①業界業種問わず幅広いクライアント様の課題に向き合えること
②同業界でも話す内容を柔軟に変えられること (導入企業600社のため企業ごとに即した活用提案可能)
③分断されているようなECサイト・SNSなどを横断的に繋ぎ合わせて、相乗効果を訴求できること (SNS担当者が感じづらいCVRなどの効果可視化に役立つ)
④支援しているクライアント様のサイトなどを消費者目線でも直接見ることができる
⑤visumo導入をきっかけに、ユーザー様から企業様に向けて、『長年愛用してます』のような、自然なお客様の声が上がって来ている時
人材強化です。
開発、営業、CS各メンバーがやりたいこと、チームとしてやっていきたいアイデアが溢れているのですが
なかなかリソースが足りずできていないことがあるためです。
情報のアップデートが多い業界なので、変化に柔軟に対応できる人や能動的に学ぼうとする気持ちがある人が合うと思います。
また年齢や歴は関係なく意見を拾ってもらえる環境なので、自ら考え行動できる人がやりがいを感じられると思います。
お客様がなにを求めていてその先のユーザーに何を伝えたいのか?が重要になるので、
お客様や自社サービスに興味を持てない方は難しいと思います。