転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

カルー株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系

日本最大級の病院口コミサイト『カルー』を運営。湘南から医療業界の常識を変えるベンチャー企業!

自社サービス製品あり
シェアトップクラス
残業少なめ

企業について

日本最大級の病院口コミサイト『Caloo(カルー)』をはじめ、日本最大の動物病院口コミサイト『Calooペット』、さらにはクリニック専用予約システム「アポクル」など、医療分野に特化した多彩なサービスを展開しているカルー株式会社。代表者の具志林太郎氏はじめ、メンバーは慶應義塾大学環境情報学部出身者が多く、オフィスも湘南(藤沢市・辻堂駅から徒歩5分)にある。
「若いベンチャーながらもメンバーの大半が子持ちで、多くの社員がこの湘南エリアに住んでいます。自然にワークライフ・バランスを重視した企業風土になっていますね。人気のあるスローな湘南ライフを過ごしながら仕事をするのもいいと考える人には最適な会社だと思います」と具志氏は言う。

SFCには起業指向のある学生が多く集うが、具志氏もそんな一人だった。しかし、「まずは一度社会人を経験してから」と2005年に大学卒業後、ゴールドマン・サックス証券に入社する。ほどなく結婚し子どもももうけた。厳しくも恵まれた就業条件と家庭生活の中で起業意識が薄れ始めた2008年9月、リーマン・ショックが発生する。
「大規模でドラスティックなリストラの中、『自分の人生は自分で決められなければダメだ』と感じました。このまま居続けても、先輩社員のように35歳でリストラされるかもしれない。その時になって起業しようにも、もう落ち着いているはずの仲間の力を借りるのは難しいと思ったのです。ならば26歳の今、踏み出すべき、と決意しました」と具志氏は起業の経緯を語る。手がけるサービスは、以前ヒントをつかんでいた“病院の食べログ”にしようと決めた。

ある時、子どもが病気になって、具志氏は新居の近くにいい病院はないかと評判を調べようとした。
「当然、マイナス情報もきちんと書かれた口コミサイトがあるはずと思っていたのですが、なかったのです。あったのは、いいことしか書かれていないサイトでした。そして、そのコメントを参考に実際にあるクリニックに行ったところ、ちっとも良くなかったのです。そこに問題意識とビジネスチャンスを感じていました」

起業を決意してから1年ほど創業資金を貯めながらビジネスモデルを検討し、大学の後輩のエンジニアを誘って2010年3月に創業。半年かけて『Caloo』を構築し、同年10月にローンチした。以降拡大を続け、2017年11月には1日あたり140万PVを超えるまで成長している。
「病院の口コミサイトとしては間違いなく日本最大級です」と具志氏は胸を張る。

『Caloo』には、国が情報提供している約17万の全医療機関の情報が掲載されている。国の複雑かつ難解な体裁のデータを読み解き、一般人でもわかりやすいように加工して記載しているのが大きな特長だ。
「例えば、一般の人は“脳卒中”を病名と認識して検索しようとしますが、脳卒中は“脳出血”“脳梗塞”“くも膜下出血”という3つの病気の総称であり、国のデータも3つの病名で記載されています。ですから、“脳卒中”で検索された場合には裏で3つの病名に紐づけるといった工夫をしています」と具志氏は言う。

その各医療機関を利用した人の、批判的なネガティブ情報も含めた“ホンネ”のコメントを掲載しているところが『Caloo』の最大の強みだ。その狙いについて、具志氏は次のように説明する。
「『Caloo』は、ユーザーに合う医療機関を探すためのサイトです。医療機関の大半は街の内科や歯科、皮膚科などの、基本的に院長先生が1人で診察を手がけるクリニックです。こうしたクリニックにユーザーが合う・合わないというのは、院長との相性である場合がほとんど。“親切で優しい先生がいい”という人もいるし、“恐いぐらいの先生がいい”と思う人もいるわけです。こうした属性のマッチングを定量的なデータ分析で行うのは難しく、定性的な評価コメントで判断してもらうのが最も確実だということです。だからこそ、正直で裏表のないコメントを書いてもらう必要があるのです。医療機関にしても、的確なマッチングは余計なトラブルを防ぐことにつながるメリットがあります」

