GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

学校法人角川ドワンゴ学園

  • サービス系
  • その他

未来が生まれる場、ネットを駆使した「未来の教育」を一緒に創りませんか?

自社サービス製品あり
シェアトップクラス
カジュアル面談歓迎

企業について

 IT×グローバル社会を生き抜く“総合力”を身につける

 インターネットが社会に広がり、私たちの生活は大きく変わりました。世界中の情報が誰でも簡単に手に入ります。しかし、情報そのものだけでは価値は生まれず、その情報を元に自分なりに考え動ける人が価値を生み出せるのです。
角川ドワンゴ学園は主体的に行動できる人を育み続けます。机の上だけで学ぶ勉強だけでなく、自由な発想で考え主体性をもって問題に取り組む力となるのは総合力です。
その総合力を礎に、個性という独自性がさらなる生徒の付加価値となるのです。角川ドワンゴ学園では総合力を身につけるために、教養・思考力・実践力の3つを学びます。

時代に合った学びの場を提供し、新しい社会システムを創造していく「未来の学校」を創っていきたいと考えています。

 N高等学校/S高等学校をはじめ(以下、N高/S高)、教育機会確保法に基づくN中等部、小中高生向け実践的プログラミングスクールのN Code Laboなど、さまざまな新しい形の教育事業に取り組んでいます。N高/S高は、インターネットを活用した高校で、好きな時に好きな場所で学習ができ、高校卒業資格を取得できます。効率よく学習することで、自らが学びたいことに多くの時間を充てられます。そのため、目標達成や夢の実現、あるいはそれらを見つけるために、前向きに、積極的に、この学校を選ぶ生徒が多いのが特徴です。

 N高は、2016年4月に1,482名の生徒と共に始まり、今では両校合わせて30,000名以上の生徒が在籍しています。

 教職員の大切な役割のひとつは、生徒へ“気づき”や“キッカケ”を与えることと考えています。社会には生徒が考えるよりも多種多様な選択肢があります。教職員は生徒を、新しい世界へ目を向けさせるコーディネーターとも言えます。生徒だけでなく、教職員にとっても、常に挑戦し続けることで成長する職場でありたいと考えています。ぜひ、私たちと一緒に、新しい世界へ挑戦し、生徒一人ひとりと共に歩みながら、未来を築く学校を一緒に創っていきませんか。

募集している求人

サービス職(人材/店舗/医療)の求人(50件)

すべて見る

営業職の求人(16件)

すべて見る

アシスタント・事務職・オフィスワークの求人(6件)


経理・管理・バックオフィス職の求人(3件)


エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(2件)


企画・マーケティング職の求人(1件)

求職者の声

企業情報

会社名

学校法人角川ドワンゴ学園

業界

サービス系 > 人材サービス(紹介/派遣/教育/研修)

サービス系 > その他サービス系

その他 > その他業界

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、自社サービス製品あり、シェアトップクラス
資本金

学校法人のためなし

設立年月

2016年04月

代表者氏名

理事長 山中伸一

事業内容

インターネットと通信制高校の制度を活用した新しいネットの学校、N高等学校/S高等学校をはじめ(以下、N高/S高)、教育機会確保法に基づくN中等部、小中高生向け実践的プログラミングスクールのN Code Laboなど、さまざまな新しい形の教育事業に取り組んでいます。

2021年4月には第2校目となるS高等学校が開校。(R高等学校 ※R高等学校は2025年4月開校準備中)
N高は、2016年4月に1,482名の生徒と共に始まり、今では29,000名を超える生徒が在籍しています。

N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)---------------
N高グループは、高校卒業資格を得るために必要な授業『必修授業』のほか、
プログラミングやWebデザインをはじめ、文芸小説創作、ファッション、パティシエ、ビューティー、ゲーム、声優等、選択できる『課外授業』といった授業を用意しています。

オリジナル学習システム『ZEN Study』も開発し、ITを積極的に活用した学校運営のための新規事業にも積極的に挑戦しています。

N中等部---------------
N中等部とは、社会で求められる総合力を身につけるための実践型学習を行うプログレッシブスクールです。現在、ネットコース・通学コースでは1,000人以上の生徒が全国で学んでいます。
(2024年4月1日時点)

N Code Labo----------
N高等学校にて実績を出してきたノウハウ、カリキュラムで、小学生から中高生、未経験者から上級者まで、様々な言語・環境のプログラミングを学ぶことができます。

株式公開(証券取引所)

従業員数

1652人

平均年齢

32歳

本社住所

法人所在地 沖縄県うるま市与那城伊計224 本校所在地 N高等学校 沖縄県うるま市与那城伊計224 S高等学校 茨城県つくば市作谷578番地2 R高等学校 ※R高等学校は2025年4月開校準備中

学校法人角川ドワンゴ学園
採用担当
お気軽にご連絡ください。 ご面談は、9時~20時開始の間で調整可能です!
無料登録して話を聞いてみたい