転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社wearcoord

  • IT/Web・通信・インターネット系

ありそうでなかったファッションコーディネートアプリ『wearcoord』でワクワクを届ける

自社サービス製品あり
カジュアル面談歓迎

企業について

株式会社wearcoordは、「気軽にオシャレができる世界を目指す」ファッションテック企業だ。設立は、2021年。スポーツウェアをもっと気軽に、もっと楽しく選べることができる世界を目指して、CEO・菊地雅之氏とCTO・松永拓真氏の二人によって誕生した。
「私はテニスが好きでよくプレーするのですが、お気に入りのウェアを着るとテンションが上がって、いいプレーに繋がることを何度も実感してきました。これは、自分に限ったことではないだろうと思ったものの、スポーツウェアのコーディネートを試せるようなアプリは世の中に存在していませんでした。それなら、自分達でつくってしまおうと、当社を起業したのです」(菊地氏)。

しかし、BtoCモデルのテニスウェア着せ替えアプリをリリースしたものの、あまりにもニッチであったため、ユーザー数がなかなか伸びなかった。そんな時、アパレルメーカーから「スポーツウェアに限定しないで、ファッション全体を対象にした着せ替えアプリをつくれないか」と。スマホ上で服をスワイプしながら好みの組み合わせを試して選べるアプリが、ありそうでなかったからだ。この声をきっかけに開発を進めているのが、オンラインコーディネートサービス『wearcoord』である。

導入企業のブランドECサイト上で気になる服を見つけたら、ページ内にある「wearcoord」ボタンを押してアプリを起動。着せ替え画像化した服を指スワイプで切り替えながら直感的にコーディネートを作成できるというサービスだ。

「『wearcoord』を開発するに当たって重視しているのは“リアル”です。ユーザーがスマホ上で選んだコーディネートを実際に購入するかどうかを決めるのは、ユーザーが納得できるクオリティーであることが非常に重要だと考えるからです。3Dでつくられた服の画像では自分に似合うかどうか、判断がつきませんよね。だから、サービス内の服画像は、全て実際の商品を当社で撮影したものを使用しています。また、自分と身長も体形も違うモデルがどれだけきれいに着こなしていても、自分が着た時どうなるのかが分からないため購入を躊躇うでしょう。そこで、『wearcoord』では日本人の平均的な身長、体形に基づいたマネキンを複数体特注で製作してもらい、自分に近い体形のマネキンでコーディネートを試せるようになっています」(菊地氏)。

『wearcoord』は現在、2023年中の本格サービススタートを目指し、複数のアパレルメーカーのECサイトで実証実験を行っている。現時点のクライアントはアパレルメーカーだけだが、今後は大手ECプラットフォームやセレクトショップ、フリマサービス等に提供の幅を広げていくとともに、サービスの機能も充実させていく予定だという。

「スポーツウェア向けのアプリではBtoCでしたが、『wearcoord』はBtoBモデルにしているのも特徴です。アパレルメーカー等と契約して自社ECサイトでこのサービスを使えるようにするビジネスモデルで、クライアントは『wearcoord』で収集したユーザーの行動データをマーケティングに活用できるようにしています」(菊地氏)。

ユーザーがコーディネートを試してから購入するので、購入率の向上や返品率の減少といったメリットも期待できる。さらに、今後はレコメンド機能を追加する予定で、それが実装されれば「ついで買い」を促すことに繋がり、客単価の上昇も期待できるだろう。

「ユーザーメリットに繋がる機能も今後どんどんリリースしていく予定です。例えば、既に持っている服を撮影して着せ替え画像化すれば、手持ちの服とのコーディネートが確認できる機能や、気になったブランドの服を保存することで、ブランド横断でファッションコーディネートを楽しめる機能も開発しています」(菊地氏)。

こういった機能も2023年内にリリースを予定しているが、その後もユーザーがスマホ上でファッションコーディネートをより楽しめるように機能を拡充。2024年中に1万ユーザー獲得、2025年に100社への導入を目指している。
「将来的には、フリマサービスに導入して個人同士の売買でもファッションコーディネートができるようにしたり、ギフト系プラットフォームで贈りたい相手の顔や体型を手元に呼び出した状態でコーディネートを確かめながら受け取る服を選べるようにもしたいと考えています。このように、スマホで気軽にファッションコーディネートを楽しめるサービスはいろいろと広がりが見込めるので、機能の拡充だけでなく、ユーザーとファッションとの接点を拡大していくことも考えていきたいです」(菊地氏)。

菊地氏は自身もオシャレが好きで、毎月それなりの金額をファッションにつぎ込んでいる。だからこそ、「“自分が納得できるサービス”にこだわりを持てる」のだと話す。
「自分が興味あること、楽しめることだと、自然と前のめりになれるし、いいものにしようという意欲も湧いてきます。だから、当社のメンバーにはファッション好きであってほしい。今は私と松永の二人なので福利厚生は整備し切れていませんが、新たなメンバーが加われば、『オシャレ手当』をつくろうとも考えています。毎月か、数カ月ごとかは決めていませんが、オシャレのために使える手当を出すことで、メンバーがオシャレやファッション選びを社員自らがどんどん楽しめる機会・環境を作りたいです」(菊地氏)。

同社はアウトプットで評価するため、定時は設けておらず、フルリモートも、出社して働くこともメンバー自身が選べるようにしている。要は、きちんと成果を出してくれれば、働き方にはこだわらないというわけだ。ただ、この働き方はメンバー一人ひとりが自走できること、そして自己管理もできることが前提となる。そのためのモチベーションとして、ファッションやオシャレを楽しみたい、より多くの人に楽しんでもらいたいという、この事業を作り上げていくことそのものをワクワク楽しむ気持ちを持っていてほしいと菊地氏は話す。

「自分のやっていることに責任を持てる人であってほしいですし、新しく学んだことを当社のサービスへ落とし込んでいこうという気持ちも持っていてほしいと思います。仕事を仕事と割り切らずに楽しめる人の方が、当社にはなじみやすいと思います」(菊地氏)。

また、サービスをゼロイチで立ち上げているフェーズであるため、その開発からリリース、そして拡大期まで全て(機能設計〜ユーザーへ届け改善を続けていく)を経験できる。会社としても起業間もないために未整備の部分が多く、組織を構築していくことに携わりたいと思えば、それも可能だと菊地氏は補足する。
「エンジニアであっても、ビジネスサイドのアイデアをどんどん出してきてほしいですね。ファッション好きなら、日ごろ不便に感じていることや、もっとこうしたいという考えがあるはずです。それをみんなでシェアしながら、『wearcoord』をより良いものへ、そして、大きなサービスへと成長させていきたい。そこを一緒に楽しんでもらえる人を待っています」

企業情報

会社名

株式会社wearcoord

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、自社サービス製品あり
資本金

100万円

設立年月

2021年07月

代表者氏名

菊地 雅之

事業内容

webサービスの開発/運用
メディア運用
デザインプロダクト制作
ソフトウェア開発

株式公開(証券取引所)

従業員数

2人

平均年齢

30歳

本社住所

東京都墨田区両国4-37-4 美松ビル301

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:アイザック 株式会社
アイザック 株式会社
世の中を、実験しよう。
無料登録して話を聞いてみたい
株式会社wearcoordメインアイコン
株式会社wearcoord
菊地雅之
ご興味のある方は是非お話ししましょう!オフラインの際は両国駅のすぐ近くに構えている、弊社オフィスの開放感のあるミーティングスペースにてお待ちしています!
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • インターネット/Webサービス・ASP
  •  
  • 株式会社wearcoordの中途採用/求人/転職情報
  •