急成長事業「税理士ドットコム」のサービス開発ディレクターを募集!

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収

急成長事業「税理士ドットコム」のサービス開発ディレクターを募集!

弁護士ドットコム株式会社 - まだないやり方で、世界を前へ。

弁護士ドットコム株式会社 求人画像1
Webディレクター(税理士ドットコム)
502万円〜707万円
東京都
急募求人, 学歴不問, 服装自由

事業内容

事業内容:税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」
税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」

無料税務相談や、税理士・税理士事務所の検索ができる日本最大級の税務相談ポータルサイト 税に関するお悩みの解決をサポートするコンテンツの提供

仕事内容

【職務詳細】 「税理士ドットコム」の企画/設計/UIUX改善/事業開発などのディレクションを幅広くお任せします。 入社後は既存メディアのグロースだけではなく、新規事業にも携わって頂くチャンスがあります。 具体的には 新規企画の立案(仮説立案、ワイヤーフレームの作成、仕様検討など) チームで検討した改善施策の進行(ディレクション) プロダクトマネジメント業務 サイトの運営、UIUX改善 セールスやマーケ、CSといった他部署メンバーとの折衝 機能リリース後の効果測定 【ポジションの魅力】 ・事業の根幹から関われる環境 メディアサービスを提供する事業会社において、企画や戦略立案などの上流工程から携わることができます。単なる運用ではなく、事業の成長を左右する重要なフェーズに関わることが可能です。 ・拡大フェーズならではの裁量と影響力 サービスの成長に伴い、裁量を持って戦略的に業務を進めることができる環境です。スピード感を持って意思決定し、実行していくことが求められるため、自己成長の機会も豊富にあります。 ・業界をリードするサービスの成長に貢献 業界内で影響力を持つサービスの拡大期に携わり、さらなる市場シェア拡大に向けた取り組みを推進できます。第二創業フェーズのタイミングで組織や戦略をつくり上げていくチャレンジングな環境です。 【募集部門の紹介】 税理士ドットコム事業部 プロダクトチーム プロダクトチームは、税理士ドットコムというプロダクトの企画/改善/運用というくくりで、開発チームや各部署と連携しながら業務を行っています。 税理士ドットコムや税理士紹介サービスの顧客データベースや業務ツールなどのBackyard改善における企画〜要件定義などのディレクション業務や、昨年から始めたダイレクトマッチングという人を介さずにシステム上での税理士マッチングサービスの企画/運用を担っているため、その売上予算達成も担っています。 他にも、自動化できていない/できない集計業務や、税理士ドットコムというメディアのCS業務など、プロダクト運用に関する幅広い役割を担っています。

配属部署

税理士ドットコム事業部 プロダクトチーム マーケティングチームでは、税務に課題を抱えている見込み顧客の獲得などマーケティング業務全般を担当するチームです。

概要

【募集背景】 近年、税務に関する法改正や経済環境の変化が加速し、個人・法人問わず税務対応の重要性が高まっています。その一方で、税務の専門家にアクセスできる機会が限られている方々も多く、専門知識を提供するプラットフォームの重要性はますます増しています。私たち「税理士ドットコム事業部」は、全国に広がる税理士会員基盤と専任コンサルタントの力を活かし、顧客が安心して専門家に相談できる環境を整備し続けてきました。 しかし、税理士と顧客の橋渡しをさらに円滑に行うためには、利便性の高いWebプラットフォームの進化が不可欠です。税理士選びの体験向上や新しい機能の開発を通じて、これまで以上に多様な顧客ニーズに応えるサービスを提供することが求められています。 そのため、プラットフォーム運営において中核を担うWebディレクターを新たに募集します。このポジションでは、サイトの既存機能の改善に加え、新機能の企画から開発ディレクションまで幅広くお任せします。ユーザーの利便性向上を第一に考え、エンジニアやデザイナー、事業部メンバーと連携しながら、プロジェクトをリードしていただける方を求めています。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル ※受動喫煙対策に関する表示 本社:屋内禁煙 【アクセス】 ・東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 ・都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から徒歩8分

勤務時間

10:00〜19:00

待遇・福利厚生

社内表彰制度/企業型DC制度/従業員持株会/部活動補助制度/外部勉強会費用補助制度/住宅手当/自転車通勤制度/定例懇親会

休日・休暇

土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)

労働制区分

・フレックスタイム制(コアタイム無し) ・標準的な勤務時間:10:00〜19:00 ・時間外労働有無:有 ・休憩時間:60分

雇用期間

期間の定めなし

試用期間

入社後3ヵ月

社会保険

厚生年金/健康保険/雇用保険/労災保険 ※法令通り適用します。

変更後の範囲

仕事の内容:会社のすべての業務 勤務地:本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)

Webサービス・コンテンツ企画の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、弁護士ドットコム株式会社Webサービス・コンテンツ企画に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webサービス・コンテンツ企画に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

👋
弁護士ドットコム株式会社に興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
急成長事業「税理士ドットコム」のサービス開発ディレクターを募集!