akippa株式会社 - 駐車場C2Cマーケットプレイスを運営。ミッション『"なくてはならぬ"サービスをつくり、世の中の困りごとを解決する』の実現を目指すスタートアップ。
駐車場の空きスペースを効率的に活用するCtoCプラットフォームです。ユーザーは簡単に駐車場を検索・予約し、オーナーは収益を得る機会を提供します。
■駐車場マーケットプレイス「akippa」の成長実現 駐車場マーケットプレイス「akippa」のバックエンドエンジニアとして、「リアルの“あいたい”を世界中でつなぐ」ビジョンの実現に向けたシステム設計・開発・運用をリードしていただきます。エンジニアリングの専門性を活かしながら、事業インパクトのある課題解決やプロダクト成長をリードいただきます。ビジネスサイドと連携し、技術とビジネスをつなぐ役割も担っていただきます。 【主な業務例】 ・システム設計・開発・運用 ‐プロダクト要求を正確に把握し、最適な技術選定と実装方針の策定 ‐既存機能の改善および新機能開発 ・技術リード・課題解決 ‐チーム内外への技術的指導、ナレッジ共有、レビュー対応 ‐技術的意思決定のリードとプロジェクト推進 ‐課題に対して迅速かつ本質的な解決策を導出し、再発防止策を構築 ・組織成長・文化醸成 ‐技術基盤の改善や開発プロセスの最適化 ‐チームメンバーの成長を促すための技術指導 ‐他職種との連携を強化し、プロダクト全体の品質向上に貢献 【開発環境】 《バックエンド》PHP / Laravel 《フロントエンド》JavaScript / HTML5 / CSS3 《モバイル》Kotlin / Swift / Flutter 《その他》AWS / Terraform / Docker / Linux / CircleCI / PhpStorm 《コラボレーションツール》Slack / GitHub / Confluence / Miro / Google / Notion (雇入れ直後)システム開発関連業務 (変更の範囲)会社の定める業務
募集背景
これまでのakippaは営業やマーケティングの力による成長を主としてきたため、それらの職種のメンバーが開発側に機能要望を挙げるケースが多く、エンジニアが事実上の社内受託的な立ち位置になっていました。 この体制を変えるため、「事業の成長をプロダクトでリードする」というプロダクトチームのビジョンを設定しました。また、プロダクトチームのなかにBizDev(事業開発)の役割を持てるように意思決定フローや組織構造の改善を行っています。加えて、全社員のうち7%だったエンジニア比率をまずは25%以上にするべく採用を推進しており、2022年の採用枠のうち90%以上をエンジニアに割り当てています。
配属部署
プロダクトグループ エンジニアチーム
概要
■ミッション ミッション「”なくてはならぬ”サービスをつくり、世の中の困りごとを解決する」を掲げ、電気やガスのように世の中にとって必要不可欠なサービスづくりを目指しています。 ■akippaの現在 2014年に事業を開始して以来、akippaの利用者は順調に増加し続けており、現在では常時4.5万件以上の駐車場と、440万人以上の累計会員を抱えるまでのサービスになりました。 ※2025年3月時点 2019年まではイベント時の利用ニーズが多く、新型コロナウイルスの感染が拡大した際には売上にもマイナス影響がありました。しかし、その後マイカー通勤や公共交通機関を避けた移動といった、日常的な駐車場利用の需要が増えたことに着目しました。非日常利用から日常利用への戦略転換を行い、2020年中には四半期ベースでコロナ禍前の売上を超えることができました。2022年現在では日常利用に加え、イベントなどの非日常利用も徐々に戻ってきており、大きな成長を遂げています。 またサービス開始時の2014年よりDeNA、グロービス・キャピタル・パートナーズ、住友商事などから出資を受け、2019年にはSOMPOホールディングスと資本業務提携を結ぶなど、累計資金調達額は35億円以上に達しました。経営基盤を安定させるための資本政策も順調に推進しています。
この仕事で得られるもの
"これから"のフェーズのakippaに入る面白さ akippaはTech Companyとして世界へ進んでいくことを目指しており、プロダクトの組織づくりはまだまだこれからというところ。 すでに完成されたプロダクト組織で働くことは素敵なことです。でも「自分でこれからつくりあげていくことができる」akippaでチャレンジすることは、絶好の腕試しになると思います。 シリーズE以降のスタートアップなので、コーポレートは強い状態です。挑戦したい方は是非お話しさせてください。
勤務地
【勤務地詳細】 ・全国フルリモートワーク もしくは ・大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー14階 ・東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 13F WeWork内 ※各オフィスは屋内原則禁煙(施設内に別途喫煙室あり) (雇入れ直後)自宅、および大阪本社、東京支社 (変更の範囲)会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) 【アクセス】 ■大阪オフィス 南海本線・高野線 「難波駅」直通 地下鉄御堂筋線「なんば駅」徒歩3分 ■東京オフィス 都営新宿線 「小川町駅」 徒歩3分 東京メトロ 丸の内線 「淡路町駅」 徒歩3分 東京メトロ 千代田線 「新御茶ノ水駅」徒歩3分
待遇・福利厚生
【就業時間】 スーパーフレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00(コアタイムなし) 1日の標準労働時間:8時間 ※勤務時間の決定については諸業務に支障のない範囲で社員に委ねられます 【在宅勤務】 全国フルリモートワーク可(オフィス出社可) 月1回、全員出社でのコミュニケーションデーを実施 【待遇・福利厚生】 ■各種保険 雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険 / 確定拠出年金制度 ■制度面の備考 PC貸与 / 転居補助制度 / ウォーターサーバ利用可能 / 書籍購入補助制度 / 副業可(本業に支障のない範囲、競合不可)
休日・休暇
休日:土曜・日曜(完全週休2日)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(会社が定める日数) 休暇:育児休業等法律の定めによる休暇、慶弔休暇その他会社が定める休暇 年次有給休暇(初年度目は入社月に応じた日数を入社日に付与、翌年度目以降は毎年4月1日に付与) 年間休日日数:125日
転職サイトGreenでは、akippa株式会社のバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。