トライシクル株式会社 - 世界初のBtoBサーキュラーエコノミー対応プラットフォーム『ReSACO』
廃棄物を資源とする未来を目指すプラットフォームサービスです。持続可能な未来のため、ゴミのない社会の実現に貢献する事業です。
【業務内容】 今回、お願いしたいお仕事はオンプレミス環境からクラウド環境へのサーバー、OSのEOL、EOSのための移行業務です。 長年お付き合いのあるお客様先の案件作業となります。 【具体的な仕事の内容】 ♯お客様からの要求仕様書の妥当性評価、問題点抽出作業、移行計画書作成 ♯サーバー、データベース移行の実施 ♯関係部署との連携 ♯環境:VMWare、AWS、Oracle 【仕事の魅力】 ・リモートワーク中心のお仕事です。(一部、出社日あり) ・ミーティングもWEBで行い、成果物はGitHubで管理しています。 ・風通良い企業文化で残業はほとんどありません。 ・自分の得意とする技術を生かせるプロジェクトです。 ・開発にはCopilot、ChatGPTを用いてソースコード生成を行っている技術者もおります。 【プロジェクトの雰囲気】 様々な企業様から参画されている技術者が多数おり、 貴殿の得意分野、希望業務に着任することができるプロジェクトです。
募集背景
・事業拡大への取り組み強化
配属部署
・技術部
概要
【会社概要】 グループ会社として東京都府中市に設立したシステムインテグレーターです。 元々は1991年2月に横浜市にて大手Sierに勤めていた私含め3名の技術者で産声をあげました。 サラリーマン時代の3名の技術は分散しており私は電子交換機のシステム開発、1名はインフラ設計、構築、もう1名はシステム検証とバラバラでしたが時を同じくし脱サラを目指しました。 退職後もサラリーマン時代にお世話になった大手Sierの仕事を中心に営業活動を行っておりましたが、 徐々にそこから離れ他のお客様業務にも従事するようになりました。 その結果、PM業務、システム開発業務、インフラ設計、構築業務、検証業務と業務の領域を広げ現在に至っております。 会社組織はあくまでもフラットな社風で、まずは少数精鋭で活動、nextステージで社員の積極的採用で売り上げ増大させ、クラウドではAWS、AZURE、アプリ開発ではIoT、Fintech、ブロックチェーン、RPAなどのコンサルから開発までできる「ワンストップサービス」の提供です。 そんな会社創りを目指しております。
この仕事で得られるもの
【キャリアプラン】 当社の特徴として「本人を尊重」、「自由度」2点を大事にしております。 過去のご経験を十分に活かしていただきながら、この先なにをやっていきたい事を 実現すべく、「オーダーメイド型プラン」としています。 将来の道はご自身で設計していただき、それに伴い当社側で案件、ポジションなどを用意していきます。 マネジメントに進みたい!リードエンジニアとして活躍したい!または会社経営側に身を置きたい!こういったお考えに寄り添いたいと考えおります。 ひと昔前までのインフラ設計、構築エンジニアには言語知識は求められませんでしたが、最近の案件では自動化をプログラムで行うプロジェクトが増えてきています。 今後、インフラ設計、構築エンジニアでもプログラミングの技術が求められます。 弊社では最先端の技術を利用するプロジェクトへの技術者のシフトを積極的に行っております。今まで養った貴殿のインフラ技術を生かしつつプログラミングの力も身に着けて頂きます。
勤務地
【勤務地詳細】 ・リモート ※状況により客先出社(東京都23区内) 【アクセス】 ・お客様先により変わります。
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
【保険】 ・各種社会保険完備 【諸手当】 ・交通費一律支給 ・資格取得支援 【その他】 ・昇給(年1回) ・決算賞与(年1回) ・リモートワーク可 ・フレックスタイム制(コアタイム有:11:00から15:00)
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇
資格支援制度
自己啓発支援制度があり、資格取得や研修について会社の決裁を得られれば、会社負担で、スキル取得、資格取得、研修が受けられます。 また、週1日~2日は在宅勤務での勤務が可能です。
ワークライフバランス抜群!!
ワークライフバランスは非常に取れる環境です。 on、offのメリハリを持って勤務可能で、 平均残業時間は月10h~20h、状況によっては10h未満の場合もあります。
転職サイトGreenでは、トライシクル株式会社のインフラエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、インフラエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。