株式会社Mico - アジアNo.1のブランドエンパワーメントカンパニーを目指す Marketing SaaSスタートアップ
Mico Engage AIを活用し、企業と顧客のコミュニケーションを効率化します。LINE機能を拡張し、顧客データを元にした最適な情報提供を可能にします。
# 概要 「Mico Engage AI」の強固な顧客基盤(リテンション率99%以上)を基に、複数の隣接領域への事業展開が可能な環境において、製品開発に専念できるポジションです。 営業チームの提案力や、顧客の成功(CS)にコミットする体制が整った組織があなたをサポートします。この環境を活かし、「Mico Engage AI」の既存製品または新製品の開発・進行管理に携わっていただきます。 # お任せしたい業務内容 お客様の課題をインタビューや定量調査を通じて抽出・分析し、「何を作るか」「なぜ作るか」を定義する業務をお任せします。 Micoのプロダクトマネージャー(PdM)の役割は以下の3つを中心に構成されています。 1. 事業戦略の実現と推進 - 実行計画 : 戦略目標に基づくタスクの推進、不確実性の高い環境下での開発促進 - 戦略理解 : SaaS戦略やビジネス(営業)戦略の把握 2. 「作るべきもの」の定義 - 新製品 : 顧客課題の特定、新製品の企画(Why, What)、MVPへの落とし込み、Go-to-Market戦略の立案 - 既存製品 : 製品ロードマップの作成、新機能の計画・実装・リリースを通じた競争力強化 3. 製品品質の管理 - 成長管理 : 1→10、10→100の成長段階を経て、製品の価値を拡大 - 必要に応じて採用やチームビルディング、ステークホルダーとの調整にも携わる # Micoの魅力 Micoは「2030年までにアジアNo.1」という目標を掲げ、グローバル展開を視野に入れた挑戦を続けています。この目標達成には多くの課題を乗り越える必要がありますが、あなたのスキルや経験を最大限活かせる環境があります。 # サービス概要:「Mico Engage AI」 - B2Cビジネス向けプラットフォームで、顧客情報の管理やメッセージングを通じたコミュニケーションを支援 - 収集したデータを基に、パーソナライズされたコミュニケーションを実現し、顧客ロイヤルティや収益の向上に貢献 - マルチチャネル戦略を採用し、アジアNo.1ブランドカンパニーを目指して成長中 Micoで挑戦的かつやりがいのあるキャリアを築きませんか?
募集背景
導入企業数が年々増加し、新規機能開発や新規プロダクト開発も進んでいます。 VPoPとして小越も2023年度からジョインし、プロダクトの開発、グロースに対するリードを担当しています。 既存機能のアップデートだけでなく、新規機能開発も積極的に進めており、各プロジェクトを牽引する経験豊富なプロダクトマネージャーの重要性が高まっています。 また、当社はグローバルな開発体制を構築しており、日本、インド、フィリピンの拠点にいるエンジニアとの連携が加速しています。このため、日英バイリンガルで製品開発をリードできるプロダクトマネージャーが求められています。
配属部署
プロダクト統括本部 プロダクト企画チーム
概要
私たちはMico Engage AI事業を通して企業の可能性を最大限に発揮できるようにサポートしています。 《企業と顧客のコミュニケーションを最適化するマーケティングプラットフォーム「Mico Engage AI」》 「Mico Engage AI」は企業と顧客のコミュニケーションを最適化するLINEを活用したマーケティングプラットフォームです。LINE公式アカウントを高度に拡張した機能に加え、マルチチャネルでデータを収集し、お客様にとって最適なコミュニケーションを可能にします。また、コンサルティングから運用支援までワンストップで提供することでお客様の成果創出に貢献します。 《テクノロジーで、世の中の仕組みをアップデートする》 テクノロジーが発展した今日でも、業界や分野を問わず非効率な仕組みが未だに残っています。そのために「良い商品・良いサービスを活かしきれない」という企業も少なくありません。 私たちはテクノロジーを活用して世の中の仕組みをアップデートし、あらゆる人々の新たな可能性を拓くべく挑戦を続けています。
勤務地
【勤務地詳細】 勤務地は希望を伺います。 ■ 大阪拠点 <大阪本社>大阪府大阪市北区曽根崎新地 1-13-22 WeWork 御堂筋フロンティア ■ 東京拠点 <青山オフィス>東京都港区北青山 2-14-4 the ARGYLE aoyama ■福岡サテライトオフィス <福岡サテライトオフィス>福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWork ゲイツ福岡 【アクセス】 <大阪本社> JR 東西線 北新地駅(出口11-41)徒歩4分 JR 各線 大阪駅 徒歩9分 大阪メトロ 谷町線 東梅田駅 徒歩4分 京阪電気鉄道 中之島線 大江橋駅 徒歩7分 <青山オフィス> 東京メトロ 銀座線 外苑前駅(3番出口) 徒歩2分 東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅(A3出口) 徒歩6分 <福岡サテライトオフィス> 福岡市地下鉄 空港線 中洲川端駅(4番出口)直結
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険:有 【制度】 ※以下全従業員利用可 ・フレックスタイム制度(コアタイム 10:00〜16:00) ・在宅勤務 ・リモートワーク可 ・副業可 ・服装自由 ※以下一部従業員利用可 ・時短制度 ・出産・育児支援制度 ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 ・ストックオプション ・自転車通勤可
休日・休暇
年間:124日(2025年) 内訳:完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(特別休暇制度有) 有給休暇:入社時点10日付与
転職サイトGreenでは、株式会社Micoのプロダクトマネージャーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロダクトマネージャーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。