GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社ADWAYS DEEE

  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系
  • IT/Web・通信・インターネット系

アフィリエイト広告が本来持っている価値、可能性を追求し、世の中を変革する

企業について

元々アドウェイズグループは、2001年の設立時よりアフィリエイト広告事業に向き合い、発展を遂げてきた。自社プロダクトである『JANet』(ジャネット)、『Smart-C』(スマートシー)は、国内最大級のアフィリエイトサービスへと成長。20年以上にわたり、広告主、商材を紹介するメディアパートナー、そしてユーザーなどステークホルダーの幅広いニーズに応え、多種多様な価値を提供してきた。

しかし、アフィリエイト広告市場は 、その20年余りの間に規模こそ拡大をし続けてきたが、本質的なアップデートは実質行われてはいないという。そのような問題意識を持ち、アフィリエイト広告が本来持っている価値、可能性に正面から向き合い、またグローバル展開を視野に入れた事業をより推進していくため、ADWAYS DEEEは誕生した。

同社が現在開発・運営に取り組んでいる自社プロダクトの一部を紹介する。

◆『JANet』
WEBサービスを運営する企業に向けた、国内最大級のアフィリエイトサービス。60万を超えるパートナーサイトのネットワークから広告主の指定した成果に応じて広告費用が発生する「完全成果報酬型」で、長年培ったノウハウにてリスクを最小限に抑え、最大の広告効果を生み出している。

◆『Smart-C』
アプリサービスを運営する企業に向けたアフィリエイトサービス。CPI(Cost Per Install)、CPE(Cost Per Engagement)等の多彩な成果地点を実装、完全成果報酬でのプロモーションが可能となるため、リスクを抑えながら広告効果最大化に貢献している。

◆『AppDriver』
国内最大級のオファーウォールネットワーク。獲得量を最大化し、深い成果地点でエンゲージメントを向上させた広告展開によって、新たな収益化とアクティブユーザーの増加が可能となり、さらなるサービス成長を実現する。

アフィリエイト広告は成果報酬型のため、広告主には優れた費用対効果をもたらす。メディアに対しては、ノウハウがなくても最適な運用を提供することが可能だ。そしてユーザーにとっては、広告を通じて商品やサービスを知り、自身の潜在ニーズに気付くなど、新たな選択肢を広げる手段となり得る。つまり、本来アフィリエイト広告は、正しく活用すれば、広告主、メディア、ユーザーの三者に価値をもたらす、理想的な広告の仕組みだと言えるだろう。

しかしそこに“お金”がからむことによって、ごく一部の企業による不正行為を生み、法規制の対象となったことで、業界全体のイメージが悪化した。

「私たちアドウェイズグループは不当表示等にきめ細かく対応し、2021年にはKTAA(景表法特商法遵守広告代理店認証)、YMAA(薬機法医療法遵守広告代理店認証)を取得していますが、業界全体のアップデートがなかなか進んでいないことは大きな課題の一つです。(田村氏)

ADWAYS DEEE代表の田村氏は、新卒で入社したアドウェイズグループに、約10年越しで、かつ子会社の代表として戻ってきたという、異色の経歴の持ち主だ。そんな田村氏だが、グループに戻ってきていざ業務に向き合うことになった際、大きな衝撃を受けたという。

「10年以上前に自分が在籍していた頃と、事業の仕組みがなんら変わっていなかったんですよ。もちろん、優秀なメンバーが退職せずに頑張っていることなど、ポジティブな面もありましたが、その頑張りに対する目的や価値提供が薄いという、ネガティブ要素の方をより強く感じたんです。ただこれは言い換えれば、『明確なミッションと戦術があればすぐにアップデートできる』ということでもあると考えました」(田村氏)。

そこで田村氏は「アフィリエイト広告が本来持っている価値、可能性」に着目。先端テクノロジーを積極的に導入し、人の介在を良しとするがゆえに自動化が遅れていた環境を整え、サービスの品質を向上させていこうと考えた。そして、その構想をより早く効果的に実現するため、また事業判断を迅速に行うことができる子会社で事業を展開するべきだと思い立ち、ADWAYS DEEEを設立したのだった。

