株式会社ジンズ - 第二創業期を迎えた『JINS』の新たな挑戦 デジタル技術で新たな顧客体験を生み出す
アイウエアとウェアラブル技術の融合により、革新を推進し顧客体験を向上します。グローバルなIT戦略とデジタル変革を通じて、企業全体の価値向上を目指しています。
JINSは「Magnify Life」をビジョンとして掲げ、デジタルを活用した最高の顧客体験の実現をデジタル戦略として掲げており、「あたらしい、あたりまえ」を生み出すためのデジタル基盤刷新(レガシーマイグレーション)プロジェクトをスタートしています。不確実性の高い時代と言われる中、日々変化するお客様の要望や社会情勢に柔軟に対応するJINSのソフトウェア開発が何かを考え、それを作り上げていきます。 デジタル基盤刷新プロジェクトでは「システム開発をグリップすること」を方針に掲げています。 決められたやり方でシステムをただ作るのではなく、お客様や事業の視点から、採用する開発手法やプロセス、テクノロジー含め「なぜそう作るのか」を考えるところから一気通貫で関わることができます。 時にはお客様や店舗スタッフにどう使われているかを確認するために店舗や倉庫に足を運ぶこともあり、自分が携わったシステムのインパクトをダイレクトに感じることができます。 「ソフトウェア」は広義の意味で捉えています。デジタルはあくまで手段です。必要なシステムを実現するために軸となる専門性は持ちつつも、必要であればフロントエンド、バックエンド、データベース、クラウド、ネットワークなど役割や境界を超えることも多く、幅広く経験やスキルを身につけることができます。 具体的な業務(一例)は以下です。 デジタル基盤刷新に向けた顧客向けシステム、または基幹システムの設計、開発 レガシーシステムやアプリケーションのモダナイゼーション 新しい顧客体験の概念実証(PoC)のためのソフトウェア内製開発 ■入社当初に予想される業務上の課題 ビジネスモデルと業務の理解 SPA(製造小売)のビジネスモデルやプロセス、フレームやレンズなどの商品、お客様がメガネを購入されるまでの体験、これらを支えるシステムや業務プロセスなどについて理解を深める必要があります。 仕事を通じたキャッチアップだけでは不足することも多いため、時には店舗に足を運んだり実際に店頭に立って接客をすることで理解を深めていきます。 状況に応じた仕事のハンドリング 事業環境が日々変化していくため、最初に決めたスケジュール通りに淡々とプロジェクトが進む、ということは稀です。ビジネスや共に働く人を理解し、刻々と変わる状況をキャッチアップしながら柔軟にコミュニケーションやプロジェクト、日々のタスクをコントロールしていく必要があります。 エンジニアメンバーとのコミュニケーション 専門性の異なるエンジニアメンバー一人ひとりとの対話を通じてお互いのバックグラウンドやスキルへの理解を深め、お互いに高め合いながらチームの成熟度を深めていきます。
この仕事で得られるもの
■入社後3〜5年後のキャリアパス 10数名のエンジニアを管理・育成するエンジニアリングマネージャー 特定のシステムやサービス、またはデジタル基盤全体のアーキテクチャを設計、リードするITアーキテクト/テックリード 単年〜中長期のテクノロジー戦略の立案・推進を担うITストラテジスト
勤務地
【勤務地詳細】 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-1 安田シーケンスタワー ※テレワーク(在宅勤務)可 【アクセス】 【アクセス】 東京メトロ東西線 / 竹橋駅 徒歩約5分 都営新宿線 / 神保町駅 徒歩約6分 都営新宿線 / 小川町駅 徒歩約6分 東京メトロ丸ノ内線 / 大手町駅 徒歩約8分 JR山手線 / 神田駅 徒歩約11分
勤務時間
9:30〜18:30
待遇・福利厚生
■勤務時間 フレックス制(清算期間1ヵ月) ・フレキシブルタイム:7:00~22:00 ※コアタイムなし ・みなし労働時間:8時間 / 日 ・休憩:1時間 ■福利厚生 ・各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・育児休業、介護休業制度(取得実績有) ・通勤手当(上限50,000円) ・従業員持株会 ・社員割引(メガネ) ・サウナ、マッサージ師常駐(月2回無料施術) ・確定拠出年金制度 ・退職金:なし ・入社後数日間の店舗研修あり
休日・休暇
・土日・祝祭日 ・年始休暇(1/2・3)※年末は有給取得推奨 ・夏季休暇年3日 ・年次有給休暇 ※入社6か月後に10日間付与 ・慶弔休暇
歓迎する技術スタック①
【Webフロントエンド】 HTML, CSS, JavaScript, TypeScript, React, Next.js, Vue.js, Nuxt, Jest 【モバイル】 Kotlin, Swift, Flutter, React Native 【バックエンド】 Go, PHP, Java, Python, TypeScript, Node.js, NestJS 【データ基盤】 Looker, Tableau, Snowflake, BigQuery, dbt(data build tool), Talend
歓迎する技術スタック➁
【インフラストラクチャ】 Public Cloud: Amazon Web Services, Alibaba Cloud, Microsoft Azure, Google Cloud Platform Environment Setup: Docker, Terraform, Ansible, CUE Container Orchestration: Amazon ECS/EKS, Kubernates CI/CD: AWS Code Pipeline, Github Actions, Cloud Build Code Management: Github, Bitbucket
転職サイトGreenでは、株式会社ジンズの社内情報システムエンジニア(社内SE)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、社内情報システムエンジニア(社内SE)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。