転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

Mogic株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系

自分らしい、クリエイティブな働き方を見つけよう

自社サービス製品あり
シェアトップクラス
残業少なめ

企業について

練馬区石神井という地域に密着したIT企業です。社員の半分以上が自転車通勤で、通勤時間は30分以内。フレックスタイム制が導入されており、残業もほとんどないため、自分らしく働くことができます。子育て経験者が多いので、悩みを相談したり、助け合ったりしています。また、大学生の長期インターンは、エンジニアやデザイナー、マーケティングのサポートで仕事を学んでいます。

IT企業というと専門用語が多く、難しそうなイメージを持たれます。しかし、10代から60代まで幅広い年齢の方が一緒に働いている現状のとおり、お互いの背景を考えて、しっかりとコミュニケーションをとる職場です。入社してから長期的にトレーニングしていくため、他業種からの転職者も活躍しています。

提供しているサービスは、eラーニングシステムLearnO、授業支援システムPholly、教育コミュニケーションサービスCaiwaniなど多数。eラーニングLearnOは日本全国で3800社以上、月間60万人以上が使うサービスとなります。セキュリティには気を配り、PマークやISMSの認証を取得しています。

すべてのサービスを外注することなく、一から自分たちの手で作っています。市場の捉え方、事業コンセプトの作り込み、使いやすいデザイン、大人数にも耐えられるインフラ構成やデータベース設計、見積から請求書までの業務フローの構築、認知やマーケティングなど、幅広い知識を得ることができます。

ビジネスで提供しているサービス以外に、有志の社員やインターンで年2回ほど小さなサービスをリリースしています。この活動はMicroTechと呼ばれ、ITサービスを作る感覚を養っています。

ゆっくりとみんなが成長することを目指して、目標数字は一切なく、チームワークを大事にしています。入社するとベーシックエデュケーション部門がメンタリングやオリジナルのカリキュラムを作ってくれます。短期的な目線ではなく、人生における働き方の質を上げるためにどうしたらいいかを、議論することもあります。

各自に最新のパソコンが用意されるほか、飲み物やおやつはすべて無料で提供されています。1ヶ月に1回以上イベントが開催され、特別なお取り寄せスイーツを食べることがあります。自転車通勤でお弁当を持参するなら、オフィスで過ごす間はほぼお金を使うことはありません。

部門ごとに部屋が分かれているため、仕事に集中しやすい環境です。合わせてオンラインの社内チャットシステムで全従業員のコメントをみることができるので、部門を超えてコミュニケーションも活発に行われています。


仕事はとかく難しいものです。

生きるためのお金を稼ぐ、大人なんだから働かなきゃ生きていけない、お金もらうんだから我慢しなきゃいけない、両親も先輩も同級生もそうなんだから、キャリアアップしなきゃ遅れてしまう、など。

そういう一面はあるとは思います。しかし、だからといって、自分がどう働きたいかという気持ちをおざなりにはできません。正社員であれば、1日7時間はオフィス(またはオンライン)で働きます。7時間の睡眠なら、起きている時間は17時間ですから、働いている時間の割合は40%以上になります。その40%にどう向き合うかを放っておくことはできないと思います。

Mogicという会社は、どこからか出資を受けているわけではありません。ですから、自分たちの考えたことを考えたようにやってみる自由があります。それは経営メンバだけがそうでなく、はたらく人たちも同様です。こういうふうにしたいという要望を受けて、議論して、将来のバランスを考えてどんどん就業規則を変えていきます。

ビジネスも同じです。自分たちは未来のために何をしたいか?教育を大事にしたい。もっと学びやすく、生きる術が身に付くインフラを提供したい、そう考えて10年以上前にサブスクリプションのeラーニングシステムを作りました。当時、eラーニングはパッケージが全盛期でしたから、異端です。

ですが、僕らは考えました。使う人のことを考えれば、使った分だけお金を払いたいし、いつはじめてもいいし、いつやめてもいいという方がメリットがあるはずと。そうして徐々に受け入れられて、今では主流になりました。

このこと一つをとっても、自分たちの考えをお分かりいただけるかと思います。僕らの考える仕事とは、自分たちが信じたものを信じたようにやること。それがいいなと、共感いただける方をお待ちしています。

続いて、社内教育についてインタビューしていますのでご覧ください。

【質問者】Mogicの社内教育について聞かせてください。個人的には、フィードバックをとても大切にしていると感じています。社内で行われているMogicらしいトレーニングはどんなものがありますか?

