日本コンセントリクス株式会社 - テクニカルサポート・カスタマーケア・BPOにおいてアメリカでトップクラスのシェアを誇るコンセントリクス社の日本法人
世界規模でMicrosoft製品の技術サポートを提供し、企業の成功を支援します。多様なプロセスを最適化し、チームの技術力向上を図るBPO事業を展開しています。
業務内容は、Microsoft製品の法人向けテクニカルサポ―トセンターにてサポートエンジニアメンバーの技術支援やテクニカルのリーダーの育成をメインに行います。 フロントのサポートエンジニアが対応している案件に対してテクニカル面のエスカレーション対応や、製品技術のコーチングやトレーニングを行います。各チームのシニアテックリードポジションとして、チームをけん引していただきます。 エンジニアとしての豊富な知識と経験、高いスキルを持った方にお任せしたいポジションです。 【具体的な業務内容】 Microsoft Security、Windowsサーバー、SharePointなどの問い合わせ窓口業務を担当。 主に以下のような案件が寄せられます。 ■ セキュリティ関連の技術的相談対応 ・お問い合わせ企業からレポートのあった異常/インシデントのログ分析・原因追求、テックサポート ・データ保護、アクセス制御、エンドポイントセキュリティの強化策立案 ■ クラウド・ネットワークセキュリティ対策 ・クラウド環境(Azure, AWS, GCP)におけるセキュリティ設定相談 ・ゼロトラストセキュリティアーキテクチャの設計・実装支援 ・IAM戦略策定のアドバイス ■ フロントエンジニアの技術サポート(調査・分析・Q&A対応) ・クライアント企業の技術的な課題や要件をヒアリングし、最適なソリューションを提案 ・Windowsプラットフォーム関連のトラブルシューティング(OSの動作、パフォーマンスチューニング、セキュリティ設定など) ・クライアントからの技術的な問い合わせに対応し、迅速な回答と技術支援を提供 ・技術サポートの履歴を管理し、社内ナレッジベースの強化 ■ Windows環境の技術調査・スケーラビリティ/冗長性等の最適化 ・最新のWindows OS、Microsoft製品に関する技術調査 ・パッチ適用やWindows Updateの影響分析と最適化 ・クライアント環境におけるWindowsの設定・構成の最適化 ・セキュリティ対策の実施(Windows Defender、BitLocker、グループポリシー管理など) ■ 研修の企画・実施(新人・既存エンジニア向け) ・セキュリティ意識向上のための社内・社外向け研修の企画・実施 ・Windowsプラットフォームやクラウド技術に関する社内・社外向け研修の企画・実施 ・新人向けの基礎研修 ・既存エンジニア向けのスキルアップ研修 ・セキュリティガイドラインや技術ドキュメントの作成・更新 ・研修用資料の作成、技術ドキュメントの整備 ■ クライアントMTGへの参加・技術提案 ・クライアントのセキュリティチームと不定期でミーティングを実施し、セキュリティ対策の提案・運用支援 ・脅威インテリジェンスの提供・最新セキュリティ動向の共有 ・サイバー攻撃対策のベストプラクティス提案 ■ Windows関連の最新技術情報の収集・社内共有 ・Microsoftの公式ドキュメントや技術フォーラムを活用し、最新情報をキャッチアップ ・新しいWindows機能やパッチのリリース情報を分析し、チーム内で共有 ・新技術の検証・評価を行い、クライアントへの提案に活用 ・社内のナレッジベース構築・更新 ■ ITインフラの運用・最適化サポート ・クライアントのWindows環境におけるインフラ(サーバー、ネットワーク、ストレージ)の最適化 ・クラウドサービス(Azure、AWS)の連携や移行支援 ・自動化スクリプト(PowerShell、Python)を活用した運用効率化 ・リモートデスクトップ環境(VDI)の最適化 ※各チームのピープルマネジメントの担当者は別にいるため、マネジメント経験が浅い方もご活躍いただけるポジションです! ※またMicrosoftの各テクノロジーの導入時に深くかかわっていた方や、開発チームにいた方であれば、トレーナー経験等は問いません。
募集背景
日本コンセントリクスは、世界的にも有名なITサービス企業『Microsoft社』からの信頼も厚く、様々なテクノロジーのお仕事を依頼されています。札幌・大阪・福岡、在宅のスタッフも合わせると1,700名以上が、Microsoft業務で活躍しています。 世界的にIT化やDX化が進む中、Microsoft社の業務は拡大の一途をだどっています。そんな大手企業の成長を裏から支えているフロントラインのエンジニアたちをサポート・リードするリーダー層を厚くするため、プロダクト(テクノロジー)1つ1つのスペシャリストの採用を行っています。
配属部署
