裁量を持って色々なミッションを任せてもらえるので技術力がめきめき上がったり、自身のアイディアを取り入れられる環境であったり、さまざまな職種のメンバーと一緒にサービスを成長させていけるところがやりがいがあります。
2020/03/19多くのプロジェクトや、部署がある中でそれぞれ同じ業務を補えるメンバーが多くないというところがあると思います。まだ会社の制度など整えている所で勤務時間や休暇などのばらつきもあるので、今後人材を増やすためにはそういった所の整備ももっとしなければ行けないのだろうと思います。
2020/03/19仕事を進める上で常にスピードを意識していて、チームやとメンバーを計画的に成長させられる人が自社にあっている人材だと思います。
2020/03/19考え方は会社と合わない方、同じ方向には力が合わせる難しいのであれば長く働くのは難しいと思います。考えながら目的のある行動も必要でただ作業のように働きたい方は難しいと思います。
2020/03/19