転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
インタビュー画像代表取締役・本山 景太郎氏

エスクリエイト社では、常駐と請負のどちらが多いですか。

会社全体では常駐が6割ぐらいです。客先常駐の中でも派遣契約はほとんどありません。準委任契約が主体です。チームで常駐していますので、チームリーダーがお客様から仕事を受けてチームメンバーに渡すという指揮系統で仕事をしています。創業当時からお付き合いのあるお客様は、10名以上のチームで常駐しています。 なぜ常駐をしているかというと、過去に請負で開発してきたシステムの保守やメンテナンスをする作業が発生するからです。当社は過去30年間で様々なシステムの開発を請け負ってきました。それらのシステムの保守・メンテナンスをしながらお客様の近くにいると、様々な案件の情報を頂けます。その情報を社内にフィードバックしたり、社内に持ち帰って自分達で作って納品したり、さらに保守・メンテナンスをしていくというサイクルを回しています。 お客様の身近なところでしっかりサービスを提供し、そこから頂いた情報を基に社内で開発していく。その両輪をバランス良く動かしていけることが理想です。創業当時からのお客様は、規模も大きいためそれができています。

お客様にとって、御社はどのような存在だと感じておられますか。

当社の強みは、上流工程から関われることです。ただし、位置付けはお客様ごとに異なると思います。 例えば約5年前から工作機械の開発を受託しているお客様は、制御理論の構想段階から支援させていただいています。元々数学が得意なエンジニアが在籍しておりまして、そこをご評価いただき、取引が続いています。工作機械というのは、金属や樹脂を削ったり穴を開けたりする機械ですが、その削り方の理論を検討する際に数学の知識が必要です。お客様の新機能開発チームの一員として仕事を依頼していただいています。お客様からは、「こういう新機能を作りたい」と依頼すれば、理論の検討からプログラミングの試作、さらに評価までできてしまうため、「スピード感をもって新機能開発が進められる」とご評価いただいています。利益率も高く、今後さらに力を入れたいと思っている案件の一つです。 一方、創業当時からお付き合いのあるお客様はグローバル企業ですので、取引しているベンダーも複数あり、棲み分けがされています。中枢となる基幹システムは大手ベンダーが担っています。当社が担っているのは、製造現場で使われるソフトウェアです。その領域に関しては最古参になります。特に、お客様が世界でトップクラスのシェアを持っている分野の設計系のシステムでは、お客様の中でも重要なポジションに位置付けていただいています。大手企業のIT投資は5年周期の波があり、一般的に波が下がる時期は、常駐していたエンジニアも一旦契約が途切れることが多いのですが、当社のエンジニアは維持していただいています。 ただ、そこには良い面と悪い面があります。良い面は経営的に安定することと、お客様のものづくりに深く関われることです。悪い面は固定化されてしまうことです。幅広い経験を積みたいエンジニアにとっては業務内容が固定化することは好ましくありません。会社やお客様にとっても属人化してしまうリスクがあります。今後は、お客様から学び取った業務知識を会社のナレッジとして蓄積することで属人化を回避すると同時に、お客様と話し合って、お客様・社員・当社にとって三方よしの柔軟な人員配置を実現していきたいと考えています。

自社製品も開発されていますね。

5年ぐらい前に、『安全革命』というパッケージを開発し、販売を始めました。このパッケージは、愛知県の研究機関「知の拠点あいち」と名古屋大学、そして民間企業の産学間連携プロジェクトで開発したものです。リスクアセスメントを支援することで、製造現場の安全に寄与することを目的に開発しました。他にも10プロジェクトぐらい立ち上がりましたが、最終的に製品化できたのは当社が請け負った『安全革命』だけです。 中期経営計画にも掲載していますが、今後もパッケージ製品の新規開発は手掛けていきたいと考えています。大企業様との取引は経営も安定しますし、様々な製造業の最先端を経験させていただけますので、私は、その経験を生かして中小企業様への貢献もできると考えています。パッケージに限らず、大企業様で培った知識や経験を、中小企業様に還元していきたいです。 中小企業様の場合、よりものづくりの現場に入り込めるというメリットもあります。大企業様の場合、IT部門を介しますので、現場を訪れる機会は限られてしまいます。実際にものづくりの現場に触れることは、エンジニアが成長していく上でも重要です。まだ具体的ではありませんが、当社の良さを生かした製品づくりを模索しているところです。

