バルス株式会社 - リアルとバーチャルの融合による新しいエンタテインメント体験を目指すXR TECHカンパニー
XR技術を駆使して、アーティストとファンがリアルタイムに関われる場を提供します。エンタメ体験を革新し、どこにいても一緒に楽しめる新しいライブ環境を構築します。
最新の画像作成技術を活用し、前例のない映像コンテンツ制作をお任せします! <具体的な業務内容> ・最新の画像作成技術を用いた映像制作 ※お持ちのスキルに応じて、実作業にあたって頂く可能性のある業務 ・Unityを用いた、3DCGアニメーションのレイアウト ・3DCGアセットの制作、カスタマイズ ・AfterEffectsなどを使用した映像編集 └キャラクター画像と、背景画像のコンポジットなど 【ミッション】 ・最新の画像作成技術を活用した映像制作プロジェクトのチーム立ち上げ ・社内メンバーと協力してチーム体制の構築 ・ワークフローの確立やクリエイティブの実製作 【主な使用ツール】 ・Unity ・Maya or Blender ・Photoshop ・AfterEffects 他 新しいことに挑戦したい方や最先端の技術を使用したい方、エンタメのトレンドに関わりたい方におすすめです!
募集背景
2017年に設立した当社は「アーティストとファンが世界中のどこにいても一緒に楽しめる場所を創る」XR Techカンパニーです。XRライブ事業、エンタメDXツール事業の2つを展開をしています。 現在、さらなる事業拡大を続けていくため、最新の画像作成技術やXR、メタバースを駆使した新規事業開発プロジェクトを進めており、最新技術を活用した映像制作を行うプロジェクトを立ち上げました。 実際に映像制作を行うにあたり、チームを立ち上げ、最新の画像生成技術を用いて画像制作を行うメンバーを募集します。
配属部署
新規事業室
概要
2017年10月に設立したバルス株式会社は「アーティストとファンが世界中のどこにいても一緒に楽しめる場所を創る」XR Techカンパニーです。 「SPWN」ブランドで提供する、XRライブとオールインワン・ファンブーストツールの事業を展開をしております。 新しい技術開発・デバイスへは惜しみなく投資している当社。 平均年齢は30歳程度と比較的若く、社内の雰囲気もフラットで社員1人ひとりの裁量が大きいことが特徴です。
この仕事で得られるもの
・前例のない制作環境をチームメンバーと共に作っていく面白みがある ・最新の画像作成技術を活用した最先端の技術を使用してエンタメのトレンドに関われる ・XR・メタバースといった今後急成長する分野での実務経験が積める
勤務地
【勤務地詳細】 大分県別府市北浜 【アクセス】 別府駅より徒歩5分程度 ※基本的に出社して勤務していただきます
待遇・福利厚生
【 勤務時間 】 フレックスタイム制 ・フレキシブルタイム -(始業)5時00分から11時00分 -(終業)16時00分から22時00分 ・コアタイム - 11時00分から16時00分 【 福利厚生 】 ・フリードリンク ・お菓子常備
休日・休暇
休日:土日祝日、年末年始 休暇: ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・裁判員休暇 ・産前産後休暇、育児休暇 ・生理休暇 ・母性健康管理のための休暇
バルスのMVV
【当社MVV】 (Mission) 世界中のどこに住んでいても、性別、人種、年齢、外見に左右されることなく、自分の才能で生きていける社会を作りたい (Vision) 高度な知識がなくても、誰もが気軽にコンテンツを作り、ファンと一緒に楽しめる環境を作る (Value) ・Customer/Fan obsessed お客様(アーティスト)とファン(ユーザー)にとっての最大のメリットを軸に、すべての意志決定を行う。 ・Accountable 何事に対しても、常に説明責任を果たせるようにする。感覚、経験に頼らず、Fact base(data driven) な判断を行う。 ・Growth driven 自分のスペシャリティ/業務範囲に対して責任を持ち、失敗しても改善をし続け、間違いから学ぶことで、新しい解決策やアイディアを常に模索する。 ・Goal oriented 最終的なゴールをメンバーと共有し、達成のために最短で最大の効果を発揮することを志す。誰のためのサービスなのか、という意識を常に持ち、必要ならばゼロから学びなおせる柔軟性を持つ。
転職サイトGreenでは、バルス株式会社の動画・映像制作に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、動画・映像制作に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。