デジタルマーケティングについての深い知識・技術が身につくことはもちろん、
自分の提案によってクライアントをいかに成功に導けるかが問われる重責を背負いながらも、
クライアントと共にゴール達成を目指し、そのプロセスに拘り続ける環境がグラフトンノートならではのやりがいです。
教育内容が整備されていないこと。
新人はもちろん、中途で入ってきた方もスキル感がわからず、場当たり的な研修になってしまう。
わからないことを自分である程度検索できる人
論理的に考えられる人
忍耐強い人
抱え込まない人
相手に言われてから行動する受け身な人、コミュニケーションをあまりとりたくない、個人で仕事をするのが好きな人には向いていないかと思います。