私は現在、社外でスマートフォンゲームの制作に携わっています。
その中で、自分で作成したゲームを世に出して遊んでもらえること、ゲーム制作に関する技術を身につけることが出来ることにやりがいを感じています。
あえて挙げるとするならば、面白いプロダクトを考え、それを形にするフローが定まっていない点です。
企画提案をし、ブラッシュアップして洗練させ、案件として扱えるようにするというのが社員の誰でもできる環境なのですが、どうすれば提案までに至れるのかが可視化されていません。
ただ、そう言った課題は改善しようという動きもきちんとあり、課題解決の姿勢は会社全体でできていると思っています。
フルリモートでもパフォーマンスが出せる人。
新しい技術を学びたい人。そこで得た知識を仕事に活かせる機会が多いのが魅力的。
個々人が一人称で動くことができることが前提にあるイメージのため、指示待ち状態で受動的に動く方はあまり向いていないかと思います。
2023/09/26