これまでにない経済概念であるシェアリングエコノミーを日々広げていく楽しみを味わえる事。
社会貢献度が高く、様々な業界業種の企業と提携が出来、自動運転やフィンテック、Iotなどの概念と融合し、新しいモビリティインフラを作る事も将来的に出来る。
今までは勢いで伸びてきたが、踊り場に差し掛かっていると感じている。
これまで重点をおいていなかった組織運営を愚直に行い、自力を蓄える時期だと思う。
主体的に何かを考えたい・アクションしたいという方はあってると思います。
また、自分の任せられた仕事だけでなく、よりサービス全般・会社全般に関わって仕事したいといった場合も関与できる機会は多々あるので楽しめると思います。
・自身の業務にこだわりが強すぎる人
・清濁併せ呑めない人
・指示や許可を待ってしか動けない人
・この会社を成長させることが自身の成長になると思えない人