プロダクトの質に対する熱量が高いメンバーが多く、良いものを作って社会に出していこうという気運があります。また各メンバーがそれぞれの領域で得た知見を持ち込み、コミュニケーションを密にとりながら仕事をしていくスタイルです。大変なこともありますが、結果的に手触り感があり良いものを生み出せているという点にやりがいを感じます。
2022/10/13事業の可能性を強く感じているからこそ、事業の拡大速度を最大限高めたいです。
しかしながら開発会社である以上、組織規模が大きくなることが必要条件となっています。
そのためには人材獲得と案件獲得の両軸が必要なのですが、特に人材獲得が市場として熾烈を極めていることもあり、速度が十分に出ていないことです。
質の高いプロダクトを作るために、他者との協力・コミュニケーションを惜しまない方が活躍していると感じます。
2022/10/13前項の裏返しになりますが、一人で物事を進めたいタイプの方には合わないかも知れません。
当社の事業サイドにおいて、一人で物事を進めるシーンは非常に限られるためです。