転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録

人事(採用・労務)

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録

人事(採用・労務)

株式会社ソーシャルPLUS - 人とブランドをつなぎ、顧客体験を豊かにする

株式会社ソーシャルPLUS 求人画像1
人事(採用・労務)
600万円〜680万円
東京都
週に1回以上のリモート, リモート勤務の相談可, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由

事業内容

「ソーシャルPLUS」(API)と「CRM PLUS on LINE」(Shopifyアプリ)の2つの自社開発プロダクトを提供しています。 収益の安定したソーシャルPLUS事業と新しい取り組みのShopifyアプリ事業が共存しており、落ち着いた環境でありながら新しいものを積極的に取り入れるベンチャーのような働き方ができます。

仕事内容

人事のミッションは「会社のミッションを実現するための人関連のこと全て」です。 その上でまずは採用活動を、既存の人事メンバー1名と一緒に進めていきます。 その後は、ご希望や会社の注力領域を踏まえて相談しつつ、労務やこれまで着手していなかった領域に挑戦していただくことも歓迎です。 弊社の採用は、募集チーム(現場)全体が協力して取り組みます。 外部へのアウトソースはしておらず、現状のメインチャネルはスカウト媒体です。 開発職とビジネス職、両方の採用に関わっていただくことを想定しています。 - 採用ニーズの把握 - 求める人材の明確化 - 採用戦略の立案・実行 - 採用プロセスの実行・改善 - 応募者への魅力付け・伴走 - 採用活動全体の改善提案・実行 ※週に1日、東京都内のオフィスへの出社日があります。オンボーディング期間中、より多くの出社をお願いする可能性があります。 ※変更の範囲:その他雇用者が指示する業務

募集背景

ソーシャルPLUSは、プロダクトリリースから12年の間、分社化を経て着実に成長を続けています。 2024年上旬にはプロダクトの大型アップデート・新機能リリースを控え、更なる組織拡大に向けた過渡期を迎えています。 これに伴い、各職種の採用を加速させたいです。 人事が打てる手数を増やしていくため、採用を中心に手腕を発揮してくださる方を募集します。

配属部署

ソーシャルPLUSは2021年9月1日より、株式会社フィードフォースから分社化して、株式会社ソーシャルPLUSとして独立しました。 既存の人事担当1名、各募集チーム(現場)と協力して採用を進めていきます。

概要

▼ミッション 「人とブランドをつなぎ、顧客体験を豊かにする」 あらゆるプラットフォームとの連携を深めてオンライン・オフラインにおけるエンドユーザーの体験を豊かにし続けられるよう、2つの自社プロダクトを提供し、アップデートに注力しています。 ▼プロダクト 「ソーシャルPLUS」(API)と「CRM PLUS on LINE」(Shopifyアプリ)の2つの自社開発プロダクトを提供しています。 収益の安定したソーシャルPLUS事業と新しい取り組みのShopifyアプリ事業が共存しており、落ち着いた環境でありながら新しいものを積極的に取り入れるベンチャーのような働き方ができます。 ▽ソーシャルPLUS 「ソーシャルPLUS」は、ソーシャルログインを簡単に導入できるBtoBtoCのID連携サービスです。ID連携によるセグメント配信も実現し、ユーザーの属性情報(購買履歴・年齢・性別など)に応じた個別のメッセージを送る機能など続々リリースし、企業のサービスとユーザーの関係構築の全体を支援するCRMサービスとして進化を続けています。 対象プラットフォーム:LINE/Yahoo! JAPAN/Apple/Google/Facebook/X ▽CRM PLUS on LINE Shopifyの顧客IDとLINEのIDを連携し、LINE公式アカウントだけでは実現が難しい細かなコミュニケーションを実現するShopifyアプリです。改修が不要な上に導入期間が非常に短く(1〜2週間程度)、アプリ提供者が導入企業のユーザー情報・購買履歴・商品情報にアクセスできるというShopifyアプリの特徴を活かして、顧客のマーケティング支援をしています。

