転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社Riglef

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系

デジマ領域で最高のキャリアを構築!成長率200%超の「マーケティングの総合商社」

上場を目指す
平均年齢20代
カジュアル面談歓迎

企業について

株式会社Riglef(リグレフ)は、デジタルマーケティング支援の領域で、コンサルティングから広告運用までワンストップで提供する「マーケティングの総合商社」。同社が追求するのは、本質的な価値を届けるマーケティング。表面的で部分的なマーケティング施策ではなく、クライアントの事業成長を実現させる戦略と施策を立案し、それを実行する。

幅広いデジタルマーケティング領域において、同社が得意としているのは「SEO」。コーポレートサイトやオウンドメディアサイトを、しっかりとした分析を基に構築・運営することで、集客を生むエンジンに仕上げる。

「SEOコンテンツをストックすることで、サイトへの長期的な流入が見込めます。一時的ではなく継続的にユーザーの流入数を確保することで、中長期的には広告以上の投資対効果が期待できます。SEOコンテンツは、中長期的に読まれる記事を量産する必要があります。キーワードや競合を分析し、記事を戦略的に制作しなければなりません。当社には、PV(ページビュー)を稼ぐコンテンツ制作のノウハウがあります」(代表取締役社長・田中政行氏)。

同社がSEO事業で同業他社と異なるのは、田中氏が自ら立ち上げたオウンドメディアを事業売却した経験がある点だ。「旅メディア」を半年で1,000万PVまでグロースさせ、5.3億円で売却した実績がある。

「SEO事業を展開する代理店の多くは、アクセス数を伸ばすための施策が中心で、その先のコンバージョンを意識した施策をしていません。マーケティングにおいて重要なのは、アクセス数ではなく、コンバージョンです。最終的にクライアントのサービスを利用したり商品を購入したりといった“購買行動”に繋がるマーケティングこそ、本質的だと考え、当社では事業視点の生きたマーケティングを提供しています」(田中氏)。

SEOで結果を出すために、同社ではWebサイトやLP(ランディングページ)の制作も自社で手掛けている。SEOコンサルティングに止まらず、実際にサイトや記事を制作することで、クライアントへ価値提供している。

「マーケティング会社が制作するWebサイトやLPは、SEOの観点で大きな違いが生まれます。クリエイティブ事業部を設立して、Webディレクター、WebデザイナーがSEO事業部のメディアコンサルタントとコミュニケーションを密にして、制作を進めています。オウンドメディアの立ち上げや運用のノウハウもあり、中長期的に事業をグロースさせる本質的なマーケティングが提供可能です」(田中氏)。

SEO×広告運用×LPO(LP最適化)の戦略立案から実行までをトータル支援する同社。広告運用においても、本質的なマーケティングを追求している。クライアントの事業を深く理解することで、高い確度のキャンペーン設計やクリエイティブ設計を可能としている。ABテストを高速で繰り返し、広告パフォーマンスの最適化と事業グロースを支える。

広告運用が単なる広告入稿作業となっている代理店が少なくないWeb広告業界にあって、耳障りのいい目標や予想を立てるのではなく、現実的で実行可能な施策を事業視点で設計している。

一部の広告運用会社では、成果を上げてクライアントの事業をグロースさせることよりも、運用を継続させることを重視したり、取引の初期段階のみ優秀なマーケターを参画させたりといった不誠実な事業を行っているケースも見受けられる。同社では、透明性の高い運用を実践しており、クライアントとの情報共有も積極的に行っている。

「広告運用会社や広告代理店によっては、クライアントに運用状況を共有するタイミングが月に1回、場合によっては3カ月に1回ということもあると聞いています。当社は、システムを活用してリアルタイムにレポートを共有する体制を構築しています。自社に都合の良いデータだけ見せたり、運用状況を隠したりすることは絶対にありません。都合の悪い結果が出ても、それを踏み台に次の施策を考え、巻き返します。クライアントにも長期的なパートナーシップを意識してもらい、結果が出るまで共に考え抜く関係を構築しています」(田中氏)。

