転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

セブントゥーファイブ株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • 製造・メーカー系

機体開発からデータ利活用ソリューションまで!AI×ドローンで社会課題の解決に取り組む

上場を目指す
自社サービス製品あり
残業少なめ

企業について

セブントゥーファイブ株式会社は、2018年7月に設立された比較的新しいドローンベンチャーです。
ドローンを用いた点検の他、自社開発機体の販売、ドローン・AIを用いた実証実験や、ソリューションの提案を行なっています。

ドローンが活躍する分野は年々広がりを見せています。例えば、測量や農薬散布、空撮といった産業向け分野での活用が、急速に成長してます。その一方で、ドローンには課題が多く、本格的な実用化には、様々なハードルがあります。

物流や建設業の方から、ドローンを活用し効率化、コスト削減したいという声をいただくことが増えてきました。しかし、法整備やソリューションの観点で、準備が進んでおらず、現状のままでは、ドローンの新しい活用法はなかなか広がりません。
弊社では、出来上がったドローンソリューションを提供するだけでなく、『実証実験』なども含め、企業や地域の社会課題を、クライアントと一緒になって考え、解決に向け取り組んでいます。

弊社では、プラント内部のドローン点検、自動航行のコースを設定した物資搬送の実証実験、密猟対策での活用、複数のドローンを使い分けて行う、工場の外壁と煙突内の同日点検等、多様な実績があります。
点検等のドローン業務を内製化したい企業、ドローン業務を新ビジネスとしてこれから開拓したい企業、社内にドローン専門部署を新設したい企業等を対象に『STFパートナープログラム』を開始、より多くの企業とドローン産業を活性化に向けた取り組みを行なっています。

一般的なドローン活用だけでなく、これまでにない新しい活用法にもチャレンジするのが、当社の特色です。ドローンにカメラを積んでブロッコリーの生育状況を目視やAIで調査。時には、ドローンにX線装置を積んで飛行して水管を点検したりと、色んな使い方に挑戦しています。ドローンにX線装置を積んで飛行させたのは、世界においてもまだ珍しい事例となります。

ドローンの新しい活用法を実現するには、各種センサーやカメラをドローンに搭載するだけでなく、得られるデータを統合し、活用するためのシステムが必要です。そのため、ハードウェアの開発だけにとどまらず、システムや、アプリケーション開発も行なっています。さらには現場の経験を活かした改善をすすめることで、企業や地域が求めている、ニーズに一つ一つ丁寧に応えたいと思っています。

ドローンの分野でのAI活用もすすめています。
例えば、ドローンに搭載のカメラで、AIによる物体検出を行ない、防犯だったり、農業で役立てようとする開発例もあります。
ご存知のように、現在AIは、急速に進化しており、弊社もそういった、新次元のAIを取り入れながら、課題解決に取り組んでいます。

セブントゥーファイブは、ドローンを使ったソリューションの提供に止まらず、ドローンの機体開発も行っています。

2022年11月にリリースした『AIR HOPE』は、最大飛行時間45分、最大積載重量約5kg。積載物のアレンジ次第で様々な活用が可能な理想的なドローンだ。上空LTE回線を用いて、ドローンの操縦、データ送信が可能となっています。

物流や防災等の利用シーンでは長時間飛行できるドローンが理想的です。従来のドローンはWi-Fiと同じ2.4GHzの電波を使っていますが、『AIR HOPE』は、携帯電話向けのLTE回線を使ったドローンの飛行やデータ通信も可能。コントローラからの直接の電波によるコントロールだけでは、2㎞を超え操縦が困難となります。物流や防災等で使うには、長距離かつ長時間の飛行はクリアしなければならない課題となります。『AIR HOPE』は、5㎞以上の飛行も確認済みです。


【2023年から『AIR HOPE』の販売を本格化。さらに、狭小空間点検用小型ドローンを開発中】
狭小空間点検用の小型ドローンを使って、タンク、ボイラー、煙突、工場内の天井クレーン等、各種設備の内部点検を行います。今まで視認することが不可能だった狭小空間でも、特殊なドローンを活用し『見える化』を実現します。ドローンの活用により足場を組む必要もなく、費用と作業時間も大幅に削減できます。狭小空間での点検業務を支援するソリューションも展開中です。


【狭小空間点検用小型ドローンは、日本のドローンメーカーが世界に打って出る事ができる領域】
実は、国内のドローン開発企業は次々と撤退している状況です。中国を先頭にした海外メーカーが優勢な市場で、国産ドローンメーカーが存在感を示すには、狭小空間点検用小型ドローンだと考えています。従来のGPSが利用できる屋外での点検だけではなく、タンクの中や大型の橋梁の下等のGPSが届かない空間でもドローンの活用が広がります。


機体開発からアプリケーション、サービスの構築まで、ドローン活用に必要な物をトータルで手掛けているのがセブントゥーファイブの強み。ドローン活用の川上から川下まで、全て提供している、国内でも珍しい会社だと思います。

