GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社Magic Moment

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • コンサルティング・リサーチ
  • サービス系

【強い絆で、社会をつなぐ。】 本質的に営業を変え、戦略を変え、組織を変え、経営を変えていく

上場を目指す
自社サービス製品あり
カジュアル面談歓迎

企業について

Magic Moment は、「強い絆で、社会をつなぐ。」というミッションのもと2017年に設立されました。
現在は、AI営業プラットフォーム「Magic Moment Playbook」と営業BPaaS「Revenue BPaaS」の2つの事業 を展開しています。

当社は、顧客との関係性(信頼)=「顧客エンゲージメント」こそ、ごまかしの効かない、営業の真実の指標であり、売上、利益、すべてはこの指標を土台に構築されていくべきものと考えます。 この真実の指標を導入することで、すべての企業が、自社の顧客への提供価値に立ち戻り、戦略、業務、人材、すべての営業プロセスを、より強く本質的に構築し直すことができると考えます。その結果、それぞれの営業の真実の価値が明らかになり、より顧客との関係性構築という本質の仕事に集中できるようになります。

■現在の取り組み
「顧客エンゲージメント」構築を実現するAI営業プラットフォーム「Magic Moment Playbook」 を開発・提供しています。 「Magic Moment Playbook」は、人と人との可能性をテクノロジーで可視化し、人の可能性を最大限引き出す営業支援サービスです。AIが営業をサポートする「Playbook Copilot」、組織的な営業を実現する「Playbook Core」、データに基づいた戦略的な営業を可能にする「Playbook BI」の3つの機能 で構成されています。
営業プロセスを再定義し、あらゆる営業活動をデータ化・一元管理し、分析していくことで、顧客の行動をつぶさに読み取り、顧客との関係性をリアルタイムで可視化し、クライアントの営業組織をより本質的な価値提供を行う組織へ導きます。

また、営業BPaaS「Revenue BPaaS」 は、幅広い事業モデル・戦略に応じたAI営業戦略の提案、データ分析に基づいた最適な営業プロセス構築、成長段階や市場変動に応じたスケーラブルなオペレーション実装 を通して、商談機会の創出と収益最大化 を支援します。

2022年9月にシリーズBラウンドを完了し累計調達額は22.4億円となりました。Sansan や freee の筆頭株主である DCM Ventures など著名なVCからご支援いただき、全国へサービス提供体制を構築するとともにプロダクト開発により投資を進め、同時に体制強化・開発速度を高めています。

■Magic Moment の働き方、メンバー
・ワークスタイル:ハイブリッドワークです。オフラインコミュニケーション(出社)も大切にしており、チーム単位で出社曜日を定めています。
・コミュニケーション:Slackを主にテキスト・音声で会話します。
・プロダクト開発:プロダクトの開発そのものに全社員が積極的に関わっています。実際の設計や実装などは開発チームやプロダクトチームが中心となりますが、ポジションや役割に関係なく、Magic Moment Playbookを顧客にとって価値のあるプロダクトにするべく全員でフィードバックをします。
・その他:会社全体では、ドキュメント文化も徹底しておりNotionを活用しています。

プロダクトが進化しなければ会社の成長が止まる、組織全体がそう考えています。そのために、各ポジションごとの事業推進を大事にしています。

<ビジネスチーム>
■ビジネスチームの役割とメンバー構成
MMP事業チームは現在10名で構成され、営業、カスタマーサクセス、マーケティングなど、多様な専門分野のメンバーが集まっています。チームのミッションは、Magic Moment Playbookを通じてお客様の成功を支援し、事業の成長を実現することです。メンバーはスタートアップならではのスピード感を楽しみながら、自らの役割を超えて積極的に提案・行動することを重視しています。

■ユーザーとの近さを生かした価値提供
ビジネスチームは、Magic Moment Playbookをお客様と一緒に成長させるためのハブ的な役割を果たしています。ユーザーからのフィードバックをいち早く収集し、プロダクトチームに共有することで、開発の方向性や優先順位を決める重要なインプットを提供しています。この密な連携が、迅速で的確なプロダクト改善につながっています。

■挑戦と成長を楽しめる環境
ビジネスチームでは、日々新たなチャレンジに取り組むことを求められます。お客様の課題は多岐にわたるため、既存の枠にとらわれない柔軟な発想が求められる一方で、それを実現できる環境も整っています。メンバー同士がサポートし合いながら、お互いの成長を後押ししています。

■2025年の活動テーマ
「人、AIテクノロジー、オペレーション、インサイト」を統合し体現するビジネスチームにします。
私達自身が体現者となりながら、顧客へ価値を提供していきます。

<プロダクト開発チーム>
■開発チームの働き方、メンバー
エンジニア、プロダクトマネジメントを担うメンバーは約20名で、プロダクトにより世に革新をもたらすことをモットーにするメンバーが集まっています。フラットな関係で意見を言い、議論をすることでベストな選択をし進めています。
開発だけでなく、働き方もアジャイルな働き方をすることを心がけており、良ければ続ける、良くなければやめる、まずは試してみることもチームとして大切にしています。

■チケット制
様々ある機能開発のタスクをエンジニア自身で選ぶことができる仕組みを用意しています。
例えば、フロントエンドエンジニアがバックエンドのタスクに取り組むことも可能です。違う領域を自ら選択しチャレンジすることができるので、必要な機能開発において技術習得も可能となり、技術的にも成長できる環境です。
チケット制があることで、エンジニアが自身でタスクを”選択できる”ため、上流から降りてきた開発タスクをただ実行するだけでなく、自分がやりたい開発にも挑戦できます。

■Demo Day
新たな機能がリリースされると、”Demo Day"という、新機能のDemoを社員全員で確認し、開発に携わったメンバーをねぎらい、讃える場があります。全員で新機能への期待やリリースを喜び、祝っています!