本質的なマーケティングを追求する同社では、担当者が“自分ごと化”して広告運用できる仕組みを構築。優秀なマーケターがクライアントの事業をグロースさせるための広告運用を提供する土台を築いている。

「当社にはインセンティブ制度があり、セールスだけでなくマーケターや広告運用担当者が、成果にコミットする理由があります。クライアントが満足する結果を追求することで、担当者の収入もアップし、身に付けたスキルでしっかり稼げる人材になることができます。SEO事業でもコンテンツの制作でも、“自分ごと化”を重視しています。クライアントワークですが、目線を合わせて一緒に事業グロースを目指します」(田中氏)。

クライアントと歩調を合わせて、事業をグロースさせるための本質的なマーケティングを展開している同社。数字だけに追われてマーケティングの本質を忘れてしまったマーケターが、マーケティングの魅力や可能性を再発見できる会社かもしれない。

同社は、2020年1月に立ち上げられたスタートアップ。メンバー数もようやく10名を超え、マーケティング業界の経験者・未経験者を問わず、幅広く人材を募っている。

マーケティング業界の経験者にとっては、本質的なマーケティングに打ち込める環境と、成果に見合った報酬を得られる点が同社で働く魅力であろう。今後は積極的に事業を成長させる計画であり、社内でのポジションアップも期待できる。新規事業の立ち上げも視野に入れており、ビジネス創造も経験できるチャンスがある。

「マーケティングスキルを磨いて、将来的には自社事業にそのノウハウを生かしたいと考えています。目指すは年商100億円。そのためには、最速でのIPOも目指しています。業界経験者が存分に腕を振るう環境があると自負しています。コアタイム11時~15時のフレックス制を導入しており、フリーランスと会社員のハイブリッドな働き方ができる会社にしたいと考えています。将来、マーケティング業界で独立を考えている人材も大歓迎です!」(田中氏)。

マーケティング業界未経験者にとっても、キャリア構築にあたって同社は最適な会社だと言える。通常であれば習得に1年かかるマーケティングノウハウを、最短3カ月で学べる環境を整えている。

「マーケティングの基本概念や思考法、フローチャートを活用したロジックツリー、分析方法等、既存のWeb広告の運用論に閉じない本質的な独自メソッドにより、3カ月で即戦力マーケターになれます。マニュアルによるキャッチアップやチームMTG、OJTで、超実戦的かつ手厚いフィードバックを与え、未経験者の独り立ちを支援します。熱量・成長意欲の高い人材が早期に裁量を持てる環境があり、マーケティング業界でキャリアを築くことができます」(田中氏)。

成長意欲の旺盛な若いメンバーが続々と集結している同社。若くして裁量を持った重要な業務を任せられたメンバーもおり、成果を出したメンバーにはマネジメントや経営層へのキャリアパスも用意されている。

「過去の実績や社歴、学歴、年齢は一切関係ありません。マーケティングの世界で成功する意欲と、それを実現するために若いうちのハードワークを厭わない覚悟があれば、当社で豊かな生活を得られると断言します。評価制度もガラス張りにしており、何をすれば評価されるのか、昇格できるのか、全てが明確です。経験者・未経験者を問わず、マーケティング業界で成功したい人は、ぜひ一度、その思いを聞かせてください!」(田中氏)。

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社Riglef

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > 広告・デザイン・イベント

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、平均年齢20代
資本金

3,290万円

設立年月

2020年01月

代表者氏名

田中 政行

事業内容

・Web広告事業
・メディアソリューション事業
・クリエイティブ事業
・Webマーケティングコンサル事業

株式公開(証券取引所)

従業員数

8人

平均年齢

27歳

本社住所

東京都千代田区麹町4-5-21 VORT紀尾井町 5階

株式会社Riglef
採用担当 山本 耕弘
Riglefは、マーケのできるゴールドマンサックスを目指しています。興味のある方は、是非、お話ししましょう!
無料登録して話を聞いてみたい