株式会社ビースタイルホールディングス - best basic style 〜時代に合わせた価値を創造する〜
「best basic style 〜時代に合わせた価値を創造する〜」を理念とし、社会問題の解決手法を事業化。社会のスタンダードとなるような影響力を残すことが私達の役割。
新卒採用担当として、採用計画の立案から運用、内定者フォロー、研修まで幅広くお任せします。経営層とも直接コミュニケーションを取りながら、戦略的に採用活動を推進できるポジションです。 ▼主な業務内容 昨年度の新卒採用の振り返り(定量・定性分析) 採用計画の立案(ペルソナ設定、採用チャネル・フロー設計) 採用パートナー(エージェント・求人媒体)との折衝 採用広報(スカウト・ナビサイト運営) 説明会・面接の運営 内定者フォロー施策(イベント・ランチ企画など) 研修の設計・実施、配属検討
募集背景
より事業成長にドライブをかけるための募集(増員)を行います。 2002年の創業以来、育児と仕事の両立を望む女性が出産後もキャリアを継続できるような 仕事を増やし、女性の労働参加率を上げ、労働人口減少という日本の社会課題を解決する ために事業を行ってきました。 一つの節目として、2024年12月に東証グロース市場へ新規上場ができました。 しかし、これをゴールではなく、新たなスタートと位置付け、時代と共に常に変化し 続ける社会課題に合わせて、これからも新たな価値を創造し、社会課題を解決していきます。
配属部署
株式会社ビースタイルホールディングス 人事本部 採用育成ユニット
この仕事で得られるもの
【この仕事の魅力】 <経営視点を持った採用ができる> 採用人数やフローをそのまま受け取るのではなく、「この目標は適正か?」と根拠をもって提案・改善できる環境です。 <裁量が大きく、自由度の高い仕事> 「やるべきことが決まっている」採用ではなく、自分のアイデアや工夫を活かしながら新卒採用を進められます。 <成長を実感できるポジション> 採用活動を通じて会社の未来を創るやりがいがあります。成果がダイレクトに見える仕事なので、自己成長を求める方にはぴったり。 <社内外からのフィードバックを受けながらスキルアップ> 経営層やエージェントとのやり取りを通じて、ビジネススキル・交渉力・マーケティング視点を磨くことができます。 <フラットで風通しの良い環境> 「素直で熱量のある人」が評価されるカルチャー。年次や役職に関係なく、意見を言いやすい環境です。 当社の新卒採用は、会社の成長にとって重要なミッション。 あなたの経験と情熱で、新しい時代の採用を創り上げていきませんか?
勤務地
【勤務地詳細】 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 32F 【アクセス】 ・都営大江戸線・・・都庁前駅より徒歩5分 ・丸ノ内線・・・西新宿駅より徒歩8分 ・JR線/京王線/小田急線/丸ノ内線/都営新宿線/都営大江戸線・・・新宿駅 西口より徒歩13分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■評価昇給年2回(5・11月) ■賞与年2回(7・12月/昨年度実績:1カ月分×2回) ■受賞インセンティブ ■交通費支給(月2.2万円 ※上限6カ月13万円) ■研修制度(管理職候補者研修など) ■時差出勤制度 ■社内公募制度 ■キャリアチェンジ制度(年2回異動の希望を申請できる制度) ■リモート・在宅勤務可(育児・介護・その他事由がある方) ■私服勤務可 ■副業可 ■組織サーベイ(従業員エンゲージメントを測定) ■will面談(個人の強みを活かしたキャリア形成を支援) ■RETURNS(出戻り採用を行なう制度)
休日・休暇
年間休日:120日以上 完全週休2日制(土・日)※年に1回程度、社員総会等で土曜出勤の可能性あり 祝日休み 年末年始休暇(5日)夏季休暇(3日)慶弔休暇 有給休暇(入社時に3日付与) 産前・産後・育児休暇(取得実績あり/女性の育休取得率100%/男性取得実績あり) 介護休暇 子の看護休暇(小学校3年生まで1名につき5日迄) オクトワーク(育児・介護中の社員を対象としたフレックス制)
転職サイトGreenでは、株式会社ビースタイルホールディングスの人事・総務に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、人事・総務に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。