GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

【100%自社サービス】フルフレックス・残業なしのWeb・ファクトリー開発!バックエンドエンジニア

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収

【100%自社サービス】フルフレックス・残業なしのWeb・ファクトリー開発!バックエンドエンジニア

株式会社ノート - Web+ファクトリー開発でユーザ数53万人のグッズ製作サービス会社

株式会社ノート 求人画像1
バックエンドエンジニア
500万円〜
京都府
PHP, Symfony, AWS, Docker, MySQL, Nginx

事業内容

事業内容:ユーザ数53万人!画像1枚で誰でも簡単にグッズが作れるサービス
ユーザ数53万人!画像1枚で誰でも簡単にグッズが作れるサービス

Webだけでなく自社工場の製造現場もイチから企画・設計しシームレスに連携するよう運営しています。現在はアクリルグッズのサービス展開を予定しています。

仕事内容

PHP(Symfonyフレームワーク)を使用したサーバサイド開発・保守を主にお任せします。 企画案や課題に対して、実装するエンジニアも含め関係者でミーティングをおこない、要件を詰め、仕様を大まかに決めます。 それに沿って実装を進めていき、適宜フィードバックを受けた上で完成させます。 自社サービスゆえに最初の要件を詰める段階から意見でき、また途中で意見を聞くことも容易なのでつくる段階での手戻りは少ないと感じています。 また、次に取り組む課題についての裁量も多く渡されています。 リファクタリングのような技術的な要件から発生する課題についても他の課題と同等のものとして扱います。 【開発環境】 ・フロントエンド; ・バックエンド:PHP(Symfony) ・DB:Amazon RDS/MySQL ・環境構築:Docker/Ansible ・インフラ:nginx/Amazon Web Services ・CI/CD:GitHub Actions ・その他:Github/Slack/ClickUp

募集背景

当社は利用ユーザー数増加に加え、現在は事業規模拡大にむけて延床1300坪の新社屋を建設中です。これに伴い開発メンバーを増強するべく募集いたします。また開発効率や開発者体験といった、エンジニアの環境により良い変化をもたらす取り組みにも十分な時間を確保したいと思っています。

配属部署

技術部

概要

■残業ほぼなし 残業はまずありません。 障害等緊急時で生じる可能性はありますがそれもほとんどありません 裁量は非常に広く、身につけられるスキルも多岐に渡ります。 ビジネスや会社の成長、社会への貢献に強い興味を持っている方にとってはとても働きがいのある職場です。 フルリモートは募集していませんが、その日の業務内容や事情等によってリモート作業も可能です。

この仕事で得られるもの

自社開発オンリーのため残業は緊急トラブル時以外ありません。目標としての期日はありますが、期日内達成を目的化するのではなく良いものを作ることを第一に考えています。平均8時間を超えて仕事をすることは非推奨としています。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 ・現在 京都府京都市中京区西ノ京三条坊町2-13 ・2026年10月より下記に移転 京都府京都市右京区西京極東大丸町23-1 【アクセス】 ・現在 京都市営地下鉄東西線 西大路御池駅 徒歩3分 阪急電鉄京都本線 西院駅 徒歩10分 ・2026年10月より 阪急電鉄京都本線 西京極駅 徒歩8分

勤務時間

10:00〜19:00

待遇・福利厚生

■フルフレックス コアタイムはありません。 ■マシン支給(Mac/Windows) 数年に1回、最新のマシンに買い換え貸与します。 ■コーヒー・紅茶無料 ウォーターサーバ・エスプレッソマシン完備。調理家電・自販機も設置しています。 ■お菓子無料 お菓子マイスター社員による厳選チョイスのお菓子が無料で食べられます。 ■社内Fab設備、私用利用可 フォトプリンタやUVプリンタ、レーザーカッター、3Dプリンタなど 1機1000万円以上するようなFab機器が非稼働時なら使えます。 ■引越し費用支給 遠方から近隣に引越す際は会社が費用を負担します。

休日・休暇

年間休日120日 完全週休2日制(土・日) 祝日 有給休暇 ●特別休暇 夏季休暇 年末年始休暇 G.W休暇 産前・産後休暇 育児休暇 慶弔休暇(ペット含む)

求める人物像

当社では受注管理や生産管理など、非エンジニアを含む様々な立場の人と一緒に考えてソフトウェアを作り上げます。それぞれの知識・長所を活かすチームワークを重要視しています。そのためにエンジニアは技術的な専門性を活かしつつ、他者の意見や知識をくみとり相手を尊重しながら意見を交わせる方が必要です。 ・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方 ・エンジニア、非エンジニア問わず人に敬意や気遣いを持って協調できる方 ・個人のパフォーマンスよりも集団のパフォーマンスを重視できる方 ・最新技術をキャッチアップするのが好きな方 ・弊社の理念に共感し、一緒に進んでくれる方

バックエンドエンジニアの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社ノートバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

👋
株式会社ノートに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
【100%自社サービス】フルフレックス・残業なしのWeb・ファクトリー開発!バックエンドエンジニア