株式会社MICIN - 「すべての人が、 納得して生きて、 最期を迎えられる世界を。」オンライン診療国内トップシェア、テクノロジーと仕組みで医療の可能性を広げ変革する医療ベンチャー
「curon」は患者と医師を結びつけるオンライン診療サービスです。オンラインで診察から服薬指導までをワンストップで実現しています。
当社のオンライン医療事業部では、複数のプロダクトマネージャーで担当領域を分担しながら、curonをプラットフォームとして成長させています。 入社直後は3つのcuronプロダクト(オンライン診療、お薬サポート、スマートパス)の中から優先度の高いプロジェクトを複数持っていただきます。 将来的には担当するプロダクトの領域を決めた上で、事業・プロダクトの成長に責任をもって様々な施策検討や実行を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・患者/医師/薬剤師などのユーザーインサイトと医療のアンメットニーズに基づき、自社サービスのPDCAをまわす ・デザイナーと共にあるべきUXを検討しUIへの落とし込みを実施 ・エンジニアと共にプロダクト要件を定義し、プロダクト開発をリーディング ・ワイヤーフレーム、画面設計書などのドキュメント作成 ・社内外のミーティングのファシリテーション ・サービス運用体制の設計と構築 ・社内外のステークホルダー(ビジネスパートナー・社内他部門メンバー)とのコミュニケーション ・プロジェクトのバックログ管理/タスクの進行/リリース
募集背景
当社のオンライン診療サービス「curon(クロン)」は2016年より事業を開始し、新型コロナウイルス感染症の発生を皮切りに、現在6,000件を超える医療機関に利用されています。また2020年にはオンラインで服薬指導できるサービス「curonお薬サポート」、2022年には対面診療の領域にもサービスにも拡張し業界初の導入費・手数料 0円のキャッシュレスサービス「クロン スマートパス」をリリースしました。 しかし、私たちのまだプロダクトは成長段階です。さらなる事業成長と、「理想の通院体験」創出し、新しい医療体験を社会に浸透させていくことのできるプロダクトマネージャーを求めています。
配属部署
オンライン医療事業部 Product Unit
概要
私たちは、「すべての人が、納得して生きて、最後を迎えられる世界を。」をビジョンに掲げ2015年11月に創業した医療スタートアップです。 医師である代表の原を始めとした医療の専門家と、テクノロジー分野のトッププレイヤーが在籍し、現在は医療機関や薬局向けにオンライン診療・オンライン服薬指導サービスの提供、医療におけるAI活用のソリューション提供、医薬品の臨床開発向けのソリューション提供、医療データを活用した保険事業等を行っています。主に(1)オンライン診療等の医療機関向けアプリケーション事業として、導入医療機関が5,000件を突破したオンライン診療サービス「curon(クロン)」や、オンライン服薬指導ができる薬局向けサービス「curon(クロン)お薬サポート」を提供、 (2)医療データをAI等で解析・活用するデータソリューション事業として、様々な大学との共同研究や、糖尿病や循環器領域の治療用アプリの開発などを実施、 (3)医薬品の臨床開発向けデジタルソリューション事業として、医薬品の臨床開発向けのツールやサービス提供、(4)医療データを活用した保険事業として、「がんに罹患した後に加入できるがん保険」の提供等、医療情報を有効活用し、テクノロジーを進化させ、医療現場で当たり前に使われることを目指しています。 医療にまつわる選択肢をふやすことで、人生の最期に「こんなはずじゃなかった」と感じる人をなくしたい。 すべての人が納得して生きて、最期を迎えられる。 そんな世界を作っていきます。
この仕事で得られるもの
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、医療業界はかつてない転機を迎え、急速にデジタル化が進もうとしており、まさに今自ら先頭に立って世の中の仕組みを変革していくことができるのが医療領域業界の魅力です。 また、オンライン診療(curon)やオンライン服薬指導(curon お薬サポート)やキャッシュレスサービス(クロン スマートパス)と次々に新しいサービスをリリースし、患者の医療体験を一気通貫で創り上げるタイミングでもあり、グランドデザイン力を身につけることが出来ることも魅力の一つです。 加えて、MICINは創業8年目という、まさにこれから急成長を迎えるフェーズであり、1→10→100フェーズを登っていくために、様々なプロダクト開発が並行して進んでいます。MICINの根幹を担っていく事業を、主導的に拡大させていくことで、新しい価値を世の中に届けることができる刺激的な環境をご用意しています。 MICINには医療業界出身者、コンサルティングファーム出身者、Web業界出身者が集っており、医療・ビジネス・プロダクト開発の異分野のプロフェッショナル同士で密なコラボレーションを通じ、本当に意味のある医療体験のDXを社会実装していくことができます。
勤務地
【勤務地詳細】 東京オフィス:東京都港区西新橋三丁目3番1号 KDX西新橋ビル4階 ※2024年12月16日に上記へ移転 ※リモートワーク可 【アクセス】 虎ノ門ヒルズ駅より徒歩5分
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・通勤手当:合理的な経路による通勤に基づく額を実費支給(上限30,000円/月) ・勉強会/研修参加:必要と認められたものは全額補助 ・PC選択*:Windows/Mac
休日・休暇
・休日:完全週休2日制(土・日)、国民の休日 ・年次有給休暇(入社日5日、半年後5日付与) ・バースデー休暇:該当月に1日 ・夏季休暇:7〜9月にて3日選択 ・年末年始休暇:12月30日~1月4日
転職サイトGreenでは、株式会社MICINのプロダクトマネージャーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロダクトマネージャーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。