GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

Q.

今の職場での「やりがい」について教えてください

Staff icon
管理職 (事業部長,マネージャー等)
30代後半
2015年 ~ 中途入社

現在の仕事には多くのやりがいを感じています。大きく3つの例をあげてみます。

①成長実感が持てる
自分が率いる部署が成果を上げるたびに、その成功を実感することができます。
メンバーがが目標を達成したときや、新しい施策や仕組みがうまくいったとき、その達成感は非常に大きいです。

②チームビルディング
自分が率いる部署のメンバーとともにチームを作り上げ、そのチームを高いレベルまで導くことができます。メンバーが協力し合い、お互いのスキルや知識を共有し合うことで、成果を最大化することができます。
そのようなチームビルディングのプロセスに参加することができることは、大きなやりがいとなります。

③成長の促進
自分が率いる部署の成長を促進することができます。
メンバーに新しいスキルや知識を教え、より良いビジネスリーダーに育てることができます。

2023/04/13

Q.

自社の「課題」をあげるとすれば何ですか?

Staff icon
営業系 (法人営業,テレアポ等)
30代前半
2016年 ~ 中途入社

個人のレベルアップにバラつきがある点です。UZUZでは、手厚くフォローしていただいたり、わからないことがあったらすぐに質問できる環境ではありますが、社内の勉強ツールを駆使したり、社外への行動や書籍なんでも自発的に動いていかないと成長が止まると感じてます。社風として、人は優しく仲が良いことは強みでもあるのですが、自分で目標を設定して行動しないとぬるくなってしまうので、自分で自分を律することが課題だと思っています。

2023/04/13

Q.

自社に「合っている人」はどんな人だと思いますか?

Staff icon
営業系 (法人営業,テレアポ等)
30代前半
2020年 ~ 中途入社

柔軟性があり、言いたいことがあれば積極的に発言できる方が合っていると感じます。
情報量や必要になる知識が多かったり、変化も多い社風のため、そこに柔軟に対応するスタンスがある方は成果が出やすいです。逆に変化に対して消極的になってしまうと、効率的なツールやノウハウを吸収することができず苦労してしまうかと思います。
また、どれほど細かいものでも、仕事効率や社員にとってプラスになるような改善提案は歓迎されますので、自分が感じた疑問や懸念を他の人に提言できる方は重宝されます。積極的に発言というとMTGなどで大きな声で発表しないといけないイメージですが、チャット等文面での発言も評価されるため、意思表示ができる方であれば活躍されると思います。

2023/04/13

Q.

自社に「合っていない人」はどんな人だと思いますか?

Staff icon
営業系 (法人営業,テレアポ等)
30代前半
2021年 ~ 中途入社

合っていない人はストレス耐性がない人です。日々求職者様と向き合っていると様々な退職理由を聞き、時に壮絶なエピソードを抱えている方もいます。そういった方々から負の気持ちをもらっているようでは成り立たない仕事です。強い気持ちで逆にこちらのポジティブで弱った求職者様を染め上げる必要があります。なので人の痛みがわかることは必要ですが、分かった上で引っ張っていってあげる必要があるので、ストレス耐性を持っていることは大切です。

2023/04/13
株式会社UZUZメインアイコン
株式会社UZUZ
採用担当川原 敬史
弊社は個人の価値観を尊重し、仕事はもちろんプライベート面でも社員一人ひとりを大切に考える会社です!入社してくださったら、きっと損はさせません。ぜひ私たちと一緒に働きましょう!
無料登録して話を聞いてみたい