株式会社東日本計算センター - 地方と首都圏を結びつける!活躍の場を世界に広げる「いわき市のシステム開発会社」
東京・福島を拠点に自治体や医療機関向けのネットワーク構築を担います。震災復興関連ビジネスにも力を注ぎ、技術的課題を通じてスキルアップが可能です。
【業務紹介】 デジタル庁の発足に合わせ全国の自治体行政で業務改革の動きが活発化している事を背景に、当社では福島県内の各役場を対象に自治体DX推進支援を行っています。 具体的には法改正に関連した既存行政・情報システムの改修業務や、ICTアドバイザーとしての支援業務(電子申請サービス導入など)。また給付金給付事業や証明書発行作業、ワクチン接種に係るコールセンター業務などアウトソーシング業務を含め、幅広くサービスを提供しております。 【具体的な職務内容】 以下の職務をご担当いただきます。 ・総合行政システムの導入コンサルティング、システム保守、システム運用支援業務など ・ICTアドバイザーとしての支援活動 ・自治体や各種ベンダーとの折衝、調整 ・RPAの導入、運用支援 【開発環境】 言語: .NET/VBA DB:Oracle/SQLServer その他:Excel(マクロ作成)、Word(差込印刷)、Access、PowerPoint 【アピールポイント】 ・上記業務を通じて、自治体の円滑な業務遂行に貢献。 “地域住民の生活をシステム面から支える” やりがいも感じられます。 ・自治体業務専任営業グループを設置。強固な体制で受注獲得を推進しています。
募集背景
政府主導の急進的な自治体DX化と、それに伴うニーズ増大に対応するための要員募集
配属部署
公共・地域ITS事業部 -自治体ソリューション部
勤務地
【勤務地詳細】 福島県いわき市平字研町2番地 【アクセス】 JR常磐線 いわき駅下車 徒歩10分
勤務時間
8:30〜17:30
待遇・福利厚生
【就業時間】08:30~17:30(所定労働時間8時間)、休憩:60分、残業:有 【給与】形態:月給制、賞与実績:3.6か月分/年2回(7,12月)諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 【保険】社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【その他制度】:退職金制度(勤続5年以上)、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、各種保険団体割引制度、資格取得奨励制度、育児休業制度、介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度、育児・介護フレックス制度、住宅賃貸支度金制度、健康管理制度、メンタルヘルスサポート制度、他
休日・休暇
年間休日124日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(会社カレンダーによる) 年次有給休暇:初年10日、最大20日(繰越し最大40日) 傷病積立休暇:積立最大60日、 各種特別休暇
転職サイトGreenでは、株式会社東日本計算センターのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。