テクノロジーのチームは大きく分けると7つほどですが、 さらに細かく分けていくと数十のチームに分かれています。 (一部ご紹介) ・Windows Commercialチーム ・Azureチーム ・Data&AIチーム ・Dynamicsチーム ・開発系のチーム など ご担当いただくプロジェクトについてはご希望をお伺いし、 適性を考慮の上、判断いたしますのでご安心ください。
概要
【働きがい認定】 日本コンセントリクスは、年齢や性別によらない公平・公正な評価制度/幸福度の高さについて、外部からも高評価をいただき、数多くの受賞をしております。 ■Great place to work /働きがいのある会社 認定 ■Well-being CUSTOMER CENTER AWARD@(2024/2023) 特に、「働きがいのある会社」として★2年連続★世界的な調査機関GPTWから正式に認定されました。働く人へのアンケートの結果を基に、優れた職場文化に基づいた「働きやすさ」と「やりがい」のある会社であることが評価されています。 **こんな方大歓迎** ■今すぐ転職を考えている方・転職時期未定の方もぜひ! 入社時期は相談可能です。転職意思が固まっていなくても大丈夫です。 ■ワークライフバランスを見直したい方 ★残業時間は、「月平均30時間~40時間程度」。 業務後にも相談に来るスタッフがいたり、複雑な案件を一緒に考えて検証をサポートすることも。ときには議論が白熱して21時くらいになってしまうことも。 もちろん残業が発生した分は1分単位で残業代は支給されます。 付き合い残業がないところも外資系の良いところです。 ★年間休日は123日&有休消化率は87.5% 有休/半休も取得しやすく、土日祝休み(休日出勤なし)なのでワークライフバランスはしっかり保てます。 ★休憩時間は1日合計90分。自由にカスタマイズできます。 →10分×9回、30分×3回などトイレ休憩も含めた休憩の取り方は自由です。 ぜひ下部記載の、「日本コンセントリクスという会社をもっと知っていただきたいので!」欄もご参照ください。
この仕事で得られるもの
【ポジションの魅力】 ■ フルリモート勤務 ■ 後進の育成に携われること ■ 取引先がプライム企業が多いため、裏方として大きなビジネスに貢献できること ■ 最新の技術や知識をいち早く得られる ■ 年次有給最大21日付与(※入社の時期によって付与日数が変動となります) ■ 英語力不問 ご入社後は志向に合わせたキャリアプランをご希望いただけます。 【入社後の導入研修】 ご入社後は、担当いただくテクノロジーの研修コンテンツはご用意しています。 フロントラインが2~3か月かけて行うコンテンツになりますので、ご自身のペースで実施いただけます。キャッチアップできたら、リードとしての業務を開始していただきます。
勤務地
【勤務地詳細】 完全在宅勤務(フルリモート) ※札幌や大阪にお住いの方は、ハイブリッド勤務も可能 【アクセス】 【ハイブリッド勤務の場合】 札幌:JR札幌駅より徒歩約3分~10分 大阪:御堂筋線心斎橋駅より徒歩5分
勤務時間
09:00〜18:00
待遇・福利厚生
【福利厚生】 ・年次有給休暇 ※付与日数年間21日間(但し初年度は入社日により調整。毎年1月1日付与)) ・保険(健康・厚生年金・雇用・労災保険) ・その他(財形貯蓄・退職金(現金または確定拠出年金を選択可) ・法人会員福利厚生サービス ・資格取得支援制 ・特別休暇(慶弔・看護・介護) ・慶弔金見舞金制度(結婚、出産等) ・服装髪型自由 ・定期健康診断あり(年に1回、会社負担) ・インフルエンザ予防接種補助(規定あり) その他、 ・全社的にも、プロジェクト毎にもユニークなイベントがあります!!
休日・休暇
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、特別休暇、育児・介護休暇
日本コンセントリクスという会社をもっと知っていただきたいので!
▼働きがいのある会社に認定 日本コンセントリクスは 2023-2024 Great place to work@ (GPTW))働きがいのある会社に認定されました 働いている社員が年齢や性別に関係なく正当に扱われていると感じている点が評価されました。 ▼会社の取組み 当社は社会的責任を果たしすべての従業員が、 自社に誇りを持ち、満足度高く働けることを目指し、様々な活動に取り組んでおります。 ・地域環境保全活動 ・地域ボランティア活動 ・従業員満足度調査アンケート(毎年実施) ・メンタルウェルネス活動
転職サイトGreenでは、日本コンセントリクス株式会社のネットワークエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、ネットワークエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。