企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社Tsuzucle

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • コンサルティング・リサーチ

「改善をつづける。成長をつくる。」売上に責任を持ち、未来へ展望を描く。常に現場の事業目線と経営目線のコンサルティング支援を。

上場を目指す
平均年齢20代
カジュアル面談歓迎

企業について

Tsuzucleでは、"Tsuzucle Business Platform"の理念に基づき、お客様の断続的な「改善」と「成長」をサポートしています。お客様の成長を通じて経済の循環を改善することが私たちの使命です。

【MISSION】
多くの小売企業の内燃機関となるために意思決定を施し、実行にコミットする

【VISION】
良いものが売れる世界へ
多くの事業者が自己実現できる未来へ

これらのビジョンを達成するために、
Tsuzucleは、次の3つの事業を柱にしています。

◆コンサルティング支援
伴走型支援を通じて、現状と理想とのギャップを埋めるための具体的なステップを提供します。
また、コミュニケーションの改善を図りながら、社内でメスが入れづらい構造改革まで推進し、あるべき意思決定と事業改善によりアクセルを踏んだ時に事業が加速する状態を目指していきます。

◆マーケティング支援
人材不足により戦略が実行できないという課題に対して、当社のマーケティングチームが協力します。事業指標を実際のアクションプランに変換し、現場のKPIを形式的なものにせず、具体的な実装を進めます。マーケティング機能の構築から自立運営までの支援を行い、強力なマーケティング組織の構築を目指します。

◆開発支援
開発主導の強引なDXではなく、現場と共に進行する中で見つけた実際の課題を改善するために開発を行います。これにより、現場の声を正確に反映し、要件定義にズレが生じないため、導入後には、事業の成長につながる効果を実現します。
構築後、コンサルティング・マーケティング支援サービスに繋ぐことで、より事業成長にアクセルを踏むことも可能です。

インタビュー

株式会社Tsuzucleのインタビュー写真
丸澤舜 東京工業大学修士卒。新卒でアクセンチュア戦略コンサルティング本部に入社し、PEファンド向けM&A戦略支援や中期経営計画策定、マーケティング戦略に従事したのち、2022年にforest入社。経営企画部長として新規事業のM&Aや業務改善、デジタル基盤導入を担当。2024年7月にTsuzucleへ取締役として参画。 森祐太 東京大学農学部在学中の2020年に株式会社Tsuzucleを創業。事業の明確な目的設定から実行に至るまで、細やかに伴走する手法を強みとして、4年間でリテール企業を中心に100社あまりを支援。2024年にforest社と資本提携し、グループ企業に。

── Tsuzucleとforestの資本業務提携の背景

――丸澤さんが当社に関わることになったきっかけについてお聞かせください。

丸澤:直接的なきっかけは、forestによるM&Aです。私には戦略コンサルタントからforestに1号社員として入ったバックボーンがあり、Tsuzucleの取締役となった今もforestの経営企画部長を兼任しています。

――forestがTsuzucleをM&Aすることになったきっかけは何だったのでしょうか。

丸澤:まず、これまで取り組んでいなかったマーケ領域に着手する必要があったという背景がありました。あくまでも事業会社ではあるもののBtoB支援をしなければなら... 続きを読む

企業情報

会社名

株式会社Tsuzucle

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

コンサルティング・リサーチ > 経営/ビジネスコンサルティング・シンクタンク

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、平均年齢20代
代表者氏名

森 祐太

事業内容

組織を筋肉質に導く事業支援サービスである「Tsuzucle Business Platform」をもとにさまざまな企業に対して、「改善」と「成長」という2つを軸に企業のグロース支援を実施しております。

◆コンサルティング支援
伴走型支援を通じて、現状と理想とのギャップを埋めるための具体的なステップを提供します。
また、コミュニケーションの改善を図りながら、社内でメスが入れづらい構造改革まで推進し、あるべき意思決定と事業改善によりアクセルを踏んだ時に事業が加速する状態を目指していきます。

◆マーケティング支援
人材不足により戦略が実行できないという課題に対して、当社のマーケティングチームが協力します。事業指標を実際のアクションプランに変換し、現場のKPIを形式的なものにせず、具体的な実装を進めます。マーケティング機能の構築から自立運営までの支援を行い、強力なマーケティング組織の構築を目指します。

◆開発支援
開発主導の強引なDXではなく、現場と共に進行する中で見つけた実際の課題を改善するために開発を行います。これにより、現場の声を正確に反映し、要件定義にズレが生じないため、導入後には、事業の成長につながる効果を実現します。
構築後、コンサルティング・マーケティング支援サービスに繋ぐことで、より事業成長にアクセルを踏むことも可能です。

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

【実績】 三菱地所、ジオン商事、コエドビール、CITIZEN、dinos、kanademono、PONANT、ゴーゴーカレー、東京クリエイティブサロン、WEEKEND etc...

従業員数

10人

平均年齢

25歳

本社住所

東京都港区芝5-25-9 三田スクエアビル6階

株式会社Tsuzucle
篠原 美奈子
東京大学在学中にTsuzucleの創業期から参画。新卒1年目はメガバンクに入行。その後、再度Tsuzucleに戻り、SNS運用代行、ECコンサルティングといった幅広い案件に携わる。
無料登録して話を聞いてみたい