転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
インタビュー画像Keisuke Murata/ Web Engineer

失敗を恐れず挑戦していきたい。そんな想いでスタートアップへ

**まずは村田さんのキャリアをお聞かせください** 学生時代は専門学校でJavaを授業で勉強していました。しかし、個人的な興味からデザインパターンを良く勉強していましたね。色々な技術分野に興味のある友人が周りに居たので、Linuxを構築して遊んだりしながらネットワークなどのインフラ周りの知識も自然に付いていきました。 コンピュータサイエンスの基礎部分がLinuxを触りながら身についたのは、今でも一番役に立っているかもしれません(笑) 新卒で入った前職では主にRubyを使用しているプロダクトのSESをやっていました。 SESでは開発未経験の方もいるんですが、学生時代の専門知識を活かしてRailsのプロジェクトをほぼ一人で回していました。 **そんな中で転職を考えたきっかけはありますか?** SESとしてSaaSをやっているプロジェクトに関わったときに、自社サービスをやってる会社が面白いな。という想いを持ちました。副業でやろうと思ったのですが、短い稼働時間でできる副業がなかなか見付からず、本業を契約社員に変更してもらい週3日は本業、週3日は副業のようなダブルワークの状態にしました。 しかし、コンテキストスイッチの切り替えが大変で自社サービスをやってる会社にフルコミットしたい気持ちが強くなり転職を考えました。 **TrustHubに決めたきっかけはなんですか?** 前職の知り合いづてで紹介してもらいました。失敗を恐れず挑戦していけるスタートアップであること、自分が小学生の頃に遊んでいたカードゲームを取り扱っている点に魅力を感じました。 また、以前はB2BのサービスをSESとして関わっていたのですが、自分の中で利用者のユースケースがイメージしづらく担当者に利用者はどういうフローでサービスを使うのか聞きながら開発することに課題感がありました。 TrustHubはB2Cなので利用者の気持ちになりやすくて、開発するものの想像がしやすいことがB2Bで利用者側の理解が難しいものを作るよりももっと良いものを作りやすいこともきっかけの一つです。

ユーザーの気持ちになりやすいのはB2Cの強みですね。入社してみていかがですか?

スタートアップともあって自由だなというのが第一印象ですね。職種やロールに関わらず皆さん興味のある仕事に積極的に関わっているなと思います。 自社サービスのSES時代は何をするにも許可を取る必要がありました。今はやりたいことを好きにやれるので、自分で考えながら仕事を進められる面白さがあります。 開発**チームの雰囲気はどうでしょうか?** 相手の気持ちを考えながら議論してくれる、思いやりがある人が多いと感じます。タスクは事前にビジネス側と合意が取れていて整理されているため、手をつけやすいのがありがたいです。 また、人数も少ないので情報共有もしやすい印象があります。 **課題感はどうですか?** 少数精鋭だからこそ回る部分が多いと思うので、人が増えてきたときに課題になる部分は多いと思っています。逆に今少人数なのでこの時期だからこそできる面白いことは沢山ありますね。 開発面はある程度は整備されていますが、リリース作業のフローやQA作業に課題感があります。 今までは機能AをQAしているときに他の機能B、機能Cは確認できない状況でしたが、デプロイフローを見直して改善しました。 しかし、まだ手作業で環境をスイッチする部分が残っているのでリリース→改善のサイクルをもっと早くできるように整備していきたい部分でもあります。

TrustHubではどんなお仕事をしてますか?

**TrustHubではどんなお仕事をしてますか?** まずはパフォーマンス改善をしながら全体のコードを見てプロダクトの理解を深めていきました。 インフラ側の管理、認証認可周りの移行作業や運用なども担当しています。 現在はバックエンド側で大きくSQLを改善しないといけない部分を担当しています。ORMのシンプルな書き方では対応しきれないものの対応をしています。 もともとRailsをずっと触っていたので、Railsの場合は部分的にSQLを書きやすいんですが、TrustHubが採用しているTypeORMでは、ORMの書き方をするかクエリをゴリゴリ書くかの両極端になってしまって慣れない部分があります。 **開発面で前職との違いは感じますか?** まだNest.jsやTypeORMに慣れていってる状況ですが、TypeScriptはコード書く時点でのサポートが静的型付けによって手厚いなと感じています。一方でRailsはコードを書く時点では自由に書けるのでバグを孕みやすいですが、実行時エラーが分かりやすいので設計思想の違いを感じています。 ビジネスロジック都合で型付けを妥協し始めると、徐々に破綻するので設計をしっかり行うことを心がけています。 **Railsの経験が豊富かと思いますが、キャッチアップはどうしていますか?** 不思議に思ったことを調べないと先に進めない性格なので、使いながら疑問に思ったことを深堀りしながらキャッチアップしています。 チュートリアルなどの体系だった資料も、後から読んでみてベストプラクティスを知ったり、自分のやり方に納得する部分が多いです。 学生時代に個人で開発してた経験もあり、エラーを追うのが得意なのでそこが活きているなと思います。 もともとバックエンド、フロントエンドなど領域を区分けして勉強するよりも興味があることをどんどん調べていきながらスキルを幅広く身に着けていったので、スタートアップは興味あることに手を上げたら挑戦できるので自分に合っているなと感じています。

TrustHubでの今後やりたいことを教えて下さい

インフラ等を整備できるフェーズなので、皆が開発しやすい環境作りをやっていきたいと思います。特にこれから人数が増えていくなかで、開発体験のさらなる改善は重要になると思うので、しっかりコミットしていきたいです。 **どういう人がTrustHubに向いていると思いますか?** 自分で考えられる人だと思います。施策を試行錯誤をして回していくことが多いので、言われたことをただ作るだけではなく、エンジニアとして改善意見を恐れずに言える人が向いていると思います。 感じた違和感や課題感をせっかく議論できる環境なので、そういった自分の意見を持てる人はお互いに楽しく働ける気がします。

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:アイザック 株式会社
アイザック 株式会社
世の中を、実験しよう。
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • インターネット/Webサービス・ASP
  •  
  • 株式会社トラストハブの中途採用/求人/転職情報
  •