綜合デザインに転職した理由を教えてください
7年間、ネットワークエンジニアとして金融系のシステムの運用を手掛けてきました。ハブ、スイッチ、ルータ、ファイアウォールの保守・運用業務が主な仕事で、日本各地にある器機に不具合が生じたら、クライアント側のシニアエンジニアと対応策を練ってトラブルを解決していました。24時間365日、対応しなければならず、終電近くに帰る日々。何かトラブルがあれば、お盆正月関係なく夜中の3時に電話が鳴る、そんな毎日でした。そんな中でもネットワーク設計・構築は楽しみな仕事でした。ただ、次第に仕事にやりがいを見いだせなくなり、直接「ありがとう」をいってもらえる機会やフィードバックをもらえる社内SEにジョブチェンジすることにしました。 綜合デザインに決めた理由は、募集しているのが「初めての社内SE」だったから。責任が大きいのはわかっていましたが、翻して考えれば、自分のやり方で仕事を進められ、自分で調べて考えたことを展開できるチャンス。社内のシステムをゼロから作り上げることができ、やりがいを求めての転職だったので、これ以上のやりがいは他では味わえないと思い綜合デザインに入社しました。
綜合デザインではどんな仕事をしてきましたか?
建築業界はIT化が遅れています。以前は当社もその例外ではありませんでした。ほとんどの社員が建設現場で働いているにもかかわらず、基幹システムもファイルサーバも会社に帰らないとアクセスできない状態。そのためにわざわざ会社に帰ってくる必要がありました。そこで、社内SEとして、社員が効率よく働けるシステムの導入を推進しました。 例えば、基幹システムはSaaSに移行し、社内に戻らずも作業ができるようにしました。また、ファイルサーバがオンプレミスで、社内にいないと必要なファイルを見られない状態でしたが、法人用のクラウドストレージ「Box(ボックス)」に移行し、会社の外からでもファイルにアクセスできるようにしました。 それに合わせて、パソコンのスペックも上げました。私が入社する前は、Windows7 32bit、メモリ4G、HDDのマシンを使っていました。CADアプリを使う社員が「パソコンが遅い」と文句を言っていましたが、エンジニアからすれば当然の話です。そこで、上層部に予算アップを交渉してITツールを刷新。今では軽量PCやワークステーションPCを使って、効率的に仕事を進めています。
今後の目標は?
IT化が遅れている建設業界は、ITツールを積極的に活用することで、働き方を変えることができると考えています。社員が使いづらいシステムのせいで無駄な仕事が発生したり、社内申請など社内業務でストレスになったりするのを避けたいです。現場での仕事やお客様とのコミュニケーションに集中してもらい、本来力を発揮するべきところで全力を出せる環境を構築するのが、社内SEの務めだと思っています。 新しいテクノロジーにも興味があり、AIやAR(拡張現実)、IoTなど最先端のテクノロジーを自社でどう使えるか考えています。ITはあくまで道具。その道具をいかに社員に使いこなしてもらうかを検討し、その結果、現場の働き方が変わればいいなと思っています。今後は建築業界でも働き方改革が進み、法改正やシステムの構築も加速すると思われます。業界全体が働き方改革を実現するには、ITでやれることはまだまだたくさんあります。
どんな人と一緒に働きたいですか?
自ら課題を見つけ、課題に対して自分で解決策を見いだすことができる人、貪欲に新しい技術を学ぶ人、社員に納得感をもってITを使ってもらうために粘り強く社内調整ができる人など、当社の社内SEになる人には前進する力を求めたいですね。常にアンテナを張って、わからないことは積極的に調べる姿勢を持ち、仕入れた知識を自社でどう使うかにまで落とし込める人と働きたいです。 調べて理解し、周囲に説明して納得させれば、新しいことをどんどん進められる環境があります。アナログな環境を刷新していくのは大きなやりがいがあります。社外で働く社員が多いので、たまに社内で会った時に新しいシステムの感想を聞け、喜んでもらえるとうれしいです。 現場やバックオフィス、経営陣など立場が違えば、合理化、効率化の考え方も異なります。社内SEはそれぞれの立場や思いをくみ取って、仕事を進めなければなりません。すべての意を100%くむことは難しいですが、俯瞰的に見ながら自分で道を見つけ出すことができます。
求職者にメッセージをどうぞ!
ファイアウォールやIDS、IPSを企業の内部と外部の境目に設置し、外部からの侵入を感知し防御する境界型セキュリティから、これからは出社しないことが前提になるので、セキュリティの概念が変わってきています。当社で進めている社外でも社内と変わらない仕事ができる環境を目指し、ゼロトラストモデルを推進していきます。事務所がなくても社員が仕事をできるぐらいにまでオンライン、リモートで仕事ができる環境を整えたいですね。 社内でのIT人材が私一人なので、会話でIT用語をほとんど使えないのが現状です。社内SEが増えることで「SSOが…IdPが…」という話ができるのが今から待ち遠しいです。ITエンジニアが当社で働く道を、私は作ってきました。向上心を持って会社や業界を変えるような動きをともに進めていけます。当社だけでなく業界全体で改善点がたくさんあります。一緒にアナログな世界をどんどん変えていきましょう!