【代表】もともと誰かが何かをアウトプットしなければ、フィードバックもかけられませんよね。特徴としては冒頭に出ましたけれど、Mogicはインプット型の教育ではないので、とりあえず今自分が持ってるものを全部出せと。よく分かんないし、恥ずかしいかもしれないけど全部出せっていうことをなるべく出させるようにはしています。

例えば、インターンだとMicroTechって3カ月に1回ぐらいあるプロダクトづくりで、まずアイデアを出させています。「わかりません」って言っても「いつもやってるアイデアのリレー方式で1人ずつ言っていけ。5周するぞ!」みたいな。自分のアイデアを言ったときに、それがおもしろかったら誰かがそれに乗っかって言ってくれる。「私のアイデアおもしろかったんだ!」ってフィードバックがかかる。他人の意見を聞きながら「その視点もあったか!」ってまたフィードバックもかかる。1個決まったものに対していろんな積み重ねをしていって、また気づきがあるっていう感じです。インターン生にとってMicroTechっていうものがMogicらしいトレーニングになっていると思うんです。

社員は入社後に何をさせるかっていったら、会議の冒頭10分ぐらいで小話をさせています。一見簡単そうですが、実は結構難しい。小話って毎日起きてること普通に話してるとすぐにネタが尽きちゃう。だからどうするかって言うと、毎日暮らしていく中で「何を言ったらみんなにウケるかな。あの人はこんな感じだったらすごくおもしろがってくれるかな」っていうのが、思い浮かぶようになるはずなんです。

だから人のために何かをアウトプットしなきゃいけないって。それに対してアウトプットするからこそ、喜んでくれたり、つまらなかったとか言ってくれる。それで、「僕らは機械を相手にしてるんじゃなくて人を相手にしてるんだ」っていうフィードバックをかけていく。

人の反応は今週の反応と来週の反応が同じ反応をしようとしても違うので、ブレるものに対してどういうふうにフィードバックをかけていくのか。その時にしかできないフィードバックで学んでいくという。それはある意味、状況が非常に変化しているんだけれども、その中でもベストな答えを毎回見つけていく作業になるので、さっきの教育と似てると思うんです。人間を相手にして話をするのは非常に不確実性が高いので。

マネージャー層へのトレーニングはちょっと違います。多くの人を束ねる役割が最も重要なので、チームのメンバーがどういう気持ちでいるのかとか、どういう風な感じなのかを週に1回報告してもらったりしてるんです。だけど他の部門のリーダーからも「あの人はちょっとおかしいよ」とか、「あの時にこんな発言してたからなんか気になるね」っていうのももらうんです。チームの中にいると見えなくなる部分がありますから。違う部門のリーダーからメンバーに対して違う角度で言ってもらうことで、人を見るのにいろいろな角度があるんだって学ぶんです。そういうフィードバックをかけるっていうことですかね。

募集している求人

クリエイティブ職(Web)の求人(3件)

企業情報

会社名

Mogic株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

企業の特徴
自社サービス製品あり、シェアトップクラス、残業少なめ
資本金

20,000,000円

設立年月

2009年12月

代表者氏名

山根 陽一

事業内容

練馬区石神井という地域に密着したIT企業です。社員の半分以上が自転車通勤で、通勤時間は30分以内。フレックスタイム制が導入されており、残業もほとんどないため、自分らしく働くことができます。子育て経験者が多いので、悩みを相談したり、助け合ったりしています。また、大学生の長期インターンは、エンジニアやデザイナー、マーケティングのサポートで仕事を学んでいます。

IT企業というと専門用語が多く、難しそうなイメージを持たれます。しかし、10代から60代まで幅広い年齢の方が一緒に働いている現状のとおり、お互いの背景を考えて、しっかりとコミュニケーションをとる職場です。入社してから長期的にトレーニングしていくため、他業種からの転職者も活躍しています。

提供しているサービスは、eラーニングシステムLearnO、授業支援システムPholly、教育コミュニケーションサービスCaiwaniなど多数。eラーニングLearnOは日本全国で3800社以上、月間60万人以上が使うサービスとなります。セキュリティには気を配り、PマークやISMSの認証を取得しています。

株式公開(証券取引所)

非上場

主要株主

役員100%

主要取引先

日本経済新聞社、セブン銀行、RIZAP、KIRIN、Audi Sales JAPAN、日鉄日立システムソリューションズ、全国社会保険労務士連合会、日本看護学校協議会、東京都病院協会、女子栄養大学、浦和学院高等学校、鹿児島大学、横浜女子短期大学、ホスピタリティツーリズム専門学校ほか

従業員数

35人

平均年齢

33歳

本社住所

東京都練馬区石神井町3-3-31 モノデコール石神井公園1F-4F

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:GMOタウンWiFi 株式会社
GMOタウンWiFi 株式会社
日常にひそむ違和感に気づき、より良い仕組みで解決する
無料登録して話を聞いてみたい
Welcome icon
Mogic株式会社
採用担当:バックオフィス
郊外で緑が多く、静かなオフィス環境です。通勤時間を減らし、自分なりのペースで成長していきましょう!気になった方はぜひオフィシャルサイトをご覧ください
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • インターネット/Webサービス・ASP
  •  
  • Mogic株式会社の中途採用/求人/転職情報
  •