転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社モビディック

  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系

私達は“エンターテイナー”。目指すのは、ヘビーユーザーが毎日訪れたくなるゲーム

上場を目指す

企業について

株式会社モビディックは、ゲームに関する二つの事業が柱となっている。ゲームパブリッシング事業では、海外ゲームのローカライズとマーケティング、運営を手掛ける。主なタイトルに、超美麗3DグラフィックMMORPG『League of AngelsⅢ(リーグ オブ エンジェル3)』がある。

もう一つの事業は、ゲーム運営委託事業。大型ゲームの一部運営を代行する。現在関わっているタイトルに、有名アニメ作品のIPを利用した人気ゲームがある。こちらは日本のIPだが、ゲームは海外で開発され、逆輸入されたゲームである。

「近年のソーシャルゲーム業界では、海外の開発会社の方が国内より多額の資金を投入し、グレードの高いゲームを開発している」、こう語るのは同社の代表取締役CEO佐浦貴倫氏。大手IT企業でソーシャルゲーム黎明期からゲームパブリッシング事業を手掛け、グローバル展開も豊富な実績がある。そのキャリアとノウハウが、同社の事業に生かされている。

同社の強みは、文化の違う海外企業とのブリッジング力にある。一般に、日本の企業がローカライズやカルチャライズを実施しようとすると、日本の仕事の進め方に則ろうとする。しかし、そこに齟齬が生じ、ゲームのクオリティーを下げてしまう場合があるという。「例えば、日本で開発する場合はマイルストーンを置いて、プランを決めていく。海外はこれとは真逆。つくりながら、良い頃合いになったらリリースする」と佐浦氏。スケジュールは決めるものの、それが後ろ倒しになっても、あまり問題にしないのだという。そのような文化の差を理解し、協業できる体制や信頼関係を同社はつくり上げており、結果としてローカライズクオリティーの担保や日本市場に合わせたゲーム運営を実現している。

また、ゲームのUX的な観点での調整も重要なポイント。日本独特のゲーム文化にマッチさせることに、同社は注力してきた。ビジネスプロデューサーの福地友哲氏によると、海外でデザインされたゲームの楽しみ方が、日本のユーザーに刺さらないこともあるという。「一例を挙げると、中国は“俺強い系”が好まれる。50万円、100万円課金しても、強ければ称賛される。一方、日本はソーシャル性を重視。協力プレイが好きで、“課金はみんなのために”というゲーム文化がある」と福地氏。このような観点で、ゲーム全体のバランスを調整し、日本のユーザーが毎日訪れてくれるようなゲームを運営している。CEOの佐浦氏は、「当社は、ライト向けよりはコアユーザー向けのゲーム運営を得意としており、3年、5年と長く続けてもらえるようなゲームを目指している。例えるなら、行きつけの“居酒屋”のような”居心地の良さ”を軸にしたUXを大事にしている。」と語る。

メンバーは、一人ひとりがユニーク。それぞれ夢中なものやこだわりを持っており、人間味がある。社員同士の仲も良く、社内の雰囲気は、非常に和気あいあいとしている。誰かが食事を取り寄せようとすると、それに次々便乗。テイクアウトを持ち寄って、会議室の一角で食事会が始まるのは日常茶飯事。休憩時間等に、持ち寄ったゲームで盛り上がることもあるという。「みんなで面白いことがしたい」、そんな遊びの延長のような感覚がある。

会社としても、ゲームというエンターテインメントに関わる仕事なので、相手を楽しませようという意識を大事にしている。その一環で毎年実施しているのが、「流行語大賞」の選出。社内でこの1年、自然発生的に生まれた「流行語」で一番面白かったものを表彰するというもの。ちなみに2020年の受賞者は福地氏。一体どんな流行語だったのか気になるところだが、あまりに刺激的すぎるので非公表とのこと。なかなかギリギリのところを攻めているようだ。しかし、この受賞に福地氏は不満だ。「つまり、自分より面白いヤツがいなかったということ。それじゃエンターテイナーとしてダメだ」と、次世代エースの登場を心待ちにしている。もちろん、仕事に関しては「きっちり」がモットー。メリハリのある働き方を求めている人が、同社のカラーに合うだろう。

