【プロダクトデザイナー】エンタメ領域のtoCプロダクトのデザインリード|少数精鋭で急成長を続けるスタートアップ企業

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収

【プロダクトデザイナー】エンタメ領域のtoCプロダクトのデザインリード|少数精鋭で急成長を続けるスタートアップ企業

株式会社トラストハブ - テクノロジーの力でコレクション品の流通をDXする

株式会社トラストハブ 求人画像1
プロダクトデザイナー
800万円〜1200万円
東京都

事業内容

事業内容:Cloveオリパ
Cloveオリパ

オンラインで24時間いつでもどこでも購入できるオリパサイト

仕事内容

< ミッション・業務内容 > Cloveオリパ、Cloveストアの改善施策や新規プロダクト開発のデザインをリードいただきます。 ・サービスや機能のアイデア検討 ・事業責任者やPdMからの要求整理 ・デザイン要件の定義 ・既存・新規プロダクトのUI/UXデザイン、それに付随するグラフィックの制作 ・デザイン実装におけるエンジニアとの連携 ・各プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善・運用 < 使用技術・ツール > デザイン ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Figma コミュニケーション ・Notion, Google Meet, Slack < ポジションの魅力 > ・toCのサービスのプロダクトデザインに対して裁量を持って取り組める toCサービスのCloveのサービス設計・プロダクトデザインに対して裁量を持って取り組めるポジションです。具体的には、事業責任者やPdMに対して提案を実施し、その後ディスカッションを通して、プロダクト価値(要求整理・情報設計など)の言語化、プロダクト全体のデザイン及びクオリティ管理を一貫して経験できるポジションです。 ・プロダクトデザインはもちろんご志向性に応じて幅広いデザイン業務を経験できる 当社では複数のWebサービス及びオフラインの店舗の事業展開を行っています。この背景から、グラフィックなど幅広いデザイン業務を経験することが可能です。 ・複数のプロダクトデザインを統括するキャリアパスなど選択肢が豊富 デザインチームの実質的な立ち上げのタイミングであることを踏まえるとシニアプロダクトデザイナー(マネージャー)のキャリヤやPdMへのキャリアなども視野に入れながら働けるのは魅力の一つかと思います。 < カルチャー > ・常識を超える発想・アイデアが好き beyond常軌( = 常識を超える)が社内の共通語として浸透しているくらい既存の概念を変えるような発想・アイデアを大事にしています。 ・スピード重視でまずトライすることが賞賛される やってみないと始まらないスタンスが重要視されており、仮説検証を細かく繰り返しながら、仕事を進めていきます。 ・肩書きに縛られないフラットな組織 社内の中で肩書き等はほぼなく「あくまで役割」と認識されており、良い意味でラフなコミュニケーションがとりやすい環境を大切にしています。 < デザイン課題 > 現状、当社では以下のようなデザイン課題を抱えております。是非これまでのご経験と照らし合わせていただきながら、ご覧いただければ幸いです。 ・海外ユーザーに向けたUI/UXの強化 海外の事業戦略上、各国に向けたローカライズされた機能開発・UI/UXデザインの課題の重要度が高い。 ・導線設計を踏まえたデザイン サービス全体を俯瞰し、ユーザーとビジネスどちらの観点も踏まえながら、どのようなUX・デザインが適切なのかをビジネスサイド・エンジニアとディスカッションし着地させていくこと。 ・グラフィックデザインや幅広いデザイン業務に対応できる体制整備 バナーやポスター、アイコン作成などもデザインする業務もあり、ここについて知見がある方には是非体制構築からお願いしたい。 < 一緒に働く会社のメンバー > ・出身企業:メガベンチャー(LINEヤフーやDeNA等)、SIer、SaaS企業など ・出身大学:東京大学・Rhode Island School of Design・京都大学・筑波大学・慶應義塾大学など < 働き方 > ・フレックス( コアタイム:12:00〜17:00 ※個人の裁量にある程度任せている) ・出社推奨(リモートも状況に応じて可)

募集背景

主にトレカ事業(Cloveオリパ・Cloveストア)を国内・海外問わず展開し、順調に事業成長してきました。現在、更なる成長のため経営戦略上、海外事業の重要度および新規事業のプロダクト開発、オフライン店舗開発の重要度が高まっている状況です。このような背景から、現在はデザイナーチームとして正社員1名と業務委託2名で対応してきましたが、体制強化のために【プロダクトデザイナー】を募集することにいたしました。

概要

< 会社概要 > トラストハブは人類史上最強のエンターテインメント企業を目指すスタートアップ企業であり、エンタメ領域を中心に総合事業創出カンパニーとして挑戦を続けています。 現在は、オリパ業界のリーディングカンパニーとしてマーケットを牽引し、「Cloveオリパ」は、直近のユーザーがYoYで525% & 海外からの売上比率も30%、「Cloveストア」は、毎月売上が3倍成長と、順調に事業成長をしております。 また直近、17億円の資金調達を実施し、既存事業のグロースだけでなく、新規事業開発も積極的に行い、更なる飛躍のために取り組んでいます。 < 事業内容 > 現在は以下の事業を展開しています。また、成長市場での新規事業開発はもちろん、M&Aも積極的に行い、飛躍的&継続的に成長し続けられるよう取り組んでおります。 ①どこよりもお得に買えるトレカの通販サービス ②オンラインで24時間いつでもどこでも購入できるオリパサイト ③カードショップ < 事業ポテンシャルと競合優位性 > 当社は、エンタメ領域の40兆円市場で戦略的に事業展開していくことを考えております。その中でも、現在成長中のトレーディングカード事業の競合優位性は、オンライン事業とオフライン事業をどちらも展開していることにあります。 カードショップ(オフライン店舗)を運営しているからこそ、お客様からの買取だけではなく、日々の声(ニーズ)をキャッチすることも可能となり、確実性の高い施策および事業運営を実現しています。 < 会社全体の組織 > 会社全体の組織体制 ・代表、共同創業者:2名 ・プロダクトチーム:10名 ・マーケチーム:1名(業務委託2名) ・デザイナーチーム:1名(業務委託2名) ・コーポレート:6名 ・オペレーションチーム:20〜30名

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 東京都千代田区神田須田町2丁目19-23 Daiwa秋葉原ビル9階 【アクセス】 秋葉原駅徒歩5分

待遇・福利厚生

【保険】  ■各種社会保険完備 【手当】  ■通勤交通費支給 【その他】  ■一部リモートワーク可能

休日・休暇

週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇 年次有給休暇

UI/UXデザイナーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社トラストハブUI/UXデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、UI/UXデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

👋
株式会社トラストハブに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
【プロダクトデザイナー】エンタメ領域のtoCプロダクトのデザインリード|少数精鋭で急成長を続けるスタートアップ企業