風通しが良い社風なので経営陣との相談や提案もしやすく通りやすいところです。権限も多いので自身の判断で行動できることでしょうか。有償の開発ツールやサービスなどの試用やマシンなどに関しても、常識の範囲内であれば利用できるので、スキルアップにも繋がります。
2018/07/13メインのサービスに加え新たなサービスも幾つかローンチできている状態で、すべてのサービスや会社の方向性などを俯瞰してみる人材に乏しい。
2019/08/13バランス力のある人。能動的な人。
バランス力について、組織として発展途上である現在において、各部署とのコミュニケーションが発生する場面が多々あります。その中で、意見の違いもありますが、自分の意見が必ずしも通るとも正しいとも限りません。物事を主観的にも客観的にも捉えられると、そこからまた新しいものが生まれる可能性も出てくるので良いのではないかと思います。
能動的な人については、日々それぞれが業務をかかえ奔走しておりますので、指示待ちして与えられた業務のみをこなすというよりは、自らどのようなことが出来るかを考え行動に移せる方は強みを活かせると思います。
指示を待って、指示通りに動く人。
仕事がおりているのを待っているだけの人。
自分のやり方に固執して、周囲との連携を取れない人。