転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社KYOSO

  • IT/Web・通信・インターネット系

独立系企業として、50年以上の歴史を有し長期取引実績があります。ソリューション設計からシステム開発、構築、導入、運用、保守までトータルにサービスを提供します。

自社サービス製品あり
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

【KYOSOの強み】
お客様以上にお客様のことを理解し、お困りごとに対して相手目線で提案ができる提案力とコミュニケーション力を強みとしています。単なるいわれたことだけをこなすのではなく、事業パートナーとしてお客様と長く良好なお付き合いができる関係づくりを重視しているため、変化の激しい業界の中で技術力はもちろんのこと、人間力向上のために様々な取り組みを行っています。

【「人」を重視した魅力ある職場環境づくり】
一緒に働く仲間を大切に考え、長く気持ちよく働いていただきたいと考えています。
<働きやすい職場環境づくり>
 ・リモートワークやフレックス、時短勤務、男女を問わない育休取得の推奨など
<社内コミュニケーション活性化>
 ・個人やチームの成果を目に見える形でたたえ、他社員にも共有する表彰制度やプレゼン発表
 ・社内報の発行による社内外の情報発信・共有
 ・任意参加型の勉強会や研修
 ・新卒/キャリア入社メンター制度
 ・社内サークル活動
 ・社内イベント(月1回程度、家族参加可能なものも有) など

【頑張りをサポート/評価する制度】
・人事考課制度(面談での擦り合わせ、評価)
・各種勉強会、独自カリキュラムでの教育体制
・資格取得支援制度
・有料講習へのサポート実績有

【安定基盤】
・設立以来50年以上、無借金・黒字経営を継続
・大手顧客との長期取引実績
・毎年京都府Aランク企業への認定(東京商工リサーチ)

取引関係が長期にわたる取引先が多く、顧客のシステム環境を熟知した事業を展開する同社。その強みを活かし、単なるITサービスの枠を超え、顧客の経営にまで踏み込んだ提案や、見える化、IoTといった新事業まで、幅広くサービスを提供しています。業務分野はメーカーを中心に金融、自動車、学校、医療関連など幅広く、同社が手掛けるサービスの一部をご紹介します。

■ソリューションサービス(コンサルティング、企画・設計、インフラ構築・保守、アプリケーション開発・保守など)
受託開発が多数を占める。また、常駐型の運用から、プロジェクト請負型のサービスに切り替えつつあります。
パッケージソリューションやDX・自動化推進のご支援まで。

■IT経営支援サービス
(1) IT戦略策定支援サービス…経営や業務にITを融合させ、ビジネスにどう組み込み活用していくか、経営方針・戦略に基づいたIT戦略の策定を支援しています。
(2) プロジェクト・マネジメント支援/代行サービス
(3) ITシステム調達支援サービス…効果的・効率的に業者の選定を行えるよう、目的や要求を整理し、提案依頼書として取りまとめる支援を行っています。
(4) 見える化サービス…IT経営の第一歩となる「見える化」の実現を、ITシステムと業務設計の側面から支援しています。

■IoT.Kyoto
AWS DynamoDBに保存したストリームデータを、リアルタイムでグラフ化するサービス。ネット接続できるIoTデバイスがあれば利用可能で、例として産業用ロボットの稼働状況や消費電力の変化、トライアスロン大会での温度、湿度、UV、水温などを表示するサービスを手掛けています。

その他、AWSインテグレーションサービスや、アプリケーション運用、インフラ運用、サービスデスク業務といったビジネスプロセスアウトソーシング業務も展開しています。

・社員数:511名(2025年度)
・年間休日:125日(2025年度)
・平均有休取得日数:13.1日
・平均残業時間:12.7時間
・リモートワーク比率:79%
・育児休業:最大3歳まで
・時短勤務:最大小学校3年生まで
・産後パパ育休制度:2回まで

個々のプライベートも大切にしながら、ライフステージに合わせた働き方をバックアップしています。子育てと両立している社員も多く在籍しており、上長とコミュニケーションをとりながら一緒にキャリア形成を進め、成長へのサポートをしたいと考えています。
社内イベントも月1回程度開催をしており、社員同士や時にはご家族も一緒に同じ時間を共有する機会をつくっています。

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社KYOSO

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、自社サービス製品あり、残業少なめ
資本金

1億円

売上(3年分)

202411約50.1億円

202311約47.9億円

202211約46.3億円

設立年月

1973年03月

代表者氏名

代表取締役社長 岡田 恭子

事業内容

■コンサルティング
■インフラ構築・運用・保守
■アプリケーション開発・保守・運用
■データセンター運用
■サービスデスク

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

オムロン株式会社、株式会社豊通シスコム、豊田通商システムズ株式会社、京セラコミュニケーションシステム株式会社、株式会社GSユアサ、コベルコソフトサービス株式会社、株式会社野村総合研究所、コベルコシステム株式会社、株式会社ネオテックス、株式会社ヨドバシカメラ、オムロンフィールドエンジニアリング株式会社、富士通株式会社、株式会社電通総研、株式会社電通国際情報サービス、キヤノンITソリューションズ株式会社、オムロンソフトウエア株式会社、オムロンソーシアルソリューションズ株式会社、ニデック株式会社、株式会社王将フードサービス、アスクル株式会社 他80社

従業員数

511人

平均年齢

40.1歳

本社住所

京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町227 第12長谷ビル2F

株式会社KYOSOメインアイコン
株式会社KYOSO
採用責任者 松村
転職は自身の将来やご家族のことなど様々なことが影響することですので、転職先を決めるのに不安なことも多いかと思いますが、気になることや不安なことは気軽にご相談ください!!
無料登録して話を聞いてみたい