最初に竹村様のご経歴を教えてください。
趣味である海外旅行に出かけた際に、多くのエンジニアの方々にお会いする機会があり、自分もIT業界の業務に取り組んでみたいと思うようになりました。その後の経歴としては、ITベンチャー企業でシステム開発業務にも携わる機会があり、そこからエンジニアリングの領域にもチャレンジし始めました。 フリーランスへの独立後、これまで知り合った方々からご依頼をいただきながら、プロジェクトマネージメントの活動を続けていましたが、法人のお客様とのお取引が増え、また案件の規模が大きくなったことを機に、法人設立を決意。1年後の2019年に、当社を設立したという流れになります。
これまで増収増益を続けている御社の成長要因について、どうお考えですか?
これは私自身の性格が起因するものなのですが、1つの案件、1社のクライアントに対して、長期的にコミットメントしながらプロジェクトを推進したいという思いで取り組んできました。その姿勢があったからこそ、ローコードという手法でのシステム導入の後も継続的な案件のご依頼をいただけるようになり、当社としての事業成長が果たせたのではないかと思っています。 長期的なコミットメントの必要性は、お客様から依頼された内容や要望どおりの仕様のままで完結せず、深い提案によって満足度を高められるという部分にあると思います。言われたとおりのことだけで済ませてしまうことには何の付加価値もありませんし、長い関わりを持ちながら迅速に改善を繰り返すことで、継続してプロジェクトをお任せいただける。その取り組み方こそ、当社のここまでの成功要因だと考えています。
社内のマネージメントにおいて心掛けていることはありますか?
私自身が心掛けているのは、メンバーたちの取り組みの成果をレビューする、その結果をフィードバックすることに注力し、そして機会を増やしながら頻繁に行う、ということです。また社内のメンバーに対して常に求めているのは、当社のバリューとしても掲げている「顧客ファースト」「実行力」「スピード」「誠実さ」というものを意識すること。特に顧客ファーストの意識は大切で、満足度の最大化を目指して業務に取り組むことを最重要なバリューの1つだと思っています。 システム開発においては、お客様と当社の間に情報量の大きな差ができてしまうことがあり、コミュニケーションの不足から意識のずれが生じることもありますが、それでは満足度を高めることはできません。関係性を深めながら積極的にコミュニケーションを取り、明確にプロジェクトを推進していく。そうした動きができるように、私はメンバーをサポートしながらマネージメントしています。
企業として、御社はどのような姿を目指していますか?
常に新しいことにチャレンジし、価値を生み出す企業でありたいと考えています。ローコードでの開発も、「従来に比べて少し早い」ではなく「特別に早い」という結果で価値を感じていただきたいと考えており、そのために新しい技術も積極的に取り入れるようにしています。実際に、生成AIを活用した取り組み、検収プロダクトの開発等を推進していますし、より高い付加価値を提供できる企業を目指したいと思っています。 当社の特徴であるスピーディなシステム開発力は、“時間”というクライアント各社に共通する価値を生み出すという強みになっていますし、その価値提供が結果として利益にも繋がっていきます。その付加価値でクライアントのビジネス成功を実現し、また自社の収益向上によって社会にも貢献する。そんな企業としての理想像を、私は描いています。
最後に、転職者に向けたメッセージをお願いします。
強い成長意欲を持つ方、そして現状のご自身の業務に満足できていない方には、ぜひ当社の環境下で力を発揮し、成長の機会を得ていただきたいと思っています。これまで当社は、企業として堅実な取り組みを行い、確実な事業発展を成し遂げてきたと確信しています。これまで着実な成長を続けてきた当社は、今後も永続的な発展を目指す意識で事業を展開していきますので、共に事業拡大にチャレンジする方を歓迎したいと思います。 大切なのは、目標に向かって「真正面」から取り組み、「正直さ」を大切に活動していくことだと、私は考えています。また、どんなに高い目標であっても、一歩ずつ着実に挑戦を積み重ねることで達成できると信じています。本質に対してまっすぐに向き合いながら、顧客のビジネスを成功に導く当社の事業に、ぜひ参加していただきたいと思います。