この仕事で得られるもの

- 人事の貢献が会社の成長やミッション達成に直結する、責任あるポジション - 自分で意思決定できる範囲が広い - 性善説が通用する組織が出来上がっており、ミッション遂行に集中しやすい - (労務にも挑戦したい方へ:)従業員全員が勤怠・経費などに協力的で、リマインド業務がほぼ無い

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 〒107-0062 東京都港区南青山一丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F 敷地内禁煙(別フロアに喫煙室設置) - リモートワーク時は自宅からの勤務となります - 週に1度、オフィス出社日を設けております(週の初日の午後) ※変更の範囲:その他雇用者の指定する場所 【アクセス】 東京メトロ銀座線・半蔵門線 / 都営大江戸線「青山一丁目」駅 徒歩1分

勤務時間

10:00〜19:00

待遇・福利厚生

- フレックスタイム制度 - 評価:等級審査制度 - 在宅勤務可能 - ビジネスチームは週1で出社日あり(週の初日の午後) - 開発チームはフルリモートワーク - 在宅勤務に必要な備品購入補助 - 社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) - 通勤交通費支給 - 自己学習支援 - 書籍購入補助 - インフルエンザ予防接種 - 業務扱いで各種セミナーへ参加OK - セミナーの参加費・交通費負担 - 業務扱いで各種セミナーへ参加OK

休日・休暇

- 完全週休二日制/土日・祝日休み(カレンダー通り) - 有給休暇 初年度14日付与 - 産前産後休暇、育児休暇 - 結婚手当、結婚休暇

文化

▼チームワーク プロダクトを作り、成長させることは個人では出来ません。世の中の人たちの生活がより良くなるようにプロダクトを成長させるにはチームワークが欠かせません。個人よりもチームとしてのアウトプットを重視できるメンバーが集まっています。 ▼性善説 性善説が通じる組織であり続けたいと思っています。働くうえで一定のルールは必要になりますが、仕事をサボる・ズルをする前提のルールは不要と考えています。基本的には全員がベストを尽くし、判断に迷うような部分を仕組み化して最低限のルールだけを設けています。性善説が通じる組織であることによって、本来考えるべき部分に集中できる環境を目指しています。 ▼ノーレイティング ノーレイティングは評価制度です。「ジュニア」「メンバー」「シニア」「エキスパート」に分かれた等級があり、等級に応じたキャリアパスを自分達で作り、改善まで行います。次の等級に昇級するためのプレゼンを毎月受け付けていて、マネージャー推薦、もしくは自己応募で昇級できます。

細かいけれど気になる働く環境

- 資金調達を受けずにプロダクト単体で黒字経営しており、会社としての意思決定がブレにくい体制 - 長時間働くことよりも、効率よく高い価値を出すことが評価される文化 - 全社員が同じチャットツール(Slack)や情報共有ツール(esa)を使っている - Slackで雑談してもいい

導入企業一例

- オイシックス・ラ・大地株式会社 - サントリー株式会社 - スターツ出版株式会社 (Ozmall) - ブックオフコーポレーション株式会社 - 日本ロレアル株式会社 - SOMPOひまわり生命保険株式会社 - 資生堂ジャパン株式会社 - 株式会社BAKE - 株式会社BANDAI SPIRITS - 株式会社Francfranc - 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン - 株式会社マイナビ - 株式会社ライドオン・エクスプレス (銀のさら) - 株式会社グレイ・パーカー・サービス (ちいかわ)

人事・総務の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社ソーシャルPLUS人事・総務に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、人事・総務に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

関連した項目で検索してみましょう

東京都の求人
東京都の人事・総務の求人
経理・管理・バックオフィス職の求人人事・総務の求人
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • 経理・管理・バックオフィス職の求人
  •  
  • 人事・総務の求人
  •  
  • 株式会社ソーシャルPLUS
  •  
  • 人事(採用・労務)の中途採用/求人/転職情報
  •  
人事(採用・労務)