株式会社タマイインベストメントエデュケーションズ - 日本の教材メーカー初、インドの政府立学校が採用!教育で世界平和の実現を目指すICT教材メーカー
アニメーションを通して学べる『玉井式 国語的算数教室』、Animation × AI × AR + テキストで学べる『KIWAMI AAA+』等、ICT教材を提供。
〜日本全国で約24,000人が学ぶ独自開発のICT教材〜 私達が提供するICT教材は、従来の日本型教育の枠に囚われない独自の教育メソッドを取り入れたICT教材です。2021年に実施された大学入試改革の10年以上も前から、イメージング力を育むことをコンセプトとして教材開発を行ってきました。現在では全国の大手学習塾や地域の有名塾に採用され、日本全国で約24,000人が学んでいます。 〜世界平和の実現を目指しグローバル展開を本格化〜 私達は“世界に出ても負けない子に育てる”というミッションに基づき、世界の教育や入試制度を研究し、世界標準の教材作りを行っています。経済成長が目覚ましいインドに現地法人を設立する他、シンガポールやベトナムなど、海外にも積極的に展開中です。今後はさらに“教育を通じて世界平和を実現する”というビジョンの実現に向け、海外展開を加速していきます。 〜理念の浸透と社員のスキルアップを大切にする会社〜 ミッションを達成するには、理念の浸透と社員のスキルアップの両方が連動する必要があります。スキルや経験以上に、世界標準の教材づくりへの挑戦という思いに共感できるかどうかを基準に採用を行い、職種を問わず、ユーザーと交流する機会を設けながら理念の定着とスキルアップへの意識向上を図っています。 ーーーより良い教育を実現するために、あなたの専門性と経験を活かしてみませんか? ▼具体的には… 海外を飛び回るグローバルディレクターとして以下の業務に携わっていただきます。 ・海外営業、事業開拓 新規の学校・大学を訪問して教材の説明、提案書(プロポーザル)の作成やプレゼンテーションを通じての新規顧客開拓、既存の弊社教材導入学校・大学に対してのフォローアップ、広告の企画から運営、学生や保護者へ向けた説明会やイベントの実施 ・ 弊社インド法人への業務依頼、業務進捗管理(日本滞在時はメール・チャット・ビデオ会議を通じたやり取り) ・ 海外からのゲスト来日時のアテンド、通訳 ・ 海外向け教材の翻訳作業および制作のディレクション ◎現在はインドへの出張が主ですが、今後、東南アジア(シンガポールやミャンマー、タイ、ベトナムなど)、カナダ、アメリカ、エストニア、などへの出張も出てくる予定です。 ◎2022年11月にドバイで開催された教育展GESS in Dubaiに出展しました。 ◎2023年10月にバンガロール、2024年9月にデリーでおこなわれる教育展DIDAC Indiaに出展しました。 【これまでの海外出張先】 インド・ドイツ・韓国・ミャンマー・タイ・マレーシア・シンガポール・ベトナム・ドバイ・台湾・香港 ※入社後はまず、国内で実施される代表の講演会に同行し、当社の理念を学んでいただきます。また、国内営業についても把握していただきながら、教材の知識をしっかり身につけてください。 ※当社では、個人の適性に合わせたマルチタスクを推奨しています。実際に、海外事業部と開発部を兼任している者、事務職とエンジニアを兼任している者、配送で入社して編集の勉強をしている者など様々な社員が在籍しています。当社の理念に共感していただきながら、人生の目的に応じた働き方を見つけてください。
募集背景
Animation × AI × AR+テキストで学べる『KIWAMI AAA+』や、配信映像をカスタマイズ可能な授業サポートシステム、ワールドライセンス技術を活用した個別学習に特化したサポートアプリケーションなど、多様なプロジェクトがあります。今後、世界でのさらなる事業拡大を見据え、新たな仲間を募集いたします。
配属部署
海外事業部への配属となります。国内スタッフ3名とインドスタッフ9名の合計12名体制で業務を行っています。国内スタッフは全員が20代。それぞれ役割は異なりますが、海外の展示会などに参加する際は、全員で力をあわせて業務を行っています。
概要