その一方で、会社も社員が喜ぶことに、とことん取り組もうとしている。そこには、「人をハッピーにする会社にしたい」というCEO佐浦氏の思いが反映されている。社内に用意されているドリンクは飲み放題。ホットもコールドも完備しているのは、心憎いばかりの気遣いだ。また、育児休暇はどの企業にも整備されているが、取得の第一号が男性社員だったのは特長的だろう。管理部の宮越優氏は、「本人が取得を迷っていたので、会社として全力でバックアップすると後押しした」とのこと。現在、その社員は育児休暇が明け、リモートワークで復帰。育児と仕事を両立しているそう。ライフイベントに対し、会社から温かな応援と理解があるのは心強い。

PCブラウザゲームを主戦場とする同社。ニッチなマーケットで独走してきたが、今後はスマートフォンにも領域を広げていく。また、ゲーム運営委託事業は、大規模なゲームの運営に関わるチャンスと捉えている。ここで実績を積み、よりインパクトのあるタイトルの協業を目指す。

さらに、将来的には自社開発によるパブリッシングも視野に入れて事業拡大を目指している。「ゲームエンジンを入手し、これまでの運営のノウハウを生かしてオリジナルタイトルを提供していきたい」とCEOの佐浦氏は構想を語る。そのために、現在はノウハウの蓄積、ナレッジの共有に注力している。新しい人材を確保して組織を拡大すれば、より多くのタイトルを手掛けられる。経験と実績を積むことで、メンバーの成長へと繋げたい。CEOの佐浦氏によると、既に新しいタイトルの案件も候補として挙がっているとのこと。同社の将来への助走は始まっている。

新しいメンバーにとっては、いち早く成長を目指せる環境が魅力になるだろう。というのも、同社は一人ひとりの業務範囲が広い。例えば、プランナー職の場合、ある一部の定期的なイベントしか担当しない等、分業が進んでいる企業も多いが、同社はサービス全体を任せている。CEOの佐浦氏は、「サービス全体のプランニングや事業計画にも関わることになる。その分、ディレクターやプロデューサーへの道に繋がりやすい」と語る。実際、未経験入社で、現在はマネージャーまでキャリアアップした社員もいる。本人の頑張り次第で、コア人材として活躍するチャンスは広く開かれている。

最後に、新しいメンバーに求めることを聞いた。ビジネスプロデューサーの福地氏が迎えたいのは、周りを楽しませ、ムードを明るくできるエンターテイナーである。良い意味で、既存のメンバーを驚かせるような“破壊力のある新人”に期待する。「まず、自分がきちんと楽しめること。その経験を通じで企画が生まれる」と語る。ただ、“破壊力=非常識”ではない。ビジネスマナーをわきまえ、クライアントとしっかりコミュニケーションを取り、面白いゲームを育ててほしいと考えている。

CEOの佐浦氏は、「ユーザーファースト」な視点を持つ人と一緒に仕事がしたいという。これは、同社が最も大切にしていること。「運営しているPCオンラインゲームは、非常にコアなゲームが多く、ヘビーユーザーが沢山プレイしている。そのユーザーの気持ちが分からないと、ユーザーに愛される運営は難しい」と語る。逆に、ゲームをとことん突き詰めている人なら活躍の可能性がある。「誰かを楽しませることが好き」「ゲームが好き」というマインドが、同社では最大の武器になりそうだ。

募集している求人

アシスタント・事務職・オフィスワークの求人(3件)

企業情報

会社名

株式会社モビディック

業界

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > ゲーム・エンタメ

企業の特徴
上場を目指す
資本金

4010万円

設立年月

2019年03月

代表者氏名

代表取締役社長CEO 佐浦 貴倫

事業内容

ゲームパブリッシング事業
マーケティング代行事業
ゲーム運営委託事業

株式公開(証券取引所)

従業員数

28人

平均年齢

35歳

本社住所

東京都新宿区西新宿8丁目1番2号 PMO西新宿 11階

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 インクストゥエンター
株式会社 インクストゥエンター
音楽プロダクション・エンタメ関連
無料登録して話を聞いてみたい
👋
株式会社モビディックに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系
  •  
  • ゲーム・エンタメ
  •  
  • 株式会社モビディックの中途採用/求人/転職情報
  •