■Dogfooding
機能が搭載され、リリースまでに社内でdogfoodingを行うことで、あらゆる気づきをプロダクトにフィードバックし、プロダクトの改善につなげています。

既存構造を変えうる大きな価値を生み出すプロダクトを作り、顧客に届ける。
そのためには、各分野の素晴らしい人材が集まり、そのパフォーマンスを最大限に発揮できる環境をつくることが大切だと考えています。

■ 一緒に働くメンバー
Google Japan や P&G 、BCG のような業界をリードする事業会社/コンサルティングファームや、freee や ビットキー のようなスタートアップで実績を残してきたメンバー、さらに大学を卒業して弊社に入社したメンバーなど、多種多様なエンジニア・ビジネスメンバーが在籍しています。

それぞれ共通しているのは
・社会に良い変化をもたらしたい
・1から会社の土台・カルチャーを作ることが楽しい
・人生において、これ以上ない大きな挑戦をしたい
といった想いを持っていることです。

■ 価値基準
Magic Moment には行動指針(Core Value)があります。役職問わず常に意思決定や行動の基準になっています。

- GO TRUE WAY -
世の中には、常に2つの道がある。
真実の成果、成長、思考へと向かう道と、表面的な結果、答え、変化へと向かう道。私たちはどんなに困難でも必ず真実の成果、成長、思考へと向かう道を選びつづける。

Core Value 1:TRUE STRENGTH
『答えは先にある』だから、しなやかに進み続ける強さを。

Core Value 2:TRUE OPENNESS
『フィードバックを獲りにいく』

Core Value 3:TRUE THINKING
論理か直感かではない。徹底的に『論理的妄想をしよう』。

Core Value 4:TRUE VALUE
『価値とは、答えではなく力だ。』

Core Value 5:TRUE CHANGE
『未来を前提に、変革を起こす。』

■ 社内制度&環境
●社内図書館
業務に関連する書籍を貸与や購入リクエストを受け付けており、メンバーのインプットを支援する環境が整っています。また、豊富な人生経験を持つメンバーからの推薦図書なども参照することができるため、仕事だけではなく人生に活きる、そんな書籍の選び方に困りません。

●1on1
マネージャーや代表村尾との定例 1on1 を行っており、メンバーの相互理解や課題解決をサポートしています。
特に Magic Moment は、Google の1on1を色濃く取り入れており、実際Google においてマネジャーアワードを取った創業者の村尾が積極的に1on1を推奨しています。

●Magi Thanks
メンバーの貢献に対して「Magi Thanks」することで、お礼とともにささやかなポイントを贈ることができます。Amazonポイントなどに交換可能です。(月一回のポイント付与が嬉しい!)
会社のカルチャーをより濃くしていく意味でも非常に意味のある制度です。

●Social TGIF
こだわりのあるケータリングフードやお酒を楽しみながら、社内外のメンバーと交流ができる場を設けています。食事もそうですが、かけがえのない人間関係を醸成する良い機会となっています。
フルリモート環境下においても、オンラインで会話を楽しみながら様々な企画を行っています。(情勢により変動あり)

●外部ディスプレイ
業務の生産性を高めるために、オフィスのテーブルには外部ディスプレイを設置しています。コロナウィルスによるリモート環境の整備に関してもディスプレイの設置を補助しています。

その他、フレックスタイム制度、フリードリンク(水とコーヒー、今後拡充!)や徹底的な事務作業の効率を追求(メンドクサイ撲滅)しています。

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社Magic Moment

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

コンサルティング・リサーチ > 経営/ビジネスコンサルティング・シンクタンク

サービス系 > その他サービス系

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、自社サービス製品あり
資本金

1億円

設立年月

2017年03月

代表者氏名

代表取締役CEO 村尾祐弥

事業内容

Magic Moment はテクノロジー・人・オペレーションの力を活用し、全ての営業 組 織の変革を実現するソリューションカンパニーです。

■ 顧客エンゲージメントをベースに、顧客への正しい価値提案と業務の圧倒的効率化を実現する営業支援 SaaS「 Magic Moment Playbook 」の開発・提供
■ 当社メンバーが「 Magic Moment Playbook 」導入企業内部に入り込み営業組織を現場から共に変革する 「 Revenue BPaaS 」 の提供

「顧客との継続的な関係構築が、営業成果を最大化する」という考えのもと、営業プロセスや顧客のアクティビティをリアルタイムで可視化し、営業担当に最適なアクションを自動提案します。営業の質・量の向上を支援するとともに、「顧客との関係性」を起点にした組織変革をもたらし、企業の収益アップに貢献します。

株式公開(証券取引所)

非上場

主要株主

DCM Ventures DNX Ventures 三井物産

従業員数

100人

平均年齢

30.1歳

本社住所

〒106-0041 東京都港区麻布台1-8-10 麻布偕成ビル3F

👋
株式会社Magic Momentに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい