これまでの経歴と、KOSHIKIに入社したきっかけを教えてください。
高校卒業後、税理士資格取得を目指し会計事務所で勤務するも断念し、WEB業界へ転身。制作会社でWEBプロモーションを学んだ後は、大手広告代理店でデジタルコミュニケーション領域、大手ネット葬儀会社でWEB広告での集客などのデジタルマーケティング領域、大手システム開発会社でSNSコミュニケーション領域、鉄道系の広告代理店でデジタル部門の部長を務め、2021年春、KOSHIKIに転職し、現在に至ります。 KOSHIKIは、大手ネット葬儀会社時代の部下が起こした会社。会社の立ち上げ時から個人的に協力していて、元部下である社長から、事業が軌道に乗り更なる成長のために一緒に働きましょうと誘われ入社。2021年春からCOO(最高執行責任者)として、EC支援事業部の担当役員に就任。
ビジネスをする上で心がけていることは?
自分の利益のためだけに動くとビジネスは必ず失敗するということ。何に対しても、まずは「これが本当にユーザーの役に立つのか」と考えることから始めるようにしていて、自分の評価や報酬はすべて、ユーザーの満足度に対するものだと思っています。 ひとりよがりではない、ユーザーに真に寄り添ったサービスは、ユーザーの視点に立って常に考え続けることでしか生み出せないものだと思います。
こんな人・会社でありたいという理想像はありますか?
EC支援事業は、サイトを作ることから始まる仕事で、作ってからが本当の勝負。運用して検証・改善を繰り返すことで、効果が出るサイトに育てていくものです。 ですから、最初の設計から、誰に、何を見てもらい、どんな効果が得たいのかをクライアントと共有し、サイトを公開した後もその目的を追い続けることが大切。クライアント企業のWEB担当者になった気持ちで、同じ目線で進んでいける“頼れるパートナー”でありたいと思っています。
平手さんから見て、御社の社風はどのように感じられますか?
EC支援事業部に関してはエンジニア経験者が中心ですが、鍼灸事業部の社員は経歴もバリエーション豊かで、興味をそそられる面白い人材が揃っているという印象。年齢も20〜30代が中心で、私などはもはやロートルの域……ですから、体年齢では負けないようにとトレーニングに励んでいるわけですが(笑)。 大阪オフィスは難波スカイオの中にあるコミュニティ型のワークスペースで、専用オフィスと共用エリアをシーンによって使い分けながら、皆、自由に仕事をしています。シェアオフィスに入っている他社の人たちとも交流があり、私自身、バスケットボールのコミュニティに入って人の輪を広げています。
求職者の方に伝えたいこと、メッセージをお願いします。
オフィスの立地や空間も含め、それぞれの能力が存分に発揮できる働きやすい環境を整えています。特に大阪オフィスは難波のど真ん中の新しい商業施設にあるので、クライアントにも好評で、打合せなどにも喜んで足を運んでくださいます。 新しい会社であるため、産休・育休の取得実績はまだありませんが、今後はそうした制度を活用する社員も増えていくと思います。その際には個々の状況に合わせて柔軟に対応し、それぞれのワークライフバランスを実現するようサポートしていくつもりです。大阪オフィスには授乳室もありますから、数年後には子どもを連れて出勤している社員がいるかもしれませんね。