家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出す
プロダクトマネージャー
プロダクトマネージャー (園向けIoT領域)
プロダクトマネージャー (園向けICT領域)
サーバサイドエンジニア
コーポレートエンジニア
業務システムSE(社内システム担当)
エンジニアリングマネージャー
オープンポジション
自治体セールス(自治体/公立園担当)
カスタマーサクセス(自治体/公立園担当)
撮影管理業務担当
SMB営業
法務担当(メンバー)
経理担当(メンバー)
法務担当(リーダー候補)
サプライチェーンマネジメント(東京)
サプライチェーンマネジメント(北九州)
契約請求管理業務
Salesforceアドミニストレーター/Admin
商品企画・推進
新卒採用(オープンポジション)
経営企画・FP&A
【社員インタビュー vol.1】「保育現場をもっとよくしていきたい」
【社員インタビュー vol.2】これはいい!と思ったサービスを「当たり前」にしたい。〜プロダクト作りに込められた想いとは〜
【社員インタビューvol.3】最終的には自分が100%これをやりたいと思う領域をやると決めた。~フォト事業本部長の決意~
40代後半
技術系
保育や家族コミュニケーションという、社会貢献性の高い領域での課題解決に技術でチャレンジできるところです。まだまだアナログな業務が行われている業界、かつコロナ禍で重要性が再認識されて...もっとみる
プロダクトの数も会社規模も急拡大し、プロダクト間のデータ連携も増えて複雑化する多くのプロダクトの開発が並行で進む中、品質とスピードを担保していくための開発体制はまだまだ構築中という...もっとみる
スタートアップの整っていない環境の中でも自ら率先して動いて、落ちそうなボールを拾い、必要なメンバーを巻き込んでやり切れる方、かつ目的のために手段を選択できる方は活躍できているかと思...もっとみる
スタートアップの環境の中では不確定要素が多い中でいかに事業を伸ばしていけるかが重要ですので、理想論やあるべき姿にこだわり続けてしまう方はマッチしないかと思います。
30代後半
システムエンジニア
企業理念と目標の達成のために社全体ががんばっている、という印象を受ける企業でした。
事務職・オフィスワーク
パーパスやバリューを大事にした、柔軟性のある会社であると感じました。
50代前半
家族コミュニケーションのための社会事業展開最適なAWS構成を検討して事業サイクルを回しているリモートワークでの就業をベースとしている
40代前半
面談頂いたCTOが物腰柔らかい方で、且つ自社の状況や情報を良い面/悪い面を、隠さず丁寧にご説明頂いたので、変に疑う必要もなく、応募の意思が固まりました。
営業職
オープンにフラットに同社のこと私のことについて触れて頂きぜひとも入社させて頂きたいと感じました
ユニファ株式会社
IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP
サービス系 > その他サービス系
2013年05月
土岐 泰之
「スマート保育園」を推進する「ルクミー」ブランドサービスの企画、開発、販売、運営 AIやIoT等を用いた保育関連テクノロジーの研究開発
非上場
220人
36歳
東京都千代田区永田町2丁目17-3 住友不動産永田町ビル 1階