【石井社長からのメッセージ】
正社員が27名とまだまだ小さな会社であるセブントゥーファイブ。ドローンの機体開発が一段落し、これからはメンバーを積極的に増員し、セールスやマーケティングに力を入れていきます。

ないものを試行錯誤しながら作る喜びがあります。世の中にないものを生み出すのは、エンジニアのモノづくりマインドをくすぐってくれます。知的好奇心を求められる仕事なので、仕事を楽しめる人がマッチすると思います。メンバーはみんな穏やかな人柄で、のほほんとした会社です。

ベンチャーらしく、働き方は至って自由。会社は細かいことを、あれこれと言わない。アウトプット重視。ドローン業界は、発展途上なこともあって、成功体験を持つ人材が少ない。ゼロベースで考えられる人材が活躍できる場です。

スピード感を重視して働いています。だから、リモートワークも最大週2日に限定。コミュニケーションが活発だと決裁も早いですから、オフィスワークでの対面でのコミュニケーションを大切にしています。メンバーはみんな制度を上手く使って、働き方をコントロールしています。

セブントゥーファイブを創業する以前、人事コンサルティングをしていた経験から、人事制度を構築してきたノウハウがあります。福利厚生を積極的に充実させ、ストックオプションを含め、従業員には積極的に還元していく意向。資金調達でも従業員への還元は条件に入れています。頑張った社員が報われる、そんな会社にしたいと思っています。

私は、外資系の出身なので、働くことに関してドライな考え方の持ち主でした。会社は個人の『キャリアの踏み台』だと思っていました。採用でも『踏み台にしてOK』と発言していました。ところが、ある社員から『長く一緒に働きたい』と言ってもらった方が嬉しいとの意見を聞いて、考え方を改めました。今では終身雇用を目標にした組織作りにチャレンジしたいと考えています。

2022年末に秋葉原のオフィスに増床移転。オフィスにはドローンの実機があるだけでなく、フライトシミュレーターを常設。
メンバー全員がドローンを飛ばせる会社にしようとみんなで言っています。メンバーが集まってドローンを飛ばす合宿もしました。シミュレーターで勉強すれば、ドローン操縦免許の技能にも繋がります。

募集している求人

営業職の求人(2件)

PR

すべて見る

インタビュー

セブントゥーファイブ株式会社のインタビュー写真
代表取締役 石井 克幸氏 外資系銀行出身の経営者。フリーランスのビジネスパーソンとして、コンサルティングや企業経営で活躍した後、ドローン業界にビジネスチャンスを見出し、2018年7月、セブントゥーファイブを設立。ドローンソリューションの提供からスタートし、2022年には自社開発のドローン『AIR HOPE』を開発。現在は、点検用小型ドローンの開発も進めている。

── セブントゥーファイブを立ち上げるまでの経歴は?

外資系銀行でキャリアをスタートさせましたが、リーマンショックに襲われて、勤めていた銀行でリストラの嵐が吹き荒れました。私はリストラの対象にならなかったのですが、行きたいと考えていた部署がなくなってしまいました。父親も祖父も経営者だったことも手伝い、元々、独立志向が強いこともあって、金融機関で働いたのも、将来の経営を見据えての選択。仕事ができる上司に恵まれて、経験値を稼がせてもらいましたが、それでも会社勤めでは仕事に制限がかかるのを感じ、独立しました。

外資系銀行でアナリストをしていた経験があり、株式の価値算定ができたので、M&Aの仲介をフリーランス... 続きを読む

企業情報

会社名

セブントゥーファイブ株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > IoT・M2M・ロボット

IT/Web・通信・インターネット系 > その他IT/Web・通信・インターネット系

製造・メーカー系 > その他メーカー系

企業の特徴
上場を目指す、自社サービス製品あり、残業少なめ
資本金

1100万円

設立年月

2018年07月

代表者氏名

代表取締役 石井 克幸

事業内容

・ドローン機体開発
・システム・アプリケーション開発
・インフラ・プラント点検
・実証試験支援、試作機開発支援
・空撮・映像制作
・AI・画像解析システムの受託開発
・IoTデバイスの開発/IoTソリューション

株式公開(証券取引所)

従業員数

27人

本社住所

東京都千代田区岩本町3-7-16井門岩本町第2ビル5階

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 ソウルウェア
株式会社 ソウルウェア
誰でも幸せに、働き続けることができる社会へ
無料登録して話を聞いてみたい
セブントゥーファイブ株式会社メインアイコン
セブントゥーファイブ株式会社
採用担当
ドローンって難しそう、、、と思った方も大丈夫です!私も未経験で何の知識もなく入社しました。新しい環境で楽しく学べる!という方、是非ご応募ください。
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • IoT・M2M・ロボット
  •  
  • セブントゥーファイブ株式会社の中途採用/求人/転職情報
  •