田村氏はADWAYS DEEEに戻ってきた際「エンジニアにスポットライトが当たっていないこと」も、大きな課題として感じていた。

原因としては一つに、人数の比率の差が挙げられる。数百名規模のセールスに対して、開発側は数十名規模。プロジェクトによってはもっと少人数で対応する場面も少なくない。日々の業務に加え、セールスから依頼されるプロダクトの新規開発や機能追加など、柔軟性を求められるケースも多々あった。そのため、エンジニアが本来のスキルやセンスを磨き、発揮する余裕を失い、受け身になりがちだったことも、スポットライトから遠ざかる原因となったそうだ。

そこで田村氏は同社設立に当たり、CTOと共に開発部門もリニューアル。「セールスも開発も、どちらも主役である」というメッセージを社員に送ったという。

「それはエンジニアにとって『プロダクトに責任を持とう』というメッセージでもありました。受け身から抜け出し、セールスからの依頼を待たずにどんどん企画や提案を行う。それをセールスが必要としなければ、何が足りないのかについて職域を超えて議論し、スピーディーに改善していく。こうした積極的な動きをし、責任を持つことが、エンジニアのミッションだと考えたんです」(田村氏)。

さらに田村氏は社員に向け「失敗しても構わない」というメッセージも送った。例えば、開発を検討するフェーズのプロダクトがいくつかあった際、何を優先的に開発するべきかを会議で話し合う時間が「もったいない」と考えたのだ。つまり、何が適しているのかではなく、何を早く世に出すことができるかを最重要視したのだ。「チャレンジの回数を増やすこと、失敗から学ぶことの方が、時間をかけるより多くの価値、意味があると思うんです」と田村氏は語る。

そのメッセージに触発されて、今ではエンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーなどの開発側から、多くの新しい提案、企画が生み出される環境になりつつある。かつ、セールス側も「自らの経験を通じて成果を上げるチャンス」と捉え、プロダクト改善に向けた提案がより行われるようにもなったそうだ。

設立2期目の現在、領域を超えたメンバーが成長や挑戦に向けてお互いを刺激し合う風土が育まれている。そして、そんなメンバーを応援するために、田村氏をはじめとする経営層は、会社や事業に対するメンバーからの意見も積極的に受け入れ、投資の意思決定もスピーディーに行っている。

「世の中は、変えたいと思ったら、本当に変えられるんです」そんな田村氏の言葉から、アフィリエイト広告が本来持つ価値、可能性に正面から向き合うというADWAYS DEEEの存在理由が確かに伝わってきた。

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社ADWAYS DEEE

業界

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > 広告・デザイン・イベント

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

設立年月

2023年01月

代表者氏名

田村 鷹正

事業内容

【20年以上続く独自のプロダクト!】

ADWAYS DEEEでは、アフィリエイト広告本来の価値や可能性に向き合い、新しい広告表現や広告効果最大化などテクノロジーを駆使することで、広告の価値を追求しステークホルダーの持続成長をサポートするプロダクトを開発しています:

★JANet★
WEBサービスを運営されている企業様に向けた、国内最大級のアフィリエイトサービスです。

★Smart-C★
アプリサービスを運営されている企業様に向けたアフィリエイトサービスです。

★AppDriver★
国内最大級のオファーウォールネットワークです。

【プロダクトドリブンで事業成長を実現したい方を募集!】
ADWAYS DEEEでは、認知を目的としたアフィリエイト広告だけではなく、体験に近い「アフィリエイト・リワード広告」のプロダクト開発も行っています。
成熟した市場に対し、新たな価値を提供するため、プロダクトを次のステップに成長させていくことが、私たちのミッションのひとつです。

そのため、単に新しい機能を開発したり、サービスをリリースするのではなく、事業貢献という価値あるゴールを意識した組織構築を行っています。

このような背景から、エンジニアの枠を越え主体的に行動をし、成長していきたいと願う方を募集しております。

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

144人

本社住所

東京都新宿区西新宿五丁目1番1号 住友不動産新宿ファーストタワー5階

株式会社ADWAYS DEEE
採用担当 美馬梨沙
平日20時までwebでのカジュアル面談も対応しておりますので、ぜひご応募くださいませ。
無料登録して話を聞いてみたい