うことをする。新しいことに躊躇わず挑戦する。チームの垣根を超えた協力体制、オープンでスピード感あるコミュニケーションによって既存の仕事は拡大し、新しい仕事が生まれていきます。
そこに安定したルーティンはありません。プロフェッショナルな仲間と共に、仕事をもっと加速させ、面白くしませんか。


◆フラットな組織体制
全員が中途入社で、その部門のプロとして自らの責任と役割を全うするプロフェッショナル意識の高い職場でありながら、役職や部門を問わず助け合うフラットな環境です。

◆多様なメンバー
メディア・広告業界出身者はもちろん、メーカー系、教育関連、サービス業など様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍中。
従来の業界の発想や慣習に一切捉われない柔軟な社風で、これまでのスキルを活かしながら、一人では成し得ない目標に向かってチームで挑んでいきます。

◆若手にチャンスがある環境
社員の平均年齢は30歳。少数精鋭のため個々の裁量が大きく、20代管理職もいるなど、若手が多く活躍している職場です。
拡大フェーズを迎えた今、ますます事業拡大していく中で、会社と共に自分も成長し、モチベーションの高いチームメイトと共に組織を作り上げていく、貴重な経験を共有しませんか。ご応募をお待ちしています!

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

リンクタイズ株式会社

業界

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > 出版・新聞・雑誌

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > 広告・デザイン・イベント

コンサルティング・リサーチ > 経営/ビジネスコンサルティング・シンクタンク

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、自社サービス製品あり、グローバルに活動
資本金

5000万円

設立年月

2010年12月

代表者氏名

角田 勇太郎

事業内容

リンクタイズ株式会社は全世界800万人のビジネス読者層を保有するグローバルメディアの日本版「Forbes JAPAN」を発行しています。
伝統あるブランドを掲げながらも、ベンチャーマインドとスピード感溢れる会社です。

2019年から事業を多角化し、メンズライフスタイル誌『OCEANS』の運営を開始した他、中心に企業のデジタル戦略支援を行うリンクタイズデジタル株式会社、事業承継の課題解決を支援する株式会社M&A works、ライフコンシェルジュサービスを提供する株式会社TPOと提携するなど、異なる事業ドメインを持ちながら同じパーパスのもとに集う企業が、リンクタイズグループを構成しています。

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

株式会社電通/株式会社博報堂DYメディアパートナーズ/株式会社ADKホールディングス/グーグル合同会社/株式会社サイバー・コミュニケーションズ/デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社/株式会社サイバーエージェント/株式会社朝日広告社/株式会社日本経済広告社/リシュモンジャパン株式会社/株式会社オカムラ/株式会社リンクアンドモチベーション/アクセンチュア株式会社/株式会社ビズリーチ/株式会社オリエントコーポレーション/ウイングアーク1st株式会社/トヨタ自動車株式会社/キヤノン株式会社/住友商事株式会社/ヤフー株式会社/凸版印刷株式会社/株式会社プレジデント社

従業員数

50人

平均年齢

30歳

本社住所

〒106‒0044 東京都港区港区東麻布1‒9‒15 東麻布一丁目ビル2F

リンクタイズ株式会社
採用担当 太田理紗
これまでのご経験や今後のキャリアビジョンと、当社でのキャリアの可能性について、ざっくばらんにお話ししませんか?面談でリンクタイズグループの魅力をぜひ知っていただきたいです!
無料登録して話を聞いてみたい