転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社ほぼ日

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系
  • 製造・メーカー系

ほぼ日は、 人々が集う「場」をつくり 、「いい時間」を提供するコンテンツを届ける会社です。

上場
自社サービス製品あり
シェアトップクラス
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

私たちの主な「場」である「ほぼ日刊イトイ新聞」は、
無料のウェブメディアとして1998年月6月に創刊されました。
それ以来、さまざまな読みものを毎日お届けしています。

「ほぼ日」で提供するコンテンツは、読みものに限りません。
たのしんでもらいたい、届けたいと思ってつくった
「おたのしみ」すべてをコンテンツと考え、
さまざまな商品やイベントの企画なども手がけてきました。

商品は、「ほぼ日手帳」やAR地球儀「ほぼ日のアースボール」をはじめ、
アパレルや日用品、食品まで、さまざまなものを企画・販売しています。

私たちがつくる「場」は、どんどん広がっています。
お買いものフェス「生活のたのしみ展」などリアルな場のほか、
犬と猫のSNSアプリ「ドコノコ」や、
いろんな人の話を聞ける動画サービス「ほぼ日の學校」もはじまりました。

場が増えても、そこに来てくださったお客さまに
「いい時間」をお届けできるよう、
さまざまなコンテンツをつくってお届けすることが私たちの仕事です。

そして、ほぼ日がつくる「場」や「コンテンツ」を
技術でもっとおもしろくしたり、技術からおもしろいアイデアが生まれたり、
みんなによろこんでもらえる「おたのしみ」づくりを
技術で引っ張っていくことがほぼ日のエンジニアの役割です。

・ほぼ日刊イトイ新聞
エッセイ、対談、インタビュー記事、商品紹介など、オリジナルの読みものを毎日更新しています。
時流を追わず、人と社会への肯定感に根差した姿勢のいつでもたのしめる息の長いコンテンツが中心です。

・ほぼ日ストア
毎日の暮らしをたのしくするさまざまな商品を企画・開発・販売しているウェブのお店です。
オリジナル商品の他、さまざまなクリエイターともコラボレーションしています。

・ほぼ日手帳
2002年版から誕生した、世界中で74万人が愛用する“1日1ページ”が人気の手帳です。
「LIFE の BOOK」をテーマに、日本だけでなく海外でもたくさんの方に愛用いただいています。

・ほぼ日のアースボール
国境も国名もない地球儀にアプリをかざすと、地球の「今」や世界のさまざまな情報が
AR技術でとびだします。累計販売数は10万個を突破しました。

・ほぼ日の學校
「人に会おう、話を聞こう」をテーマに、2021年6月からアプリとウェブで開校しました。
ふだんの生活では出会えないような人たちから、いろんな話を聞いて学べる新しい学校です。

・ほぼ日MOTHERプロジェクト
糸井重里がつくった『MOTHER』シリーズのことばをすべて収録した本をはじめ、
『MOTHER』にまつわるさまざまなコンテンツや商品をつくっています。

・ドコノコ
犬と猫の写真を投稿するSNSアプリです。写真をとって、コメントをつけて、
アプリのなかの「本」として育てていきます。犬や猫が迷子のときにもみんなで助けます。

・生活のたのしみ展
さまざまな出展者のかたがたといっしょにつくる、お買いものを中心としたフェスです。
六本木ヒルズ、恵比寿ガーデンプレイス、丸の内など、毎回場所を変えながら規模を拡大してきました。

・TOBICHI
ほぼ日が、ウェブからぴょんと現実の街に飛び出したお店です。
ほぼ日の商品を販売するほか、いろんな方とコラボレーションした展示やイベントも開催します。

・ほぼ日曜日 ほぼ日カルチャん
渋谷PARCOに2つのお店を出しています。「ほぼ日曜日」はさまざまな「表現」を提供する自由なイベントスペース。
「ほぼ日カルチャん」は、展示会や映画、演劇など、いまおすすめの東京の催しを紹介する「文化案内所」です。

■やさしく、つよく、おもしろく。
(ほぼ日が大切にしている行動指針です。)

「やさしく」
私たちの会社が社会に受け入れられるための前提となるものです。
相互に助け合うということ、自分や他人を「生きる」「生かす」ということです。

「つよく」
企画やアイデアやコンテンツを、会社として、組織として「実現」「実行」できること、
現実に成り立たせることです。

「おもしろく」
新しい価値を生み出し、コンテンツとして成り立たせるということです。
「ほぼ日刊イトイ新聞」のように「場」を生み出し、ひとが「場」に集まる理由です。
これが、ほぼ日の強みです。

ほぼ日は、この言葉の順番もたいせつにしています。
まず「やさしく」が、おおもとの前提にあり、「やさしく」を実現する力が「つよく」です。
その上に、新しい価値となる「おもしろく」をどれだけ生み出せるかが、ほぼ日の特徴です。

■夢に手足を。
(ほぼ日はどういうことをしていく会社なのかを、社会に向けて宣言したことばです。)

夢には翼しかついていない。
足をつけて、歩き出させよう。
手をつけて、なにかをこしらえたり、
つなぎあったりさせよう。
やがて、目が見開き、耳が音を聞きはじめ、
口は話したり歌ったりしはじめる。

夢においしいものを食べさせよう。
いろんなものを見せたり、
たくさんのことばや歌を聞かせよう。
そして、森を駆けたり、
海を泳いだりもさせてやろう。
夢は、ぼくたちの姿に似てくるだろう。
そして、ぼくらは、夢に似ていく。

夢に手足を。
そして、手足に夢を。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(6件)


アシスタント・事務職・オフィスワークの求人(1件)

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社ほぼ日

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > 出版・新聞・雑誌

製造・メーカー系 > 食料品・日用品・雑貨・文具

企業の特徴
上場、自社サービス製品あり、シェアトップクラス、残業少なめ、カジュアル面談歓迎
資本金

350百万円

売上(3年分)

202185,639百万円

202085,309百万円

201985,465百万円

設立年月

1979年12月

代表者氏名

代表取締役 社長 糸井重里

事業内容

・ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」、ウェブストア「ほぼ日ストア」のコンテンツ制作、運営
・「ほぼ日手帳」、「ほぼ日のアースボール」等の商品やブランドの企画・開発・販売
・「ほぼ日の學校」、「ドコノコ」のアプリの企画・開発・運営
・「TOBICHI」、「ほぼ日曜日」等の店舗や「生活のたのしみ展」などのイベントの企画・運営など

株式公開(証券取引所)

東証スタンダード

従業員数

110人

本社住所

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-18 ほぼ日神田ビル

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:日本ECサービス 株式会社
日本ECサービス 株式会社
日本中のネットショップをサポートし、ECの可能性をどこまでも広げる
無料登録して話を聞いてみたい
👋
株式会社ほぼ日に興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • インターネット/Webサービス・ASP
  •  
  • 株式会社ほぼ日の中途採用/求人/転職情報
  •