口コミを集めるために、投稿者にはAmazonギフト券に交換できるポイントを発行している。1000件も投稿するマニアがいるような「食べログ」と違い、病院は基本的に1人が何軒も行く場所ではなく、かつハッピーな気分で行く場所でもないのでなかなか投稿には結びつかないからだ。
さらに口コミを集めやすくするために、80%のユーザーが使用するスマートフォンのサイトで簡単に書き込めるフォームを用意するなどの工夫を重ねている。
同社の事業展開としては、医療という軸を深掘りする方向で進めている。まずは動物病院口コミサイト『Calooペット』、人間ドック予約サイト『Caloo人間ドック』を立て続けにオープン。さらに、これまではユーザー側に立った運営をしてきたが、今後は医療機関側にも立った施策も講じていくという。
「例えば今、器具の滅菌が甘い歯科医が問題になっていますが、滅菌など裏方の作業であり、こちらでスポットを当てなければエンドユーザーには伝わりません。したがって、各医療機関のいい点を引き出すPRコンサルティング的な業務も付加していくことを検討しています」と具志氏。

このほか、治験募集サイトや看護師求人サイトなど広がりを見せる。
「事業基盤が固まったところで、予約機能の導入で次の発展ステージをつくっていきたいと考えています。スピードと資金力、マンパワーの勝負です。医療分野や、湘南の立地など少しでも興味を持って頂いた方は、是非話を聞きにきてください」と具志氏は呼びかける。

冒頭でもふれたとおり、4人の子どもを持つ具志氏を筆頭に同社社員には子持ちが多い。したがって「しっかり仕事をして、なるべく早く帰る」という企業風土が定着しているという。
「私が一番早く帰ることも多いので(笑)、上司に気兼ねして先に帰れないなどという非合理さは無縁です」と具志氏。そこには、具志氏が経験した外資系企業に共通する合理的な考え方がある。評価も、やった人に報いる実績主義だ。
そのため、業務は各自の担当分野をできるだけ明確にし、裁量権を持って自律的にコントロールできるようにしている。全員の業務状況は週1回のミーティングで共有する。
営業職はもちろん、エンジニアもプログラミングだけでなく、担当サイトのビジネスのことも考えながらサイト構築を進めるプロデューサー的な動きも求められる。「自分が思ったことを形にしていける面白さが味わえる」と具志氏は言う。

このため、同社が求めるのは主体的・自律的に業務を遂行していける人。さらに、信頼性を重視する医療機関から認めてもらえるような誠実な人だ。
強いインターネットサービスを自社で持っているからこそできる、ワークライフバランスの整った環境で医療業界の常識を変えている同社。
家族や自分の時間を大切にしながらもやりがいを持って働きたい人にとって、最高の環境だと言えるだろう。

PR

すべて見る

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

カルー株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

企業の特徴
自社サービス製品あり、シェアトップクラス、残業少なめ
資本金

990万円

設立年月

2010年03月

代表者氏名

代表取締役 具志 林太郎

事業内容

病院検索口コミサイト「Caloo(カルー)」、動物病院口コミサイト「Calooペット」、クリニック専用予約システム「アポクル」、美容・自由診療クリニック専用クラウド型電子カルテ・予約システム「SMARTCRM(スマートCRM)」の企画・運営・営業事業

株式公開(証券取引所)

従業員数

51人

平均年齢

33.3歳

本社住所

東京都目黒区中目黒1-1-26 ※勤務地は以下となります 神奈川県藤沢市辻堂神台2丁目2−1 アイクロス湘南8E

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:ABCash Technologies 株式会社
ABCash Technologies 株式会社
お金の不安に終止符を打つ。
無料登録して話を聞いてみたい
👋
カルー株式会社に興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • インターネット/Webサービス・ASP
  •  
  • カルー株式会社の中途採用/求人/転職情報
  •