代表取締役就任に向けて、環境整備に取り組んでこられましたね。

2024年に代替わりすることは2年前に公表していました。以来、社長就任に向け、社内を変える取り組みを行ってきました。ブランドイメージを刷新するためにロゴを作り、経営理念やクレドカードを作って全社員に携帯してもらう等、まずは見た目の部分を変えました。また内面的には、人事評価制度を外部のコンサルタントと共に見直し、今年から運用しています。 これからの課題は人財の育成です。当社の強みはお客様と密着し、お客様の意を汲み取って、上流から一緒に取り組めることにあります。そのためのベースになるのが技術です。言われたことを言われた通りにやるだけでは駄目です。技術と姿勢は両輪です。その技術を磨けるような環境づくりをしていきたいと考えています。 まずはSEを目指し、そこから自分がやりたい分野を見つけて専門性を磨こうというのが、当社の育成方針です。そのためには学びの環境も必要ですし、学んだことを生かせる案件も必要です。学んでも生かせる場所がなければやる気も出ません。自分達で仕事を選択するというとおこがましいですが、技術者が専門性を磨き、その専門性を生かせる案件を獲得することで、全社員が能動的に仕事に取り組めるような環境をつくっていきたいと考えています。 また新しい技術の獲得にも取り組んでいきたいです。ただ、現状ではリソース不足でお客様からお声がけはいただくのですが、新しい領域には手を出しにくい状況です。今、中途採用に注力しているのは、既存事業も含め、中核を担っていただける方を迎えて幅を広げていきたいという思いがあるからです。 長年積み上げてきたお客様との信頼関係や、社員の生活を守っていきたいという現会長の思いを汲みながら、時代に適応した会社へ前進させていきたいと考えています。

最後にメッセージをお願いします。

当社で働く魅力は、お客様との距離の近さと関係性の強さです。直接お客様の要望を聞けるだけではなく、こちらからも発信できる環境にあります。そういった環境で、お客様のものづくりを進化させる仕事に集中することが、世の中から求められるエンジニアとして成長する経験にもなると考えています。 また、当社は社員が「やりたい」と言ったことを否定しない会社です。新しい技術への取り組みやお客様への提案等も実現に向けて積極的に後押ししますし、社内ではイベントや勉強会等を個人が立ち上げて実施しています。最近は社員の声を受けて、資格取得支援制度の基準を変えました。元々は資格を取得したら手当を付ける制度でしたが、合否にかかわらず、受験料を会社が負担することで、チャレンジを促す制度になっています。経営理念に全員参加型と謳う以上、社員の意見にしっかりリアクションすることは当然です。このような取り組みを重ねることで、社員からも様々な意見が出てくるようになりました。さらに進化させていきたいと考えています。 社会が変化する中で当社自体が変わっていくには、先輩達が築いてきたお客様との信頼関係を継承しながら、新しいことにチャレンジしていかなければいけません。そこで重要になるのが人の循環と知識の共有です。これからご入社される方にもしっかり経験を積んで成長していただきたいと考えています。大手企業様の案件は社会的な影響力のある仕事です。ものづくりにどっぷり浸かって、充実感を持ちながら、一緒に成長していきましょう。

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 ビヨンドボーダーズ
株式会社 ビヨンドボーダーズ
市場は日本→海外へ!発展途上国から世界展開を目指すグローバル不動産Techベンチャー
株式会社エスクリエイトメインアイコン
株式会社エスクリエイト
採用担当 本山沙友里
オンオフのメリハリがしっかりしている弊社の社員とぜひお話をしにオフィスに遊びに来ませんか?フリーアドレスを取り入れたキレイなオフィスも注目です!
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • システムインテグレータ・ソフトハウス
  •  
  • 株式会社エスクリエイトの中途採用/求人/転職情報
  •