私達は日本全国で24,000人が学習し、インドの政府立学校に正式導入されている世界標準のオリジナルICT教材を開発しているメーカーです。独自の世界観で展開されるアニメーションを通して算数を学べる『玉井式 国語的算数教室』や、Animation × AI × AR + テキストで学べる『KIWAMI AAA+』など、従来の日本の教育に捉われない教材を自社開発しています。現在は『玉井式教材』を世界に広げるための活動を本格化しています。 私達が教材作りに込めた理念は、「すべての子どもの未来において、必ず役にたつ教材であること」「子どもが学習する楽しさを覚え、やがてその楽しさが志へとつながる教材であること」「愛情を込めた教材であること」の3つです。このような教材開発を通して、“世界に出ても負けない子供たちを育てる”というミッション、“教育を通じて世界平和を実現する”というビジョンの実現を目指しています。こういった理念やミッション、ビジョンに共感し、私達と一緒に成長できる仲間を募集中です。
この仕事で得られるもの
①五感で世界を感じられる ビジネスで世界に出ることは、世界のリアルを実体験することです。いろんな国の人と話していると、世界から日本がどう見られているかがよくわかります。それは本を読んだり、人の話を聞いたり、ネットで調べたりすること以上の経験です。その経験は観光でも得られません。その経験は今後生きていく上で大きな力となるでしょう。また、これまで以上に母国を大切に感じる機会にもなります。 ②幅広いビジネススキル 海外営業や事業開拓の全プロセスに関わり、事業の成長に直接貢献しながら幅広いビジネススキルが身につきます。現地調査に基づくプロポーザル作成、イベント企画運営、広告の企画、海外向け教材の制作など、幅広い業務を通じて多岐にわたるスキルを実践的に積むことが可能です。 また、週に数回のオンラインや現地での教材紹介、イベント実施の機会があり、英語を駆使することでプレゼンテーションスキルやコミュニケーション力を高められます。 さらに他部署のメンバーを巻き込みながら業務を遂行する経験を通じて、チームワークや調整能力も鍛えられます。 ③新たな分野に挑戦する機会 自身の意欲や得意分野に応じて新しい挑戦を選択でき、その実現に必要な適切な自由度とサポートが提供される環境があります。
勤務地
【勤務地詳細】 ・京都府京都市中京区烏丸四条上る笋町688 第15長谷ビル5F・6F・8F ・インド国内 【アクセス】 ・京都市営地下鉄「四条駅」より徒歩1分 ・阪急京都線「烏丸駅」より徒歩1分
待遇・福利厚生
【諸手当】 ・役職技能手当(個別に定める) ・海外赴任手当(個別に定める) ・調整手当(個別に定める) ・出張手当(個別に定める) ・通勤手当(交通費全額支給※月3万円まで) 【福利厚生】 ・昇給(年1回) ・賞与(年3回 不定期) ・社会保険完備 ・健康診断 ・オフィスビル内禁煙 ・手軽に健康的な軽食が食べられる「OFFICE DE YASAI」を導入 ※スキルアップのため、費用会社負担での資格取得支援や海外出張での実務研修等有り
休日・休暇
<年間休日121日> ・週休二日制(基本的には土日、もしくは日月休み) ・GW ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ※ 海外法人もあるため、祝日は基本的にお休みではありません。 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・出産休暇 ・育児休暇
雇用形態(補足)
契約社員(正社員雇用あり)
その他
私達は3つの文化を重んじています。 ①理念の共有と社員のスキルアップを重視 私達が掲げるミッションやビジョンを実現するには、全ての社員が理念に共感していることが不可欠です。同時に、スタッフ一人ひとりのたゆまぬ成長も欠かせません。そのため実践の中で指導やアドバイスを行い、スタッフのペースでスキルアップできる環境を用意しています。 ②キャリアや実務年数を問わず、提案や希望を取り入れる 私達は、所属部署や職種に捉われず、挑戦を恐れないこと、様々なプロジェクトに参画すること、高い専門性を発揮することを積極的に支援し高く評価します。年齢や立場を問わず、挑戦や希望を推薦しやすい環境があります。 ③心理的安全性を確保できる社内コミュニティを徹底 私達は年齢や立場に関係なく全てのスタッフが安心して働けるよう、感謝の気持ちや丁寧なコミュニケーション、積極的な協力を心がけています。スタッフ同士がリスペクトし合い、お互いに感謝の気持ちを伝えることで、信頼関係を築き、オープンで率直な対話を実現しています。
転職サイトGreenでは、株式会社タマイインベストメントエデュケーションズの海外営業に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、海外営業に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。